chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あみもの雨ちゃん http://mrsraindrop.blog.fc2.com/

まいにち編みたい。いつでも編みたい。 編み物、洋裁、美術館など 好きなことを綴っていきます。

雨ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/11

arrow_drop_down
  • 『プチフラワーのラリエット*アイスブルー』大好きなリネンの糸で編みました。

    春の新作。『プチフラワーのラリエット*アイスブルー』ができました。iichiとminneにアップしました。ラリエットとは、首に巻き付けて使う、ひも状のアクセサリーです。アクセサリー代わりに、ワンポイントとしてお使いください。巻き方はお好きなように。前で交差して、垂らしたのが下の写真。↓これは首に二巻きしています。素材は私が大好きな、リネン主体で綿が少し入った細い糸。張りとか質感が大好きで、編んでいてとても楽...

  • 『C&S北欧てづくり散歩』のフード付きコートができました。

    生地を裁断して、「作ります。」と言ってからちょうど半年。フード付きコートができました。上の写真は、袖を一折りしています。身幅がゆったりしていて、ドロップショルダー。ちょうどイマドキの感じでとてもいいです。フードのパーツが殊のほか多く、顔周りにあたる見返しだけでも3つのパーツに分かれていて、これはどうやって組み立てるんだろう?と謎でしたが、見事にすっきりと出来上がりました。↓この部分。 ボタンは...

  • 『毛糸だま 2015 秋号』から、トップダウンのプルオーバーを編みました。超愛用中。

    今日は冬の間に作った、自分用のプルオーバーを紹介します。『毛糸だま 2015 秋号 No.167』から、トップダウンで編んだ作品です。このプルオーバー、可愛くて、軽くて暖かくてとても重宝しています。この冬何度も着たものだから、この写真、すっかり人型になっていて恥ずかしいです。袖の長さは短め。7分か8分袖ってところかな。うしろはシンプル。一番のお気に入りはV字に開いた胸元です。真冬の寒い時には、下に長袖のTシャ...

  • 今日アップしたのはすみれ色の細いマフラー。

    「プチフラワーシリーズ」と勝手に名付けています。そんな小さな花が連なった編み地の作品をアップしました。すみれ色の、細い幅のマフラーです。長さは約150㎝。小さくたたむと、手のひらに載るくらい。もちょっと大きいかな?この模様のかわいらしさに惹かれて、あの糸でも編みたい、この糸でも編みたい。と楽しんでいます。春夏にぴったりの模様ですね。こちらの作品は、iichiとminneでご覧いただけます。皆さんがそれぞれの編...

  • 『プチフラワーの春マフラー*ピンク』ができました。

    春の新作です。ヨーロッパ製のコットン100%の糸で編んだ、春用マフラーです。色は鮮やかな濃いピンク色。少し青みがかったピンクなので、紺系の色に合うと思い、紺色のワンピースに合わせたのが上の写真です。下の写真のように白い洋服に合わせると、爽やかな感じ。マフラーの先は斜めになっているので、どう巻いてもサマになります(*^^*)たたむとこんな感じ。詳しくは、iichiとminneの作品ギャラリーでご覧ください。このマフラ...

  • 日暮里で買ったもの。ボタンと春物。

    前の記事に書いた通り、谷中の『カヤバ珈琲』で素敵なモーニングをいただいたのち、日暮里繊維街で買い物を楽しみました。この日の主目的は、編み物作品につけるボタン。そこで最初におしゃれなボタンやさんの『エル・ミューゼ』に寄りました。店員さんが丁寧にアドバイスしてくださって、無事に5作品分のボタンが決まりました。持って行った作品を広げて一つ一つ大きさと色合い、風合いを合わせてみて。とことん付き合ってくださ...

  • 日暮里の前に谷中のカヤバ珈琲に行きました。

    ずっと行きたかった、『カヤバ珈琲』。日暮里駅から谷中霊園を抜けて、東京国立博物館に行く途中、あ~!ここにあったんだ!と発見してから、「今度日暮里に行くときには家を早めに出て、カヤバ珈琲でモーニング(^^♪~」と呪文のように唱えてその機会を待っていました。が、なかなか実現せずにいたのを、もう、今日しかない!(小学生が春休みに突入するため)という日に、一人いそいそと出かけたのでした。...

  • 『DARUMA PATTERN BOOK3』から「リブ編みの変形セーター」完成!愛用中。

    これ一枚でサマになるセーター。ふんわりしていて、驚くほど軽い。すごく気に入ったので、すでにヘビーに愛用しています。『DARUMA PATTERN BOOK3』から編んでいた、「リブ編みの変形セーター」が出来上がりました。使用糸は本の指定通りのダルマ<GEEK>です。毛糸メーカーのDARUMAさんのHPより、<GEEK>の紹介文をお借りすると。「糸の芯と吹き出ているウールの繊維の色を変えた、ユニークな毛糸。 電子部品や...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雨ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雨ちゃんさん
ブログタイトル
あみもの雨ちゃん
フォロー
あみもの雨ちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用