chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 母乳と体重

    今日は朝からなんだか甘いものが食べたくて、、そうだ!パンを食べたいと思ったので朝早くからやってるパン屋さんを探し散歩へ! ちゃんとGoogle マップで7時からやってることを確認して8時に家を出てついたのは8時15分。 しまってるやないかい!私めっちゃパンたべたいんですけど!!!! 毎日に小さな彩りを! 丁寧な暮らし と思ってフレッシュベーカリー食べるの楽しみにしてたんですけど!え!詐欺やん!悲しみーーーと思ってたけどパン食べたい欲止まらず、後5分歩いたら駅があってそこでホクオウのパンが買えるんだけど、いや、チェーン店ではなく地元のパン屋さんの美味しいフレッシュベーカリーが食べたいんだ!と思っ…

  • 掃除機

    こんにちは、今日は掃除機について笑 私たち夫婦ケチすぎて今まで結婚生活3年目になるんですが掃除機が家にありませんでした笑 クイックルワイパーとほうきとちりとりというなんとも原始的な掃除の仕方で掃除していたのです! 旦那に掃除機を買おうと言っても ほうきとちりとりで取れないゴミはないでしょ。取れないとしたら頭おかしいって言われて買えなかった、、笑 旦那厳しすぎww そんな時、3月の私の誕生日プレゼントということでお母さんが掃除機を買ってくれました😭 27歳の大人が親にプレゼントもらうなんて🎁甘えてる、、、と思ったあなた!私だってちゃんと仕送りしてます😤 実家に帰った時に家で見つけたダイソンの掃除…

  • 赤ちゃんが産まれてから

    赤ちゃんが産まれてからというもの全てが赤ちゃん優先になった。 ご飯もトイレもシャワーも何をするにも赤ちゃんが寝てるか、誰かが見ててくれるかが問題 最近はスリングという武器を手に入れたから、料理もトイレもスリングがあればできるから前よりはマシになったけど! そこで赤ちゃん、君に罪はないんや 旦那!あんたやで!なんで自室に閉じこもってんねん!ケータイでInstagram見過ぎや。祈ってたり、神様について学んでると言われたらなんも言えんやろが!手伝え!おむつ変えたりあやしたりするんだ 何故胸の上で抱くだけで赤ちゃんが泣き止むと思ってんだ!!!ゆらサナ寝ない!!泣いてる理由はミルクだけじゃないんだから…

  • 桶谷式2回目

    今日は2回目の母乳育児相談室 前回は全然人いなかったけど今日は2人のお母さんに出会った🤱 1人は1歳のお子さんのママ 1人はお母さんと来てた1ヶ月半のお子さんのママ 1ヶ月半のお子さんのママは多分里帰り中でもうすぐ帰っちゃうって言ってて本当は仲良くなりたかったなぁ、、、と。ママ友ってみんなどうやって作ってるんだ?コロナのせいでどこも閉まってるし出会う場所がない、、なんて時代に産まれてしまったのだ😫めっちゃ、いんキャに育ったらどうしよう😂 まぁそんなどうでもいーんだけど、2回目桶谷式マッサージ。やっぱり吹き出る様に乳が出る!まだ色が濃いなー肉や油物、乳製品は控えてねってくぎさされた💧 作り置きし…

  • 生後58日の赤ちゃんとの生活

    もうすぐ2ヶ月を迎えようとしている我が子。 え!まだ2ヶ月?っていう気持ちとえ、まだ2ヶ月?っていう気持ちが入り混じる奇妙な感覚。 だんだん大きくなっていて、新生児サイズのおむつが小さくなってサイズをSにしました。なんだか子供の成長は早いよーって言われていたけど本当に早い。 両腕に収まるサイズでいられるのもきっと今のうちなんだろうなと思って泣いているときでも愛おしくなる。 必死に母乳を吸っている姿がまたなんとも可愛くて、母乳に移行できて良かったなと思う。下を向いて可愛いすがたを見てしまうから首と肩が信じられないほど凝ってしまって大変だけどw 最近は夜も6時間くらい寝てくれるようになって、ありが…

  • 桶谷式レビューミルク120mlから完母までの道のり

    昨日また桶谷式母乳教室に行ってきました。 最近よく胸が張っていて、5分くらい両乳のおっぱい飲んだら寝てしまうことが多かったうちの子。母乳量が増えてきたのかなーなんて思っていたんだが体重測ってみると2週間で800g近く増えていた!!びっくり! 毎回母乳に加えてミルク60~80ml足してたから母乳の出が良くなってきて増えすぎてたのかなと。ミルクやめて完母にすることにしました! いやー120mlミルク足してた時が遠い昔のようですな・・・ 完全母乳にはならないと思うよって1ヶ月検診の時の看護師さんに言われてショックだったけどまあいっかと思ってストレス減ったからかな? 食べ物もなるべく和食にしてるけどお…

  • もう迷わない

    またまた半径5メートルの野望を読んでの決意 結局何もできない、何もしない人は迷ってる。迷っていたらそれを言い訳にできるから だから、迷うのではなく やるか やらないか 決める。そしてやると決めたのであれば 達成する方法を「考える」 と言っていて、心がえぐられた アメリカに行くことが決まって、アメリカで看護師になるのか?それとも在宅でできる仕事を探すのか?近場で働けるところで働くのか いろいろ心の整理がつかないでいた。しかし悩んでいても何も始まらない。だから、とりあえずやるのかやらないのかをはっきりさせて試してみてダメだったら辞めればいい。 とりあえずやってみないことには何も始まらない!と心の決…

  • 半径5メートルの野望

    最近また読書をする時間ができた。 なので、はあちゅうさんの本を読んでみることに。 そしたらもおやばいのなんの! この本まじで教科書にしたいレベルでドンピシャなことが書かれてた! ずーっと勤めてたところの師長さんにあんたは生き急いでるって言われててなんでだろって思ってたんだけど、やる気がガンガン前に出てて実力ついてないけどそれを負荷だと捉えてそれでも前に前に進んでいるからじゃないかと。 実力に見合ってないことやってたからだって。でもそれって悪いことなんじゃなくてそういう性格なんだと思う。やりたいことは後先考えずやりたい!ってなってそうなったら自分を止められないからやると言った以上やらなきゃいけな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あかりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あかりんさん
ブログタイトル
アメリカンの彼と結婚までの軌跡
フォロー
アメリカンの彼と結婚までの軌跡

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用