今日は熱帯夜でしたから高い気温からのスタートで陽が差す時間も長かったので気温はグングン上がり猛暑日になりました 最低気温 25.5℃最高気温 35.2℃ …
2025年7月
今日は熱帯夜でしたから高い気温からのスタートで陽が差す時間も長かったので気温はグングン上がり猛暑日になりました 最低気温 25.5℃最高気温 35.2℃ …
花の育て方に暑さに強いと表示があっても毎日のように35℃近い気温ともなりますとこのまま日向に置いて大丈夫かなと心配になります 地植えのカラーは強い陽射しで葉焼…
薄曇りの一日で日射しは弱かったのですが湿度が高くムシムシした一日でした 最低気温 24.1℃最高気温 31.0℃ 朝の水遣りの後写真を撮りました今年の夏…
今日も朝食前と後で合計3時間程全身汗ビッショリを覚悟で庭へ出ました朝食前はほぼ水遣りと虫退治で終わりました 最低気温 23.5℃最高気温 32.8℃ 朝…
過去ブログを見返してみますとやはり若かった事もありますがガーデニングに対する熱量が大きかったのが分かりますこのところの猛暑続きで庭へ出る頻度もかなり減っていま…
天気予報からだんだん雨マークが消えていきます昨日の雷雨も珍しい事に柴まるの庭を避けて行きました梅雨明け前というのにもう何日雨が降っていないのか不確かな記憶をた…
この先猛暑日がずっと続く予報が出ていますいかにガーデニングとはいえ屋外活動になりますね 今朝も水分をとってから水遣りを始めましたが水遣りが終わり写真を撮ってい…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、sibamaru98さんをフォローしませんか?
今日は熱帯夜でしたから高い気温からのスタートで陽が差す時間も長かったので気温はグングン上がり猛暑日になりました 最低気温 25.5℃最高気温 35.2℃ …
花の育て方に暑さに強いと表示があっても毎日のように35℃近い気温ともなりますとこのまま日向に置いて大丈夫かなと心配になります 地植えのカラーは強い陽射しで葉焼…
薄曇りの一日で日射しは弱かったのですが湿度が高くムシムシした一日でした 最低気温 24.1℃最高気温 31.0℃ 朝の水遣りの後写真を撮りました今年の夏…
今日も朝食前と後で合計3時間程全身汗ビッショリを覚悟で庭へ出ました朝食前はほぼ水遣りと虫退治で終わりました 最低気温 23.5℃最高気温 32.8℃ 朝…
過去ブログを見返してみますとやはり若かった事もありますがガーデニングに対する熱量が大きかったのが分かりますこのところの猛暑続きで庭へ出る頻度もかなり減っていま…
天気予報からだんだん雨マークが消えていきます昨日の雷雨も珍しい事に柴まるの庭を避けて行きました梅雨明け前というのにもう何日雨が降っていないのか不確かな記憶をた…
この先猛暑日がずっと続く予報が出ていますいかにガーデニングとはいえ屋外活動になりますね 今朝も水分をとってから水遣りを始めましたが水遣りが終わり写真を撮ってい…
今日で何度目の猛暑日でしょう?吹く風は熱風で息をするのもきつい空気でした今日は無理せず水遣りだけで家に入りました 園芸店の興味深い花苗入荷の情報がありましたが…
今日の庭活は朝食前と後の2回で合計で4時間半の作業でした朝食前でも既に太陽は高く容赦なく日射しが降り注いでいました 最低気温 21.5℃最高気温 33.7℃…
今朝6時半頃から8時半まで鉢への水遣りや害虫退治で2時間もかかってしまいました 最低気温 22.2℃最高気温 33.9℃ この時期になるとギボウシや紫陽花…
九州から近畿地方が梅雨明けした模様と発表がありましたね平年より20日前後早い梅雨明けだったようです 東海から関東甲信地方はまだのようですが間も無く発表になると…
どんより曇って朝から蒸し暑く茹だる様な暑さとは正に今日様な天気ですね 昨日は雨が降ったり止んだりでしたから水遣りはパス出来るとのんびりしていましたら雨がかから…
一日中雨が降ったり止んだりそれも時折ザーァッと土砂降りに台風特有の降り方でしたねさすがに今日は何も出来ませんでした 写真も少なくて簡単投稿です 最低気温 2…
ご近所さんとの挨拶の第一声は「暑いですね〜」道端でのおしゃべりも早々に切り上げています今日は陽差しはないものの台風2号の影響か柴まる地方は湿気が半端なくて全員…
朝から蒸し暑く庭へ出ようという気持ちになれませんでした予報では午後から雨でしたし水遣りは今日はいいかなぁと早朝水遣りはパスする事にしました 最低気温 22.…
数日前からおっとットが雑木の夏剪定を始めました本来の剪定時期は葉を落としている冬ですが透かす程度の軽い剪定を毎年行っています 今日も再び猛暑日一歩手前の気温に…
