ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【六甲伝大綱(102)】二種の後悔 原文
(別窓で開きます)[2/28 惟明 記]●――二種の後悔 【六甲伝原文】後悔に二つあり心得可き事なり。高下思入れの節、今四五日待つ時は、十分取る可き利運を、…
2019/02/28 10:05
【六甲伝大綱(101)】大欲は無欲 原文
(別窓で開きます)[2/23 惟明 記]●――大欲は無欲 【六甲伝原文】商内利運に仕当る時は、七文目にて取留むる事肝要なり。何程利運に向かふとも、勝に誇りて…
2019/02/23 10:05
【六甲伝大綱(100)】勝に乗るな 注解~相場に理屈は禁物~
(別窓で開きます)[2/18惟明 記]「六甲伝 大綱」、第100回です。[「六甲伝大綱」一覧]以下は、第99回の六甲伝章句の抄訳です。 【勝に乗るな(抄訳)…
2019/02/18 14:11
【六甲伝大綱(99)】勝に乗るな 原文
(別窓で開きます)[2/13 惟明 記]●――勝に乗るな 【六甲伝原文】数月間商ひ思入れより仕當たる時は、たゞ無難に取留める事を心掛け、必らず勝に乗るべから…
2019/02/13 10:05
【六甲伝大綱(98)】九分の勝利 注解~相場の弱点~
(別窓で開きます)[2/8惟明 記]「六甲伝 大綱」、第98回です。[「六甲伝大綱」一覧]以下は、第97回の六甲伝章句の抄訳です。 【九分の勝利(抄訳)】数…
2019/02/08 15:32
【六甲伝大綱(97)】九分の勝利 原文
(別窓で開きます)[2/3 惟明 記]●――九分の勝利 【六甲伝原文】数月思入れより、彼是九分通り仕当たる時は、必らず一旦手仕舞ひ勝ちに乗る可からず、要は利…
2019/02/03 10:05
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、惟明さんをフォローしませんか?