ニュージーランドのカフェ、ニュース、その他雑記を放出中。たまに趣味(津軽三味線・篠笛)の話も…
2011年頃からニュージーランドに住み始め、現在はオークランドに滞在しています。 それなりに長い間NZに住んでいるので、オークランドだけに限らずNZ生活のちょっとしたトピックやニュース等もちょいちょい紹介していくつもりです。
サイト立ち上げから4ヶ月ちょい。 どんなサイトでも立ち上げ直後と言うのは基本的に誰も訪れちゃくれねぇって状態なもんで、多少なりとも安定アクセスのあるこのブログ上で宣伝をしてたんですが 検索順位負け始めたよね 『ニュージーランド 求人』と言った、そのものズバリな検索をかけた場合 もはや当ブログよりもNZワークス本体の方が上位表示されるようになりました。 …うん、めでたい事です。 目出度い事だし愛でた
何だかどうにもブログ更新する気が起きんのです。 …五月病? そんなわけで気が付きゃ1週間以上放置してましたが、生きてます。 埴輪を育て始めました 上記リンクはアンドロイド版だけど iPhone 版もありますで 特に埴輪マニアと言う訳では無く、プロフ写真がハニっている割には実は全然詳しくも無いと言う自分ですが それでもやはりどこか惹かれるはにわ。 と言う訳で産んでみました。 …ふむ、埴輪って卵から産
しましたね。 まぁ前回書いた通りここ最近はずっと感染者数0~3人程度に抑えられて居て、全て感染経路も把握されてましたからね。 ただここ数日、既に気がゆるんじゃって隔離ルール違反者が結構居たようで…その辺の事を考えると若干心配はあるんですが。 でもまぁこれでまたカフェでまったりできるどー、と言う事でとりあえずは素直に喜んでおきやす。 各制限はかなり緩くなるけど、警戒は怠らず 冒頭の記事内でも言及され
ニュージーランドではここ4日の新規感染者が 0、0、2、1… と言う状況。 このまま行けば予定通り11日にはレベル2へ移行となりそうです。 ちょっと一部で既にハメを外し気味な人が要るっぽいのがちと不安では有りますが、頼むで皆ステイホームキープでよろしくやで レベル2になると何が変わるのか #BREAKING Here's all you need to know about our ne
…と言う程『紅葉』と言える程の物はなかなかシティでは見れないんですが ただそれでも秋っぽい景色には出会えます。 ハグレーパークの紅葉・黄葉が良い感じになって来てます ロックダウン開始からは一度も行ってなかったハグレーパーク、今日は天気が良かったので久々に散歩に行ってきましたよ。 まぁとりあえずはご覧の通り… 全体的に赤と言うよりは茶系だったり、黄色系が多めのハグレーパークです。 と言うかNZ自体が
「ブログリーダー」を活用して、はにわさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。