chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワット
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/13

arrow_drop_down
  • 鯛とボート

    コマセ真鯛をやる前に ボーズだったら次はタイラバやる と思ってました。 ただ、その時は初回はレンタルで とも思ってました。 理由は二つ タイラバの種類が多くよくわからん どうせ買うなら電動リールタイラバ の方がいいのでは? 前者は無駄なコストを控えたい 後者は効率よく...

  • コマセ真鯛@保田港

    木曜日に行って参りました 東丸さんに乗りました。 はじめに電動リールの使い方など 教えていただきましたが、 これが後々軽くミスることに。。。 出船して36メーター棚で開始。 が、、、全く当たりなし 周りも当たりなし 11時くらいまで同じポイントを 流し直してましたが 二、三...

  • タイ釣法

    さて、マダイですが 色々調べた結果、以下の2択になりました。 ①保田港 東丸のコマセマダイ ②東京湾釣り隊ぼっち のタイラバ それぞれのメリデメは ① 〇 竿をレンタルすれば出費少 〇 タイ以外の釣果も期待 × 今後続けるなら竿と電動リール購入 ② 〇 船宿が近い × 道具...

  • 春からの釣り

    今頃になって高滝湖のワカサギ少し釣れだしましたね。 私は今シーズンのワカサギは終了。 今後の釣行はどうしようかと思案。 ボート釣りがままならないようなので 今年は釣船に乗りたいですね、ぜひとも。 で、釣りものですが・・・・ 嫁さんは魚では真鯛が大好きだと いうことがはっきり...

  • 河口湖釣り考察

    楽しかった河口湖ですが やはり高滝湖とは違う点もありました。 さらに同じ釣船には束オーバーが2名いたし、 隣の方々も700オーバーでした。 違いとしては 皆さん、かなり重りが重めだった。 3号~ を使ってるようです。 当然それに伴い穂先もかなり太目を使ってました。 それと針...

  • ワカサギ@河口湖

    更新遅れましたが、河口湖に行ってきました! デカサギ対策として 前日に上州屋で胴調子のSS穂先を購入しました。 本当はSがよかったんですが、なかったので・・・ 朝は快適に運転でき、2時間ちょっとで到着しました。 受付で「両隣開けとけましたので2本竿でバンバン釣ってくださいね...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ワットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ワットさん
ブログタイトル
検見川浜にやってきた(検見川浜の様子など)
フォロー
検見川浜にやってきた(検見川浜の様子など)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用