小1の娘はとにかく人の話を聞かないというか、じっくり考えたがらない。時計の読み方とか「すぐわからないじゃなくて、もうちょっと考えてよ」と言うと「考えるのめんどくさい」とストレートに返してくる。あとモノを片付けなくて部屋の中がすぐに散らかる。これ、よく考えてみると学生と同じ。もうちょっとしっかり考察してとか、実験道具片付けてと言ってもやってくれない。 子供も学生も空返事でいくら言っても定着せず、こちらはイライラするばかり。精神衛生に良くないので一回言ったことはもう言わないことにしてたら、これは正解だなと思いました。二回以上言うのは意味がないのです。言う事聞く人は一回言えばやってくれます。二回言っ…