マットアロー1号を作ってみた。 といっても、正しい円谷MAT版ではなく、DAICONフィルム版。#このあたりのひねくれ具合は毎度のことでw 例によって、着手はだいぶ前のこと。 最近はネットで漁れば、それなりに画像が見つかるのと、何なら本編も見れてしまったりするので、資料は何とか集められます。 特に、ゼネプロのバキュームフォームキットに同梱されていたらしい三面図は大変参考になります。 これを下敷きにして、概形をトレースします。 これをブロックに分けて。 それぞれ、貼り合わせや箱組みに仕立てていきます。 ストーリー中でも重要な兵器コンテナは着脱にして、Mk.Ⅷユニットも差し替えで付けます。 機種と…
「ブログリーダー」を活用して、papertoyboxさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。