家計簿苦手主婦、家計簿を付けてお金を増やす
ssblog終了につき、seesaaブログに移転しました
あれよあれよと前回のブログ更新から1週間たってしまったタルヲです、おはようございます。 この1週間、不動産会社とのメールのやり取りで少し忙しかったです。 住宅を本当に買うのか、まだ慎重姿勢の私に対して買いたいモードの夫。 どちらの出身でもない、本当に転勤で縁があっただけの土地です。気に入っているかと言われれば全然なんですよ。。。 こちらの人や文化が云々では無くて、土地や気候が良くない=家を…
今日は珍しく夜の更新です、おばんです、タルヲです。 タイトル通り、ミッション・インポッシブルシリーズの最新作にして最終作(?)を見てきました。 このブログを昔から読んでいる人(いるのか?)はご存知かもしれませんが、私はトム・クルーズのファンです。 そのきっかけが、M:Iシリーズの第一作目。時は花のJK時代。 おトム様っちゅーか、冒頭のキエフ(ウクライナのキーウですね)のシーンでズドーンとやられたん…
昨日は30℃超えで暑かったタルヲ地方です、おはようございます。 パートが終わって帰ってきてから洗濯しても乾いちゃう、そんな季節がやって来ましたね。 ベランダで今年のカメムシ1号・2号を発見したので、洗濯物に付く虫に注意です。 さて、タイトル通り夫口座の2021年分の旧NISAで保有していたオルカンを全て売却しました。
実はここ1週間ほど悩んでいることがあって気分も落ち込んでいたのですが、昨日晴れて解決したタルヲです、おはようございます。 食欲が落ちたり家事が手につかないこともあったのですが、昨日の夕食から復活! ちなみに悩みの内容はお金まわりのことです。 様々なライフイベントが重なると問題も出てくるもんですね。。。(;´Д`)アーツカレタ
今日は朝から家事を頑張ったタルヲです、こんにちは。 下の子が珍しく熱を出し習いごとを休んだので、今日は私もゆっくりしています。 しかしめったに熱を出す子ではないので心配・・・(*_*; 2年くらい前のインフル以来かな? さて、タイトル通り手持ちの本家VTIの売却が終了しました!
今日は午後から中学校に出向きPTAやら学年会やら長時間出席予定のタルヲです、おはようございます。 小学校PTAの方はここ数年で親の負担が激減しており、今年からはPTA総会もweb上になりました。 私より下の世代は更に共働き家庭が多いだろうから、こういう負担軽減は小学校の方が早いのかなぁなんて思いつつ。 タイトル通り特定口座で持っている楽天VTIを売却中です。
今日は下の子の大会の応援に行く予定のタルヲです、おはようございます。 母の日ですが私が家にいないことと夫も休日出勤になってしまったため、一足早く昨日は母の日の恩恵に預かれました。(母の日≒私が家事をサボれる日 *洗濯をのぞく) 上の子もテスト期間に入り自習室へ行く予定。 GW期間中の旅行は我が家にしては珍しくハイシーズン価格で高くつきましたが、このように家族が揃う機会が小学生時代と比べて激減し…
着々と旧NISAの売却を進めているタルヲです、おはようございます。 ここに来て株価が持ち直しているのでちょっと惜しい気もしているのですが、この先はまた大きく下げてもおかしくないと思っているので、 5年の期限を迎えてしまう旧NISAは今年の早いうちに処分しようと思っています。 さて、株価が回復してきているところでdポイント投資も見てみましょう。 まずは4月のおさらい。
取引の度にロックの解除と設定がうっとおしいタルヲです、おはようございます。 GWの旅行は久しぶりの遠出とあってとても楽しかったです。 キティちゃん新幹線に遭遇してちょっとテンション…
タイトル通り楽天証券をロックしたタルヲです、おはようございます。 大炎上してますね、楽天証券とSBI証券のセキュリティー問題(>_<) これまでたくさんの引っ越しをしてきて色んな手続きで大変な思いをしているので、引っ越し先の地銀では極力口座は開かず、証券会社に至っては楽天1本に絞っていましたが。。。セキュリティーの心配が出てきたので分散してリスクを減らすべく某証券会社の口座を開設しました。 (朝申し…
今日から5月ですね、4月があっと言う間に去ってしまった感覚のタルヲです、おはようございます。 昨日は元々パートが休みだったのに、職場が勝手にシフトを入れて出てくださいと言ってきたので「無理です」と断って休みを満喫しました。 満喫と言っても食事の作り置きとか投資の勉強とかだけど。 このところの株式市場の荒れ具合にはほとほと疲れましたが、これが任期中ずっと続くと思うと疲れました。 というわけで…
「ブログリーダー」を活用して、タルヲさんをフォローしませんか?