chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちぃさなちぃちゃん https://sweetviolet-lailac-love33.hatenablog.com/

動物対話士さんに聞いてみたらまさかの家出猫だった体は小さいけれど大きな意志を持つサバ白猫のちぃちゃん

Ariel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/07

arrow_drop_down
  • バスタオル④

    バスタオル③の続きです。 ちぃちゃんが最後の寝床にしていた布団は焼却場へ持っていき、手放してきました。 ちぃちゃんの1番好きだったバスタオルは バラの柄のタオルだったんじゃないかと思っています。 火葬場の予約をした時に、「バスタオルか何か 猫ちゃんを包むものを持ってきてください。」と言われた時、「このバラのバスタオルにする?」と娘に言われたけれど、頷けませんでした。 しばらく居る場所として、帰ってくる場所として 置いておいてあげたかったのです。 棺桶代わりの箱の中にちぃちゃんと沢山の花と手紙を添えて、さよならする時、係の人へちぃちゃんを手渡す時の遺体を包んだバスタオルは、病気が進みちぃちゃんの…

  • バスタオル③

    バスタオル②の続きです。 そんなこんなで、ちぃちゃんは ゴハンとトイレの時以外、ほとんど布団の上で 過ごしていました。 バスタオルを頻繁に洗わなくてはならなくなってから、毎日いいお天気続きでベランダに何枚もバスタオルを干していました。 猫の乳癌の末期症状の一つに、匂いがありました。 詳しくは避けておきますが、匂いの原因と匂いを取り去る為に色々な方法を試して洗っていました。 晩年、耳は遠くなってしまったけれど、鼻だけは とても利いていたちぃちゃん。 どうしてこんな匂いがしちゃうんだろうと 嫌がったり悲しんでいたら可哀想だなと思うと、2時間に1枚位のペースで取り替えてあげていました。 ただひたすら…

  • バスタオル②

    バスタオル①からの続きです。 我が家のニャーたちは冬の間は暖かいホットカーペットの上でぬくぬくしています。毛布を枕にしたり、毛布にもぐったり くっついたり。 ちぃちゃんもそうでした。 それが、春になりホットカーペットも必要なくなってくると、各々好きな場所で過ごし始めます。 その一つが私の布団に敷いたバスタオルの上でした。 椅子の上や、出窓や猫ベッドで過ごすことも あったけれど、体調が悪くなってからはずっと 布団の上にいました。 少し暗いところが落ち着く時もあるはずだと 思うけれど、私が寝る時まで明るい場所でずっと過ごしていました。 段々と病状が進み、トイレへ行くにも 高い布団の上へ上がるのも大…

  • どうしましょ。

    飼い主の仕事のつぶやきです。以前、生徒の中に困ったちゃんがいる話を ここに書きました。 その後、レッスン内でピアノには向かうようになりました。 が、態度は悪いです…。 まず、挨拶はしないで無言で入ってきます。そして今日は、発表会の愚痴を聞かされました。練習してきたか?を聞くと「してない。」いきなり椅子に座ってめちゃくちゃにピアノを弾き、握り拳をつくってバンバン叩き始めたので「こら。」ふふふ😏と笑う生徒。 あーーー。 今日ねぇ、調律入れて整音もしてメンテナンスしたばかりのめっちゃ整っていて気持ちいいピアノなのよ。だからというわけじゃないけど、でもそうやって手入れをしている私の大切なピアノなんだわ…

  • バスタオル①

    こんにちは♪朝からしとしと雨降りのちぃ八重茶地方です☔️朝起きた時、「ちぃちゃんが夢に出てきたよな?!」 までは感じるんだけど思い出せない飼い主です。 夢では会えてるんだろうなぁ。 ノースポール。 今年のノースポールはとっても大きく育っています🌼✨溢れ種から自然に出てきたノースポールも育っていて、花言葉にもある「輪廻転生」を感じてしまいます。 八重・茶々🐱💤ここにこのふたりでいるのは 初めてのことで思わず撮りました。 友人、Twitter時代から長年見てきてくれている人たちは幾度となくみてきていると思われるバスタオルの上のニャーたち。ここは、私の布団の上なのですが、猫なので時々 嘔吐してしまっ…

