今月からSBIネット銀行で外貨積立を始めてみました。 外貨積立を始めた理由は、今後、ドル建てでの運用をする為。 といっても、少額ずづの積立なので、先は長い・・ 合計で30000円/毎月積立。 毎月5日、11日、17日、23日に5000円を積立。 毎月26日に10000円を積立。 SBIネット銀行での為替コストは業界最安で、1米ドルあたり2銭。 金利は、0.45%。 円預金金利よりはマシですが、為替変動ですぐに吹っ飛びますね(笑) 外貨預金と「預金」の名称ですが、預金保証制度対象外ですね。 (まぎらわしい名称はやめたほうがいいよね。) 今後の予定は、 ①SBIネット証券に外貨入金して、外貨MMF…
レイ・ダリオが教える経済の仕組み www.youtube.com
2008年から2017年までのバックテストまとめ。 [ リターン ] S&P500>リスク3≒リスク4>リスク2>リスク5>リスク1 (8.45%) (5.92%) (5.92%) (5.79%) (5.62%) (5.08%) ※年率リターン [ シャープレシオ ] リスク1>リスク2>S&P500>リスク3>リスク4>リスク5 (0.72%) (0.67%) (0.60%) (0.56%) (0.48%) (0.42%) 【結論】 ・手数料1%は、手間を考慮するとぎりぎり許容できる。 (本家のwealthnaviの長期割を、wealthnavi for SBIにも切望) ・シャープレシオ優…
前回、記事に記載しなかったリスク許容度Min/Maxでの比較。 [ リスク許容度Min ] リスク1(P/F1):株式24.7%、債券65.3%、金5%、不動産5% 分配金利回り(加重平均)2.15% [ リスク許容度Max ] リスク5(P/F2):株式80%、債券5%、金10%、不動産5% 分配金利回り(加重平均)2.09% (ベンチマークはSPY : S&P500連動のETF) バックテスト。 リスク5、株式割合多いわりに、リターン悪い。(新興国の影響?)
ブログ開始早々、更新お休み。(三日坊主…) …旅行いってたんですよね。 Wealthnavi 最低投資金額 30万円(本家Wealthnaviならキャンペーンで10万円~) リスク許容度別に1~5段階のポートフォリオ設定 手数料 1%(年率) 手数料高めですが、円から米国EFT投資が可能。 煩わしい作業への手数料として割り切れるかどうかですね。 (世の中、フリーライドなんてないので、ずぼらな人向けですね) Wealthnaviの詳細はホームページみて。 www.wealthnavi.com 投資対象のETF VTI(米国株式) 配当 年4回(3月、6月、9月、12月)分配金利回り1.71% V…
ワールドインデックス ・楽天VTI(10%) ・iFree S&P500(10%) ・iFree NYダウ(10%) ・eMAXIS先進国(10%) ・eMAXIS新興国(10%) ・楽天VT(10%) リターン補完 ・楽天VYM(10%) ・三井住友配当フォーカスオープン(10%) ・ジェイリバイブⅡ(10%) ・ひふみプラス(10%) ざっくりなポートフォリオの割合 国内(30%)、先進国(60%)、新興国(10%) ・期待リターン 5.3% ・標準偏差 17.69% ・信託報酬(Ave.)0.53% サッカーで言えば、3-4-3(ダイヤモンド)な感じでしょうか。 GKいないとか、守り弱め…
リターン補完戦略(40%) 配当戦略 ・楽天VYM(10%) ・三井住友配当フォーカスオープン(10%) バリュー戦略 ・SBI中小型割安成長株ファンド(10%) →グロースな気もするが・・名前に割安入ってるし(笑) これまでのパフォーマンスを評価。 セクター戦略 ・ひふみプラス(10%) →セクター投信の選択が厳しいので、困ったときのひふみ投信で(笑)
