千葉市を中心に食べ歩くこと30年 ラーメン,カレー,蕎麦,定食,デカ盛り、なんでも毎日食べてます
千葉市を中心に食べ歩くこと30年 ですがブログ歴は3年ちょいの小物です 好きな言葉は「プリン体」 高脂肪、低タンパク質、を好みます
西千葉、自家製手打ち麺粋やで頂く気まぐれ限定メニュー 冷やし醤油らぁめんが激ウマすぎた
午前中から都内へと向かい なんだかんだで丸1日、港区に滞在 渋滞を乗り越えながら、千葉へと戻って
デニーズが飯田商店とコラボ スパイス香る冷やし豆乳担々麺を食べてみた
前日に急遽の予定変更が起き 想定外に飲みすぎるものとなった平日 朝イチでONE PIECEの新刊
ラーメン屋さんで頂く沖縄料理? 千葉・富士見 中華蕎麦ごとうの限定メニュー 絶品沖縄そば
本日のランチは、千葉・富士見へ ここ最近、西千葉界隈でのランチが多く 久々に足を伸ばした千葉駅方
「ブログリーダー」を活用して、孤高の千葉グルメさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日のランチは、千葉・富士見へ ここ最近、西千葉界隈でのランチが多く 久々に足を伸ばした千葉駅方
11時過ぎまで午前中の仕事が押し ようやくランチへ出向くものとなった11:30 本日のランチにつ
ここ数日、某お店のイベントを手伝っている影響で 晩ご飯を食べるタイミングを逸する生活が4日目に到達  
ランチメニューリニューアルの情報を知り 数年ぶりに足を運んだ、千葉駅北口すぐの「喫茶 道」 以前
気付けば週2、 いや多い時には週5?? とも、まことしやかに噂されるほど 頻繁に足を運んでいる、
11時過ぎに午前中の仕事を終え ようやく繰り出すものとなった、本日のランチ ただ今日は、午後から
朝からバタバタと移動が続き ようやく落ち着いたのは11時を過ぎた所 そして、この時点で辿り着いて
変則的なゴールデンウィークも開け 本日からいよいよ、平日らしい生活が再開 とは言え、雨も降りしき
変則的だった今年のゴールデンウィークも いよいよ後半、残す所数日に 加えて土日も重なっていること
先日、幕張にオープンとなり その2日後に初訪問を果たした「幕張ノ牛骨」 同記事でも触れた通りで
数ヶ月前からその存在を聞かされており ぜひ一度、足を運びたかった、花見川区柏井町の手打ちらーめん 与三郎 &n
先月上旬、ご近所にオープンとなった 「ターリー屋 東千葉店」 諸事情により、訪問が少し遅れたもの
コロナ禍以降、お店の入れ替わりが続いていた 千葉、富士見にあるナンパ通りのお店 直近では「さかな
先月末に千葉駅近く、登戸にオープンした 「サムギョプサルと韓国料理 ツツムサンパ」 かなり早い時
一軒目のランチとして、 この日は柏にある人気店「中華そば 榮田」を初訪問 せっかく千葉の北西部ま
前日に飲み過ぎた影響なのか 朝から胃に痛みを感じる週明け月曜 今日ばかりは胃腸に優しいランチを・
昨年末から口にし続け、早2ヶ月 いい加減どこかで食べたくなってきた「焼き魚」の定食 ここまでにも
昨年夏、TwitterがXに切り替わり それに伴い、退社となった同社の社員たち そんな元Twit
先日、初訪問ながら いきなり夜の部に足を運んだ「枝豚キッチン しまだ」 参照:稲毛区黒砂台に1/16オープン、
この冬、1番の冷え込みとなった週末 加えて朝から雨も降り、食べ歩き民としては最低のコンディション