chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 実話

    仕事柄、土地や建物・・・綺麗な新築住宅、年期の入った中古住宅を観ることが仕事。私的なお願い事となりますが・・・はっきり申しまして下記の体験をすると、紛れもなく体調不調になり、この世の事と思えない恐怖を覚えてしまいます。どうか中古住宅を販売される同業者の方、販売図面等の資料には、物件の現在状況を明確に記載願います。強く強く希望することです!!!販売資料には、築年数は当然の事、現況として居住中若しくは空家・・・若しくは「空家に付、誰も居ません・・・約束致します・・・」と、特記事項に明記を希望します。要するに「告知事項あり」と記載があれば、当方も事前に「何かがあったのか?」と気を引き締める。その確認が事前に執れることによって、心構えが出来る訳だ。その確認が執れることにより、1人で出向くより、2人若しくは3人体制...実話

  • 大の里優勝!

    大の里優勝!25日(日曜日)の千秋楽、気合を入れて観たよ!14勝1敗で、大関大の里関の優勝。決勝戦と言うか、夏場所最後の取り組み・・・横綱・豊昇龍との取り組みは、両者気合十分!迫力満点!凄いね!横綱も「負けてたまるかぁ~!」という意地が顔から出ていたね。勝敗は、横綱の意地というか、気合が大の里を上回った取り組みだったね。大の里も横綱昇進間違いなし!次の場所は横綱が2人になったからが楽しみだね・・・待ち遠しいなぁ~次回の場所までに「しこ」踏むか・・・自分の腹回りはどう見ても「関脇」に匹敵すると思う・・・いや匹敵しているな。今回の夏場所を観て、東前頭五枚目の「宇良」関のファンになったよ!小柄な体を十分に使い、土俵狭しと動き回る・・・次回も応援するよ。次回の場所までに2,000円台のお米でも探すか・・・千葉外房...大の里優勝!

  • 大相撲夏場所熱戦中

    大相撲夏場所も佳境に入った!25日(日曜日)の千秋楽に向けて、激戦が続いているよ。仕事上、夕方の生中継が観れない時は、翌日の朝方、AM3:30頃からダイジェストを放映している。お年寄りには「早起きは三文の徳」・・・起きちゃうよ!観ちゃうよ!先日のダイジェストで観たのは、顔面を容赦なく「叩く・叩く」・・・物凄い!取り組みをされた力士の名前は解らないが・・・迫力満点だった。昨日21日の取り組みでは、東前頭五枚目の宇良関・・・凄い!宇良関は175cmと小柄な関取、相手はどう見ても190cm近い関取だ。結果?勝ったよ!小柄だから土俵を駆け巡り、素早い!素早い!・・・館内からも笑いが漏れる程に素早いね。観戦していて、「あぁ~捕まったかな・・・やばいヨ!」と、思った瞬間、勝ったよ!決め手?何だろうな?何という技か知ら...大相撲夏場所熱戦中

  • 大相撲夏場所3日目

    私、はっきり言います!大相撲、夏場所の虜になりました!力士の追っかけとなりました!昨日も3日目の取り組みを観たが、各力士は我を忘れ、恩義を忘れ、上下関係を忘れ、自分の世界に入っていたね。何かに捕り付かれたようだ・・・各力士の背後には戦いの神、毘沙門天が観える!・・・何かに捕り付かれているのは・・・俺か?・・・正気に戻って・・・各取り組みは熱が籠って凄いよ!齢を重ねると、人の名前が覚えられなくなるが、力士の四股名は更に覚えにくいね!野球のように「背番号」は駄目かな?住民票記載の名前は?更に飛躍して感じたのは、各力士の「まわし」も黒色系やピンク色系・青色系と華やかだから、さらに「まわし」の正面・・・相手の視界に入る箇所に、各力士の「志」を書いてはどうだろう・・・例えば、「初志貫徹」とか「突撃」、「風林火山」、...大相撲夏場所3日目

  • 大相撲夏場所開幕

    大相撲、夏場所が開幕したね。やはり齢を重ねると、相撲が好きになるのかなぁ・・・亡父が相撲を好んで観ていた時代、「どこが面白いのかなぁ・・・」と思っていたが、何だか亡父の気持ちが解るようになった。昨日は初日、夕方5時頃からテレビで観たが、初日から各取り組みは迫力があったね。土俵の外に相手を押し出した後にも、相手の頭を小突くような熱意溢れる力士も居たよ!応援する力士?特段応援する力士は居ないが、皆~な気合十分だよね。子供のころにテレビで観ていた時の力士と違う点に気が付いた。アナウンサーが勝った力士にインタビューをしていたが、現代の力士は、はっきりと話すね!やはり現代っ子、平成生まれの性格が出ていた。「〇〇関、おめでとうございます!今日の決まり手は〇〇でしたが・・・」ハイ!今日は調子も良く、気合が乗っていたので...大相撲夏場所開幕

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、優和ハウジング社長のひとり言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
優和ハウジング社長のひとり言さん
ブログタイトル
優和ハウジング社長のひとり言
フォロー
優和ハウジング社長のひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用