昨日の続きです。 ワールドインデックス(50%)+グローバル(10%) 米国 30% ・楽天VTI、iFree-S&P500、iFree-NYダウに各10% →どの指数がいいかわからないから、全部に均等投資。 (分散投資からすれば、楽天VTIなんだろうけど) 米国以外20% ・eMAXIS Slim 先進国、eMAXIS Slim 新興国に各10% →信託報酬の爆下げのeMAXIS Slimシリーズの先進・新興に均等投資。 グローバル10% ・楽天VT →ポートフォリオ全体のベンチマークとして投資。 次は、リターン補完戦略の40%考える。 うーん、セクターとバリューが悩ましい・・・
投資信託でつくるシーゲル流ポートフォリオを考える。 ワールドインデックス 50% 本家では、米国30%,米国以外20%だけど、内訳をどうしようか。 ・国内 (候補)TOPIX、日経225 ・先進国 (候補)楽天VTI、iFreeS&P500、NYダウ、MSCIコクサイ ・新興国 (候補)楽天VWO、MSCIエマージング リターン補完戦略 50% 本家では、各10%~15%を割当。 ・高配当 (候補)楽天VYM ・グローバル (候補)ACWI除く日本 ・セクター (候補)アクティブファンド ・バリュー (候補)アクティブファンド うーん、セクターとバリューの投信選ぶの厳しいな・・・ 楽天VDC出…
世界経済インデックスファンド 【投資対象地域】グローバル含む日本 【特色】世界の債券及び株式に50:50の割合で、分散投資。 【比率】世界の地域別(日本、先進国、新興国)のGDP総額の比率を参考に決定。 【信託報酬】年率0.54% 【信託財産留保額】0.1% 【ポートフォリオ】 株式 50%内訳 国内株式(TOPIX) 5% 先進国株式(MSCIコクサイindex) 30% 新興国株式(MSCIエマージングマーケットindex) 15% 債券 50%内訳 国内債券(NOMURA-BPI総合) 5% 先進国債券(シティ世界国債index) 30% 新興国債券(JPモルガン・ガバメント・ボンド・イ…
米国の株価(NYダウ、S&P500、ナスダック)が最高値更新、 日経平均株価が、バブル崩壊後の高値を25年ぶり更新。 いつ暴落相場が来るかと、びびってる中で、 リスク資産を増やすことに、、、躊躇する2018年。 そんなときに出会ったのがこの本。 「世界のエリート投資家は何を考えているのか」アンソニー・ロビンズ著 著名投資家であるレイ・ダリオが(ブリッジウォーター・アソシエイツ創業者)、 個人投資家向けのポートフォリオを公開している。 世界のエリート投資家は何を考えているのか: 「黄金のポートフォリオ」のつくり方 (単行本) 作者: アンソニー・ロビンズ,山崎元,鈴木雅子 出版社/メーカー: 三…
チャート画像は、YAHOO! FINANCEより。 2018年の投資を考えるに当たって、2017年の投資環境を振り返る。 主要地域でのパフォーマン比較の為、株価指数ではなく、ETFで確認。 VT(全世界) 騰落率+20.94% VTI(米国) 騰落率+18.12% VGK(欧州) 騰落率+22.97% EWJ(日本) 騰落率+21.66% VWO(新興国) 騰落率+26.93% どの地域もパフォーマンスすっご! 意外にも、、米国の上昇率低かったのね。さて、2018年はどうでしょう? 米国景気次第だと思うが。戌年相場はどうなることやら。 次に、債券市場を確認。こっちもETFで。 BND(トータル…
2018年からの投資を考えようとブログを開設。 写真はブログ趣旨と関係ないけど、年末に行った武道館でのライブ。 2017年、楽しかった思い出の一つ。 RIZE TOUR 2017 "RIZE IS BACK" 日本武道館 興味を持った方どうぞ。 www.triberize.net (RIZE...知らないよね。。。笑)
「ブログリーダー」を活用して、randomwalker2018さんをフォローしませんか?