chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
糖尿病合併症と戦う https://blog.goo.ne.jp/daytrader3

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善でき

糖尿病合併症と戦う
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/16

arrow_drop_down
  • 打つインスリン単位の決め方。

    「打つインスリン単位は、医者が決めるのではない」という記事を昨日書きました。https://ameblo.jp/173304a/entry-12664037422.html日本の糖尿病患者は、人工透析などの重症患者になる人が、世界一多いです。何が悪いのか?医者に言われたままのインスリン単位を何年も打ち続けている患者がいます。しかも、凄い高血糖でどんどん病状が悪化している。あれがいけないんですよ。私のやり方を紹介します。打つインスリン単位の決め方。

  • 糖尿病治療に医者はいらない。処方箋をなくしてほしい。

    Amebaで、そんな記事を書きました。下にリンクを載せましたので、興味がある人は、見に行ってください。糖尿病患者の診断や治療にも、医師は全く必要ない。処方箋なんてあるから、医師は調子に乗る。あれを悪用するんです。なくしてほしいです。同感な人は、この処方箋をなくす運動をしていきませんか?https://ameblo.jp/173304a/entry-12662232988.html糖尿病治療に医者はいらない。処方箋をなくしてほしい。

  • Amebaプログの宣伝だよ。「35年前、偏差値50を割り込む私立医学部は半数あった」

    今日のAmebaプログは、「35年前、偏差値50を割り込む私立医学部は半数あった」というタイトルだよ。見に来てね。検索なんかで、「病人だが金魚を飼う」というプログ探してね。ちなみに、80年前の医学部はもっと簡単。というか、戦前の医学部は、国立大学でも、入学が一番簡単な学部だったんです。Amebaプログの宣伝だよ。「35年前、偏差値50を割り込む私立医学部は半数あった」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、糖尿病合併症と戦うさんをフォローしませんか?

ハンドル名
糖尿病合併症と戦うさん
ブログタイトル
糖尿病合併症と戦う
フォロー
糖尿病合併症と戦う

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用