こんにちは、ゆうゆです。ワタシ普段はさほどアイスを食べる方ではないのですが、最近ドハマりしているアイスがあります。それがロッテのクーリッシュメロンソーダフロートですワタシ元々アイスを買うとしたらカップ派でした。で、味としてはオーソドックスなバニラとかが好
こんにちは、ゆうゆです。新型コロナウイルスの話ですが、昨年夏のデルタ株のときは入院できずに自宅でお亡くなりになられる方もいらっしゃり恐怖の気持ちが高かったのですが、オミクロン株に置き換わった今なんとなくオミクロン株なら楽勝的なイメージありませんか?まあ熱
利休の牛たんをリーズナブルに味わうならフードコートがおすすめ
こんにちは、ゆうゆです。コロナ第六波が猛威を振るう前、ショッピングついでにららぽーと内のフードコートでランチをしました。何にするか迷ったけど、今回は牛たんの「利休」に決定牛たんシチュー定食 ¥990麦飯かパンかは選べました。利休の牛たんは以前に仙台で食べたこ
こんにちは、ゆうゆです。何かと話題のひろゆきさんの本、1%の努力 [ ひろゆき ]を読みました。ワタシ別にひろゆき信者ではないのですが、ちょいちょい目にするひろゆき氏の書いた本ってどんなカンジ?と思って読んでみました。感想としては、とても面白かったですなんてい
こんにちは、ゆうゆです。この年末年始はいつになく福袋を買いまくりました。そこで今年買った福袋の振り返りと、来年も買いたい福袋をランキングしてみようかと思います。しまむらレディースFLASH BLUE福袋(¥3000)お正月の福袋として買うのは初めてでしたが、実は以前な
こんにちは、ゆうゆです。ワタシこれといった趣味はないけど、しいて言えば旅行が趣味です。今はコロナ禍だから海外には行けないけど、国内よりも海外に行ってみたい派です。とはいえ、以前シンガポールに行ったときいかにもアジアンチックな食事を食べてダウンした経験があ
こんにちは、ゆうゆです。 この記事は子宮筋腫摘出手術体験記①、子宮筋腫摘出手術体験記②の続きです。手術当日の朝はバタバタ手術当日の朝、駅まで徒歩20分はやはりタクシーでと思い事前にタクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》で時間に余裕を持ったうえで予約していたんだけ
こんにちは、ゆうゆです。この記事は子宮筋腫摘出手術体験記①の続きです。検査の結果手術が決定MRIの代わりに受けた婦人科での検査の結果、結構大きくなっているから手術しましょうと先生に言われました。先生的には当たり前の流れなんだろうけど、手術はもう決定で子宮全摘
こんにちは、ゆうゆです。突然ですが、実はワタシ年末に子宮筋腫の摘出手術を受けていました。手術なんて生まれて初めてでドキドキの体験でした。成人女性の3人に1人は持っていると言われている子宮筋腫、そんなことも知らなかったワタシの手術までの顛末が誰かのお役に立て
こんにちは、ゆうゆです。毎日寒い日が続いていますねワタシは基本的に夏でも冬でも冷たい飲み物を飲むことが多いのですが、先日スーパーで温めて飲むヨーグルトその名も「温グルト」という商品が売っていて、温かいヨーグルトってどんなカンジ??と気になったので買ってみ
こんにちは、ゆうゆです。年明けは福袋の記事ばかり書いていてやっとひと段落つきました。今回はガラッと変わって、猫ひろしさんとせんだみつおさんの共通点について・・・わかりますか??メッチャくだらない話で申し訳ないんですが、私達親子が初めて会った芸能人なんです
これが最後の福袋!予約していたベーグル&ベーグル福袋2022を買ってきた
こんにちは、ゆうゆです。 2022年、福袋をたくさん買いましたがこれが最後の福袋、「ベーグル&ベーグル」の福袋を受け取りに行ってきました。ベーグルベーグルも普段は買ったことがない店ですが年末に電話で予約出来、受け取り日も1/10までだったかな?指定できたので正月
こんにちは、ゆうゆです。先日クリスピークリームドーナツの福袋を受け取りに行くついでに、初売りセールでも買い物をしました。三が日は過ぎていたもののショッピングモールはなかなかの人出で、正月気分を味わってきました。初売りセールで買い物するなんて独身の時以来か
