まずは恰好からさあー入らないとさーー気合も入らんよね?いえ、出来るお子様なら決してそんな事はなくどんな環境でも、親の口出しもなくきっと自分でスキルアップして行けるのでしょうね我が家は自分で~はありえないので口出しババアのワタクシがあれやこれやと考える訳で
文化祭、娘が受験する可能性のあるところには全て行けたと思います今回は予定外も予定外、偏差値的にも遠い(高い)し家からの距離もあるし、見学に行く事もないと思ってましたとても良い、学力の面でも先生方のご指導も素晴らしいと評判の学校なのですが塾の先生に選択し
大切な大切な・・・後期育成テスト1発目勉強した分だけの結果と相成りました(/ω\)夏休み中のテスト、評価9は幻でしたね、、、ええ露と消えました良い夢見たわっ あばよ! ってな感じ?(ノД`)・゜・。エーン最悪ですが、基本(共通)5でした 泣くわっ社理がメタメ
あれだけ・・・あれだけ言ったにも関わらず!昨日も家に帰るなり、、、約束しちゃってえーーー (*´σー`)エヘヘといそいそとお出かけになられた(遊びに出てった)アホ娘断らそうと思ったが、、、友達のママさん、お仕事されてるから連絡付かないんだよね子供同士のキッズケー
勉強が進まない・・・あんなに、あんなに、夏休みに成長が見えたと思ったけれど学校始まって、後期の塾が始まるとあっちゅう間に元通りやんかー(/ω\)1週目から怪しかった・・・復習が進まない・・・週末何とかするかっ!と意気込んでたらココまでは!の半分しか進まなかっ
<div>我が子の性格なんぞ知り尽くしている<br style="background-attachment: scroll; background-clip: border-box; background-color: transparent; background-image: none; background-origin: padding-box; background-position-x: 0%; background-position-y: 0%; ba
5月くらいからかなぁ、、、どうしたら良いものか?★反抗中でことごとく有限である時間をムダしし続けた事(勉強どころじゃない)★本気でこの先の受験の意義を考えた、リタイアの選択もありだと★他のお子さんは安定期&もしくわ上昇期に入ってると思われるそれでなくとも
我が子の性格なんぞ知り尽くしているいくら塾の先生は色んなお子さんに気を配って下さっていると言えど所詮集団塾、家庭学習なしには成績が上がる事はないし家庭での復習は必要不可欠、どうやったら娘に合う方法があるだろう?処理も遅く、ひらめきも鈍く、全てにおいて劣る
土曜日の公開模試、前期総まとめでしょうかね今年の前期総まとめ公開模試結果から言うと、平均偏差値は相変わらずの低偏差値でしたですが!私の心は平穏そのもの、、、なんならホクホク、とまでは行かないですがうん、まずまずだ。今はこれで良い! と思えました国
「ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。