ぶっちゃけたにも関わらず、日系企業からはお仕事のオファーが来ました数ヶ月の就業(数日の旅行でお休み含む)+3週間のお休み+数ヶ月の就業、という条件にも関わらず…
モテ期だ…!と喜んでいたのも束の間、本命だった方のお仕事は立ち消えになってしまいました一瞬でも、自分がもともといた分野&時給が最低賃金の2倍のお仕事に決まりそ…
ずっと苦戦していたにも関わらず、2つ同時に面接が決まるというモテ期が到来。急ぎで探しているという、元の経歴に近いクリエイティブ系のお仕事の方の面接日程が、すぐ…
何度か失敗を繰り返したあとに、他にも「これが原因かな?」と思いついたのが、これら理由でした。 私の専門分野がアメリカが最先端だったこと なのに、なぜかアメリカ…
モテ期だ…!と喜んでいたのも束の間、本命だった方のお仕事は立ち消えになってしまいました。一瞬でも、自分がもともといた分野&時給が最低賃金の2倍のお仕事に決まり…
ようやく決まったお仕事は、今までのキャリアとは全く違う方向性でした。私が渡米直前まで働いていたのは、マーケティング系兼クリエイティブ系専門職のお仕事。アメリカ…
お仕事関係の記事を書きはじめたところなのですが、タイムリーなので、選挙の話を。在外日本人も国政選挙には参加できるということで、少し前に在外選挙に行ってきました…
実際に働きはじめたのは6月の初旬ですが、今回のお仕事に応募したのは4月でした。日本企業ということもあって、経緯そのものは日本とあまり変わらなかったのですが、「…
突然ですが、実は1ヶ月ほど前から、お仕事をはじめました「アメリカで働きたい」というカテゴリを作ったものの、ずいぶん前にEADカード(就労許可証)が届かない…と…
今さらですが、少し前にトレジョでみかけたルビーチョコレートを、ようやく買ってみました。入れ物はこんな感じ中身を出してみると、 本当にピンク色食べてみると、チョ…
夫の別の同僚の誕生日で、カラオケに行って来ましたボストンでカラオケです Limelight Stage + Studioshttp://www.limelig…
ときどき行く、ダウンタウンのおしゃれスーパーマーケット「Roche Bros.」で不思議なものを発見してしまいました。SESAMI TERIYAKI NOOD…
夫が朝からパンケーキを作ってくれようとしていました。Bobby Flayのレシピ本からピーカンナッツパンケーキというのも、1年ほど前にニューハンプシャー州で買…
お昼間にはUSS Constitutionを見に行った独立記念日。夜には友人宅で花火を見ました。ボストンは緯度が高いので、暗くなるのが遅く、花火は22時にはじ…
アメリカでは今日7月4日は、独立記念日です。というわけで、今年も見に行って来ました、USS Constitution。去年はこんな感じでした。ダウンタウンの海…
食べ物の話題ばかりですが、タイ料理のレストランに行って来たので、そのことを。 Montien Thai Restauranthttp://www.montie…
夫の同僚から、お裾分けをもらって来ましたトルコ人の同僚のお母さんが作った、ポピーの種入りのパンです。一見、シナモンロールのようにも見えるのですが、食べてみると…
「ブログリーダー」を活用して、かろりーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。