chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年4月の無線まとめ & 5月の無線計画

    今年は桜の開花が早く、入学式の頃は満開のピークを過ぎて花吹雪。桜が終わると気温が急上昇し、いつの間にか初夏がやってきたような4月でした。 気持ちの良い季節になり、今年初めての県外遠征は岐阜城のある金華山と東農で1泊無線旅。愛知県内でも「甲子園」や「新規登録

  • 愛知県最大の天然湖沼で/愛知県安城市移動

    ▼2022.4.27(水) JCC#2013 愛知県安城市移動(PK149油ヶ淵水辺公園/LA01a油ヶ淵)/7SSB(61局)降り続いていた雨が上がったので、自宅から20分ほどの油ヶ淵に向かいました。油ヶ淵は安城市と碧南市の境界に位置し、愛知県最大の天然湖沼だそうです。新規登録された油ヶ淵水

  • リクエストに応えて/愛知県知立市&東浦町移動

    ▼2022.4.22(金) JCC#2028 愛知県知立市移動(藩271重原藩/PK126本林公園)/7SSB(11局)▼2022.4.25(月) JCG#20005C知多郡東浦町移動(藩250緒川藩/PK182みどり浜緑地)/7SSB(36局)数局からリクエストを頂いていた知立市と知多郡東浦町に出掛けました。2か所とも仕事後の1

  • 新緑の里山に夏鳥のさえずり/愛知県長久手市移動

    ▼2022.4.24(日) JCC#2040愛知県長久手市・色金山(標高92m)移動/430FM(22局)朝から雨。予定していた瀬戸市の山歩きは中止し(来週に延期)、屋根のある長久手市・色金山に変更しました。色金山(いろがねやま)は、天正12年(1584)小牧・長久手の戦いで徳川家康公が陣を張り、軍議

  • 知多半島の里山は晴れのち曇り/愛知県大府市移動

    ▼2022.4.23(土) JCC#2025愛知県大府市・すくすくヶ丘(標高44m)移動/430FM(24局)明日の日曜日は雨の予報で「山&無線」の実施は難しそうなので、土曜日の今日、大府市の里山で短時間運用を楽しみました。里山といってもJA産直市場「げんきの郷」の中にある丘陵地です。「す

  • 追加登録の明石公園/愛知県碧南市移動

    ▼2022.4.20(水) JCC#2010 愛知県碧南市移動(PK145明石公園/藩259西端藩or260大浜藩/FP11蜆川漁港or24大浜漁港)/7SSB(25局)碧南市で所用を終えての帰り道、追加登録された明石公園の駐車場で7SSBの運用です。明石公園も先日(4/14)のフローラルガーデンよさみも当局が推

  • 若葉萌える里山で/愛知県東郷町移動

    ▼2022.4.17(日) JCG#20001A 愛知県愛知郡東郷町・富士浅間山(標高61m)移動/430FM(26局)午前中の用務を済ませて東郷町へ。里山の頂上で11時から無線です。標高60mほどの頂上から見えるのは近隣の市町ばかりで、遠くの御在所山・伊吹山・御嶽山・恵那山などは雲の中。雨の心配

  • 新規追加公園で無線/愛知県刈谷市移動

    ▼2022.4.14(木) JCC#2011 愛知県刈谷市移動(PK147フローラルガーデンよさみ.藩261刈谷藩.福17富士松)/7SSB(39局)「Japan Park Award」(公園アワード/KSTラジオくらぶ企画)の公園リストが4月4日に追加され、愛知県内だけでも52の公園が新たに加わりました。移動運用の楽

  • 東濃無線旅③/岐阜県瑞浪市移動

    ▼2022.4.11(月)  JCC#1908 岐阜県瑞浪市移動(LA16小里川湖.甲365中京高校.FA422霧ケ滝)/7SSB(58局)道の駅「おばあちゃん市・山岡」から、ものの5分で瑞浪市の小里川ダム展望所に到着です。外気温は前日に続き26℃の夏日。木々の若葉が瑞々しく見えます。10時から運用しま

  • 東濃無線旅②/岐阜県恵那市移動

    ▼2022.4.10(日)&11(月) JCC#1910 岐阜県恵那市移動(LA16小里川湖.藩243岩村藩.FA423おかるの滝)/7SSB(41局)土岐市三国山から”中馬ハナノキ街道”を走って恵那市の小里川湖畔に到着。CONDXは良いものの混信がひどくて早々にQRTです。朝早かったのと焼酎で眠気が襲い、「

  • 東濃無線旅①/岐阜県土岐市移動

    ▼2022.4.10(日) JCC#1912 岐阜県土岐市移動(三国山;標高701m.SOTA;AC-021/甲367土岐商業高校)/430FM(63局)/7SSB(56局)いい季節になりました。今年初めての1泊無線旅は岐阜県東濃地方です。初めは、愛知県と岐阜県の県境にある三国山展望台で8時45分から430FM・QRPの運用

  • 信長殿! 只今参上/岐阜市・金華山(岐阜城)移動

    ▼2022.4.7(木) JCC#1901 岐阜市・金華山移動(標高329m.SOTA;GF-204)/430FM(17局)ハイキングと城跡見学で金華山に行きました。桜は散り始め葉桜になったものもあり、季節がゆっくりと進んでいます。夏鳥のセンダイムシクイが”焼酎一杯グィー”と囀っているのが聞こえます

  • 花見と里山ハム/名古屋市緑区・大高緑地

    ▼2022.4.3(日) JCC#200114 名古屋市緑区・大高緑地移動/430FM(10局)朝から桜雨。日曜日恒例の山歩きは諦め、午後から大高緑地でモービル運用(2.5W/Whip ANT)です。初めは大高緑地の茶臼山(第9駐車場/標高23m)で6局と交信。その後、西平部山(第11駐車場/標高40m)で4局と交

  • 3月の無線まとめ & 4月の無線計画

    桜が満開です。何をしても気持ちのよい季節がやって来ました。コロナがなければ仲間と野外でワイワイやりたいところですが、相変わらず単独での行動が多くなるのが残念です。 3月はSOTA QSO Partyや東海QSOコンテストなどがあり、愛知県内の13市区町で運用(山移動は6山)しま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JN2TZBさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JN2TZBさん
ブログタイトル
JN2TZBのアマチュア無線広場
フォロー
JN2TZBのアマチュア無線広場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用