予約していたクリスピークリームドーナツの福袋2022を受け取りに行きました
こんにちは、ゆうゆです。予約済みの宅配便で届く福袋は全部届き、昨日は年末に予約済みのクリスピークリームドーナツの福袋を店まで受け取りに行ってきました。今年初めて買ったクリスピークリームドーナツの福袋ですが、ネットで見ると改悪されているようで過去最低の内容
こんにちは、ゆうゆです。今年は福袋をたくさん買いたい気分だったので、レビューがいいものの中からその時点で予約できるものを買っていきました。若い子向けの服だとは承知の上で安いしと調子に乗ってハニーズの福袋コルザも購入これくらいだったらいけるかな?と思ったん
アディダスの福袋2022(イトーヨーカドーネットスーパー)を開封
こんにちは、ゆうゆです。高校生の子供用にスポーツウエアの福袋をと思い、アディダスの福袋を予約していました。アディダスの公式は結構??な商品が多いらしく、確実な中身の分かっているものの中からイトーヨーカドーのネット販売分を購入。中身はわかっているとはいうも
こんにちは、ゆうゆです。小田急百貨店のオンラインストアで予約していたLOUNIEルーニィーの福袋が届きました。中身が分かる福袋が多い中、これは完全に何が入っているのかわからない昔ながらの福袋です。ドキドキの開封いってみよう段ボールに入って送られてくる福袋が多い
こんにちは、ゆうゆです。今年初チャレンジしようと思っていたシャトレーゼの福袋、ネット販売分とは別で例年店頭販売が1月1日からあるようなのですがイマイチ分からず??とりあえずダメ元で行ってみました。ワタシが行ったのは10:30開店の店だったのですがその時間はまだ
こんにちは、ゆうゆです。繰り上げ当選でゲットできたスタバの福袋が本日届きました初めてのスタバ福袋、どんなのが入っているのか楽しみ~というワケで開封してみました。 こんなカンジのラインナップでした。ウーンどうなんだろう??正直日頃からスタバを愛用しているわ
「ブログリーダー」を活用して、ゆうゆさんをフォローしませんか?
こんにちは、ゆうゆです。ワタシ普段はさほどアイスを食べる方ではないのですが、最近ドハマりしているアイスがあります。それがロッテのクーリッシュメロンソーダフロートですワタシ元々アイスを買うとしたらカップ派でした。で、味としてはオーソドックスなバニラとかが好
こんにちは、ゆうゆです。 小さい頃から読書好きだったワタシ。若い頃は西村京太郎さんや山村美紗さんなどの推理小説ばかり読んでいましたが、最近は結構幅広く気になった本を読むようになりました。そんななか、実用的で役に立つ本と出会いました日本一の洗濯屋が教える
こんにちは、ゆうゆです。以前からスーパーライフ限定販売の東ハトのお菓子は当たりが多いとこのブログでもいくつかのお菓子を紹介してきました。 そして今回も発見ライフ限定販売の東ハトSALTYソルティパインヨーグルトです同じくライフ限定のマンゴーがかなり美味しかっ
こんにちは、ゆうゆです。先日南町田のグランベリーパークへ行ってきました。お目当ては近くにあるニトリだったのですが、新しくなったグランベリーパークへはまだ行ったことがなかったのでせっかくだからと足を運びました。なのにガーン😨南町田って東京都だったんだ~緊急
こんにちは、ゆうゆです。GW皆様いかがお過ごしですか?ワタシは連日の雷に怯えつつ、自宅でのんびり過ごしています。今年のGWもまだまだ、いや今まで以上にコロナウイルスが猛威を振るっているので外食もままならずちょっと意気消沈気味なので、以前にランチをした時の
こんにちは、ゆうゆです。ちょっと前にスーパーに行ったら、こんなドリンクを発見白い恋人ホワイトチョコレートドリンクそうですあの北海道土産の定番、白い恋人のドリンクバージョンなんです。お菓子として食べると激ウマだけど、ドリンクなんて絶対甘ったるいだけだよね~