今年はかなり早い梅雨明けかと思う事もありましたがやはり梅雨空が戻って来るようですね天気予報の☂️マークにホッとしています 昨日今日と気温が少し落ち着いて気にな…
心地良い風が吹いて猛暑から解放されました午前中はエアコンを使わずに窓を開けて久し振りに部屋に風を入れましたたださすがに午後はエアコンのスイッチを入れました …
昨日と今日もほぼ猛暑日でしたただ今日は若干昨日より湿度が低く強めの風もあったので木陰は過ごしやすかった?かな風のある無しで不快感は大きく変わりますね 例年です…
朝から各テレビ局の情報番組では熱中症予防と熱中症警戒アラート発令のニュースで日本地図を色分けして注意を喚起しています 柴まる県はだいたい赤色ですが日向では気象…
連日酷暑に見舞われていますここ柴まる地方は気象台の記録上では猛暑日になる日は少ないのですが庭の気温計はこの数日34℃〜37℃を指しています34℃も35℃も体感…
日向の花達が可哀想過ぎるそんな厳しい暑さでした昨夕結構な雨が降り今朝もたっぷり水遣り それなのに夏の花ジニアの葉が午後2時にはしんなりしてました本当は暑い中の…
朝の水遣り時には陽差し燦々でしたがお昼近くから雲が広がってきました太陽は隠れていましたが気温は30℃超えでしたから今日も無理せず写真撮りだけにしました 最低…
日本各地で猛暑が続いています柴まる地方はぎりぎり猛暑日は免れていまがそれにしても人間にも庭の花達にも厳しい暑さです 炎天下の鉢は一日2回の水遣りが必要ですこの…
今日も朝から青い空に元気な太陽柴まる地方35℃の予報が出ていましたから午前7時前に水遣りを始めました 日陰は何とか耐えられましたが早朝にもかかわらず日向に出ま…
今朝7時頃まで弱い雨が降ったのか庭はしっとり濡れていました安心して鉢の水遣りをしませんでしたら鉢植えのジニアの葉が萎れていて慌てて鉢の乾き具合をチェックしまし…
梅雨が明けてしまった?と思わせる様な陽がさんさんと降り注ぐ朝でしたジトジト雨も嫌ですがこの季節のかんかん照りも嫌ですね極地的に大雨の所もありましたね今のところ…
今のところ梅雨時の長雨にならず助かっています朝から明るい曇り空で夕方には陽が差して青空もでも湿度は高く蒸し暑かったですね 今年は雑木達の透かし剪定が進んでいま…
途切れ途切れの弱い雨雲が時折通り過ぎますが降水には至っていない梅雨曇りの一日ありがたい事に陽差しがありませんでしたので凌ぎやすい一日で助かりました 最低気温…
今日の洗濯物は良く乾きました主婦としては洗濯物がサッパリと乾かないのはちょっとした?いえ 大いなるストレスですなるべく部屋干しはしたくありませんので時間単位の…
毎日ブログトップに過去記事が載っていますなかなか過去記事を見返すことはしませんが今日と同月日の記事なのでこんなだった?と面白く読んでいます 僅か一年二年前の事…
今日まではジメジメが長続きしない梅雨模様でしたこの時期にしては活動しやすくて今日はエアコンなしで過ごせました デッキに出るガラス戸を開け網戸にしていますので蚊…
梅雨入り後結構晴れる日も多く今日も梅雨特有のジメジメ感はありませんむしろ青空が爽やかな良い日でした 雲が多い時もあり洗濯日和とまでは行きませんが外干しで良く乾…
友達に以前から約束していました花のお裾分けシンバラリアと匍匐性フロックスを届けました友達の家のエントランスから庭へかけてが清潔感があってとってもお洒落です連日…
まだ雨の雫が残る庭へ出ました朝から陽差しもあって気温はグングン鰻登りであっという間にデッキ上の気温計は30℃超えに 強い陽射しと湿度で真夏の暑さでした梅雨入り…
平年より2週間ほど遅れた梅雨入りでしたもちろん今日も梅雨空です短い時間でしたが雨が止み陽差しも出ましたのでさぁっとひと通り庭の様子を見て回りましたその時の様子…
昨日梅雨入りしましたが梅雨前線が南に下がり時々晴れ間が出る庭日和になりましたじとっとした空気でもなく洗濯物もよく乾きました30℃を超えない気温でエアコンなしで…
柴まる地方ついに梅雨入りしました日中 空は厚い雲に覆われて冷たい雨になりました梅雨時特有の湿った空気に包まれてました 最低気温 18.7℃最高気温 23.3…
二日続いた晴れの日には本当に助かりました次男家族が使用した寝具類を洗濯したり布団を干したり出来ました 不思議なことに次男家族が帰ると何故か決まって次の日は雨に…
今日は小鳥達の声で賑やかですツバメは超特急(笑)で青空を自由に飛んでいます遠くでウグイスの声もしました とても気持ちの良い風が開け放した窓のレースのカーテンを…