  • ちぃちゃ〜ん

    こんにちは♪暖かい日が続いていますね☀️ ソメイヨシノが咲いたちぃ八重茶地方です🌸 寒い時の八重茶々の居場所は決まっているけれど 今日は各々好きな所に出張中でブログを書いている飼い主の近くにいないので… ちぃちゃんを呼んでみましょう。 おーい!ちぃちゃ〜ん! なぁに? 暖かくてちぃちゃんの好きな季節だね🌸 今年もお花見に来てくれるかな🌸🐈 可愛い💕可愛い💕と 🌈虹組さんの子たちをみていると これ以上はムリだ!っていう致死量ありませんか?可愛すぎて、会いたすぎて。 でも、家族でちぃちゃんの話をたくさんしたり いっぱい写真を見たりすると、ちぃちゃんの気配を感じやすいです。ちぃちゃんも思い出してくれ…

  • 挨拶

    こんにちは♪ 薄曇りのちぃ八重茶地方です。 先日、教室の発表会が行われました。 どの生徒も、緊張しながらも最後までよく弾ききり、日頃の練習の成果を出せたいい演奏会でした。生徒たちの演奏は、 よかった、よかった。とスタッフ一同 皆、口を揃えていました。 会場を後にし、打ち上げ、片付け、反省会を終え 翌日の朝、二女が 「挨拶一つ、会釈一つもしない親っていたよね。 家族でどんなコミュニケーションとってるのかがよくわかったよ。ブスッとして、ただ来なくちゃいけないから 来ました。みたいな親。悪いけど辞めてもらっても構わない。って思うわ。」 と、話した時 「私も、ゆうべそのことだけが頭に残ってたよ。 1人…

  • 見えない魔物

    こんにちは♪快晴のちぃ八重茶地方です☀️最近、二女の部屋で外の景色を眺めるのがお気に入りの茶々です😺 明日は、私の教室の発表会が開催されます。 舞台で演奏はもうしたくない。そう思っていた時期がありました。 誘ってくれた方に依頼を断ると、「私の舞台に出たこともないのに決めつけるのが許せない。」 と、強い言葉を返されました。私は、彼女を否定しているのではなくて 自分の過去を否定していたのだと思います。 もうあんな目に遭うのはこりごりだわ、と。 生きていると、「もう、いいや。」「もう、ごめんだわ。」と思う時がありますよね。 十分やり尽くしたとか、飽きてしまったとかではなくて、嫌な思いをしたからの「も…

  • お彼岸

    こんにちは♪ お彼岸ですね。 今日は朝から雷が鳴ったり、雪が降ったり 晴れて気温が上がったり天気がめまぐるしく変わった一日でした。 ここ最近、義母がケガをして入院したり 色々忙しくしていました。 アタチたちはげんきらよ!😺😺 飼い主も元気です♪ 発表会まであっという間になってしまいました。 今日は小学校高学年女子のレッスンが続きました。 発表会を目前にして素晴らしい仕上がりで感動してしまいました✨✨5・6年生の女の子って急に頼もしく成長しますね。 私はこの一年成長したかなぁ? どんなことがあってもびくともしなくなったのは、 ちぃちゃんがいつもそばで見守ってくれているからな気がしています。 天国…

  • わからんです

    こんにちは♪雨降りのちぃ八重茶地方です☔️ 金曜日は実家の庭でみんなでアイスクリームを食べたほど気温が上がっていたのに、今日は6℃と 気温がググっと下がっています。 長女に甘える八重ちゃん。 よかったねぇ🐄💕 生徒の中に、困ったちゃんがいます。 ある大人の生徒さんに相談してみたところ 「私なら辞めさせますね。」とピシャリ一言。 破門かぁ。私にその発想はなく、刺激的な答えでしたが、 習い事・破門 で調べてみると(調べたんかい) 出てくること出てくること。 それも、ピアノ教室を辞めさせられた話が沢山でてきました。その理由の多くは、 [練習してこない] [態度が悪い] [上達しない] でした。 こん…

  • まだなこと

    こんにちは♪ 今日は汗ばむくらい気温が上がる予報の ちぃ八重茶地方です☀️ スミレの花が咲いています。 我が家はいたるところで咲くのですが これは、ベランダ。 栄養が豊富だったのでしょう、ぷっくり丸々とした花弁です。 えー?同じスミレの花なのに花弁の形に違いなんて出る?と思いますよね? ↑どうですか? 同じスミレでも違うのがわかると思います。 花弁の色味も違いますよね。 丈夫に毎年咲くように見えて、そうではないんですよね。野草でも様子を見ながら適度にお世話しております😉 私は、子どもの頃から花を育てることが大好きで、 花に囲まれ、花の勉強も沢山してきました。 幼い時から大好きな花もあれば、年齢…

