主に玄関でのアクア生活。たまにラーメン。
90cm水槽、30cmキューブ、ボトルアクアリウム、コケボトル、犬、スイレン、ラーメン、などなど
久しぶりにAQUA-Uの話です。最近のAQUA-Uの状況。水草はよく育ちました。生体はレッドテトラが入ってます。蓋を開けると・・・うわぁ~、、、すんごい油膜、、、定期的に新聞に吸着させて取り除いています。するとこのくらいには減ります。でもすぐにまた油膜が発生してしまうんです。油膜対策として私がよく行っているのがエアレーションです。しかし、AQUA-Uのメリット、それはヒーターやエアレーション、二酸化炭素の拡散器を左...
左奥の有茎草がなかなか上手くいかなかったボトルアクアリウム。→コチラ紆余曲折を経てこうしました。30cmキューブでトリミングした有茎草を植栽しました。ロタラsp.Hraを左奥に。ロタラsp.スパイキーもたくさんあったので右奥に足しました。それから2週間エラチネハイドロパイパーがなんか調子が悪いような・・・一時はこのボトルの中で一番調子が良いのではないかという時期もあったのですが・・・不調の原因はなんでしょうか。...
30cmキューブを立ち上げましたよ!使った素材は万天石。今年は万天石の石組みをやりたいと思っていたのです。以前、龍王石で石組みを行った時と同じように最初にソイルを敷かずに石だけで組んでいきました。レイアウトはいわゆる三尊石組みです。上から正面下側のアップ見にくいですが、左側。石の角度を微調整するために、小さい石をたくさん使っています。1つでも石を抜いたら全部崩れます((((;゚Д゚)))))))ガクブルしゃがんだり立...
ねすさん(@aquafineats11)がTwitterで主催する「ねすこん」が帰ってきました!1回目は「ラウンドアクアリウムコンテスト」でボトルなどの側面が円形の水槽でのコンテストでした。今回は幅30cmの水槽でのコンテストです。Twitterをやっているかたはねすこん2事務局(@nesscontest)をご覧ください。というわけでうちの30㎝キューブは空っぽになりました。もともと、そろそろリセットしようかなと思っていたのでタイミングバッチリでし...
「ブログリーダー」を活用して、やまちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。