こんにちは、ゆうゆです。 今さら感がありますが、ファンタのプレミアシリーズずっと気になっていたんだけど、フツウのファンタで充分かなという思いもあり今まで飲んだことがありませんでした。でも先日ちょっとお安く売っていたので買ってみました。ファンタプレミアピー
こんにちは、ゆうゆです。数か月前のこと、買い物をしお会計中に財布から100円玉を取り出すとなんか変?見慣れないゲームセンターのコインのようなものが入っていました。??なにこれ?騙された??こんなコインです ↓ どこかのタイミングでお釣りでもらったんだろうけど
こんにちは、ゆうゆです。学生のお子さんを持つ親御さん、お弁当作り大変ではないですか?ワタシは毎朝とっても大変ですワタシ、毎日の子供のお弁当を紹介しているブログをやっているのですが、 けっして料理好きで自慢のお弁当を見て~というワケではなく、モチベーション
こんにちは、ゆうゆです。先日珍しく生のたけのこを買ってきて、自宅で茹でてみました。たけのこご飯にしたり、鶏肉と煮てみたりと春の味覚を楽しんだのですが、 たけのこを食べたのって初めてじゃないけど、今回初めてとんでもないことになったんです部位によって違うんで
こんにちは、ゆうゆです。昨年主人を亡くしたワタシ。今はまだ諸々の手続き等やるべきことが多々あり忙しくしているのですが、ちょっと気になった本があったので読んでみました。 亡くなった人と話しませんか [ サトミ ]実は手元に届いてから実際に読み始めるまで結構な期
こんにちは、ゆうゆです。普段は出かけた先でちょっとお茶と思ってもスタバに行くことはほとんどないのですが、最近は家の近くに雰囲気のいいスタバがあることを知り、たまにですがドリンクというより雰囲気を楽しむために行くことがあります。先日もフラッと行ったわけなの
こんにちは、ゆうゆです。この春から高校生になった我が子。我が家のある地域では、小学校は給食、中学はお弁当持参となっていて、子供の中学生時代は毎朝ヒィーヒィー言いながらお弁当を作っていました。ワタシ、お弁当ブログもやっているのですが⇒⇒ゆうゆのお弁当日記マ
こんにちは、ゆうゆです。久々に懸賞当選商品が送られてきましたMEVIUS伝説のZippoキャンペーンに当選し、Zippoのライターが届きました。確かこれはパッケージの一部を貼付して応募するタイプだった気がします。溜めこんでいたのをメッチャ送った気が・・・最近は忙しくまっ
こんにちは、ゆうゆです。以前から気になっていた、テリー伊藤さんのから揚げ店「から揚げの天才」でお弁当をテイクアウトしてみました車で店の前を通るといつも行列が出来ている「から揚げの天才」出来たばかりだから物珍しくてかな?と思っていたのですが、何か月経っても
こんにちは、ゆうゆです。小説「安楽死特区」を読みました。著者の長尾和弘さんは医学博士でクリニックの院長もされている方なのだそうで、この本の他にも「平穏死10の条件」や「痛くない死に方」「薬のやめどき」など、小説以外の本の執筆が多数ある方です。「平穏死」10の
こんにちは、ゆうゆです。スーパーで可愛いパッケージの商品が目につきました。マウントレーニアのハニーハグラテです 可愛いクマが蜂蜜のビンをハグしていてめっちゃ可愛い絶対美味しいやつじゃんと思って買ってみました。そしたら想像以上にハチミツが濃厚あまりにもハチ
こんにちは、ゆうゆです。今さらながらですが、マクドナルドのチキンタツタ瀬戸内レモンタルタルを食べました。マックのバーガーって、子供がたまに食べたがるから買うけど、あえて買いに行きたいか?というとワタシ個人的にはないんですよね。でもこのチキンタツタ瀬戸内レ
こんにちは、ゆうゆです。先日健康診断を受けに行ってきました。いつもなら帰りがけにちょっとしたカフェに寄ってってしていたんだけど、今年は飲食店に寄るのはコロナ怖いし慎重です。良さげな店をちょっと覗いてみたら、おばさんグループが大はしゃぎしていたのでやめに結
こんにちは、ゆうゆです。 冬になると食べることが多くなる鍋料理ですが、皆さんはどんなつゆを使っていますか?我が家では専ら市販の鍋つゆに頼りきりです。市販のつゆのいいところは、とにかく手間いらずなところ。いちから出汁をとって何を加えてなど一切なく、封を切っ