  • 頼まれごとの裏側

    こんにちは♪今日は3月11日 東日本大震災があった日ですね。 この年に生まれたピアノの生徒が今日、卒業式で伴奏を務めました。 その卒業式は、私が卒業した母校で 何とも感慨深いものがあります。 私が中学生の時、何十年後かに この体育館でピアノの伴奏をする生徒を教える仕事をしているなんて1ミリたりとも考えもつきませんでした。ピアノに対する気持ちは色々ありました。 夢見る夢子ちゃんな私は色々な将来を夢に描いていました。それでも、その中にこんな将来は思いつきもしなかったです。 ある大人の生徒さんは、合唱は長年歌う側、聴く側だったけれど、この生徒の話を伝えて、同じ伴奏曲にチャレンジしました。「伴奏者の子…

  • から元気も元気のうち〜日めくり8日

    こんにちは♪春を告げる沈丁花が咲いたというのに 昨夜は雪が降りとても寒いちぃ八重茶地方です❄️ 寒い日の猫たちは くっついて寝てばかりです🐱🐱💤 我が家のキッチンにはカレンダーが二つ。 そのうちの日めくりカレンダーの言葉をを毎日目にしては思うことがあるので、紹介していこうかなと思います。8日の今日はこちら🐾 から元気も元気のうち私は、その通りだと思っています。どこか元気ではないところがあっても すべてではないから。 この心の持ち方は、さまざまなことに当てはまるのではないでしょうか?どんなことにも 「ない」に焦点を合わせるのではなく 「ある」ことに焦点を合わせていくと ありがたみや感謝の気持ちが…

  • フィオリーレ

    こんにちは♪今日はとても寒い曇天のちぃ八重茶地方です☁️先日、発表会のスタンド花代を支払に行った時に 花屋さんからいただいた花かんざしです♡ 花言葉は「思いやり」 「明るい性格」 いい花言葉ですね😊 個人で経営している花屋さんって 時々こうやって花苗をくれたりしますが 私にとって花はとても大切な存在なので、いきなり捨て猫を預けられたような気持ちになり、とても驚いてしまいます。たとえ一年草だとしても。 シクラメンのクレヨン、これは去年の写真です。 夏が暑くて持ち堪えられるか心配でしたが、今年も花をつけてくれました。 隣でスミレの花も一緒に咲いています。 それから、去年買ってきたこのシクラメンも …

  • 月命日〜映画を観て思う〜

    こんにちは♪月曜日から雪や冷たい雨が降り続けたちぃ八重茶地方です 部屋を暖かくしても 外の寒さを感じるのでしょうか 仲良くくっついて寝てばかりの八重茶々です。 私は、自宅で仕事をしながらここ2日で 映画を2本観ました。 1本目は、「ロストケア」 2本目は、「オットーという男」 どちらも死を目前に命について考えさせられるテーマの映画になっていますが、真逆の内容で、私は断然「オットーという男」派 とてもいい映画でした😊ロストケアは、介護士の男が自らの信念で殺人を繰り返します。「殺したのではない。救ったのだ」と言って。両親がもし、認知症や病気で「殺してくれ」と 頼んできたとしても私だったら「大丈夫。…

  • おうち記念日🌸

    こんにちは♪ 今日は、可愛い可愛い八重姫の おうち記念日です♪ ちびっこ八重ちゃんが我が家に来てから 今日で5年の月日が経ちました。 可愛い八重ちゃん。優しい八重ちゃん。大人しい八重ちゃん。怖がり八重ちゃん。きれい好き八重ちゃん。 茶々のそばにいてくれてありがとう💕 ずっと、ちぃちゃんに寄り添い続けてくれて ありがとう。 ちぃちゃんとどんな話をしてきたの? さみしくなっちゃった茶々を支えてくれてるね ありがとうね。 私のそばにやってきて、前脚で ちょんちょん🐾とそぉっとたたいて 「抱っこしてもらえる?」と聞く八重ちゃん。 何から何まで控えめすぎて 家族からは 「もっと鳴きなよ!」なんていわれち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Arielさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Arielさん
ブログタイトル
ちぃさなちぃちゃん
フォロー
ちぃさなちぃちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用