ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏がやって来た&クワクサとの闘い
今日は雨のち曇りの天気予報でしたが雨は降らず午前中には青空が見えて来てジリジリとした日射しは文字通り射す様に厳しいものでした 午前中空調服を着て庭へ出ましたが…
2025/07/17 21:48
夏越し出来るか極小輪ビオラとカンパニュラパツラ
続く悪天候に気持ちが上がりませんとにかく湿度が高く身体にまとわり付く様な蒸し暑さと蚊の猛攻撃に庭へ出る気になれません 雨で荒れた庭のメンテナンスも出来ませんが…
2025/07/16 21:46
風雨で荒れた庭&梅シロップ出来ました
柴まる地方は昨日は台風5号の雨で今日は南から筋状の雲が次から次へと流れ込み断続的に土砂降りになったり雨が止むと晴れ間も出たりの不安定な天気になりました 最低…
2025/07/15 21:37
台風の雨は優しい雨でした
朝から台風5号の影響で弱い雨が降ったり止んだりでした心配したほど大雨にならず良かったです ただ台風特有のムシッとした空気に包まれて気温は高くなかったのですが不…
2025/07/14 22:02
ツバメの巣立ちとルリタマアザミ
今朝は湿度のあるムッとする空気ではなく涼やかで庭へ出るのも気持ち良いくらいでした最低気温が20℃程でしたし早朝は曇っていて陽が差す前でしたからね真夏になっても…
2025/07/13 21:45
紫陽花の鉢増し剪定と今日の庭
予報を大きく下回る気温になりました今日の最低気温も20℃を下回りとても涼しい朝でした 明日からは少しずつ気温は上がり今日の様に楽に庭活出来る日はもうないでしょ…
2025/07/12 22:01
ランチと庭のゆり
昨夜は夕方からの雨で気温が下がり本当に久し振りにエアコンを使わずに休む事が出来ましたエアコンからの風を感じませんでしたから深い眠りを得る事が出来た様に思いまし…
2025/07/11 21:49
久し振りの雨で潤った庭
今日は午後から雨になるというので朝食後に小さな鉢へだけジョウロでの水遣りと害虫退治をしました(宿敵カメムシとチュウゴクアミガサハゴロモ) 午前中は雲が多いもの…
2025/07/10 21:49
リビングのエアコンの電気代にびっくり!&涼し気な花達
連日の熱帯夜に猛暑の日々ようやく明日は雨予報が出ていますが本当に雨が降るかしら?柴まる地方こんなに晴れて暑いのにまだ梅雨があけていないんです 最低気温 26…
2025/07/09 21:49
昨日は猛暑日なのに水遣り出来なくて&忘れていたゆり
昨日は外出からの帰宅が遅くなり鉢への水遣りが一回も出来ませんでしたキツイ日射しもありましたしダメージが出てしまう花もあるかもと覚悟しました 最低気温 26.…
2025/07/08 21:55
時間がなかったのでその日やる事を決めて庭へ
今日は熱帯夜でしたから高い気温からのスタートで陽が差す時間も長かったので気温はグングン上がり猛暑日になりました 最低気温 25.5℃最高気温 35.2℃ …
2025/07/07 21:59
猛暑の中で咲く花
花の育て方に暑さに強いと表示があっても毎日のように35℃近い気温ともなりますとこのまま日向に置いて大丈夫かなと心配になります 地植えのカラーは強い陽射しで葉焼…
2025/07/06 21:50
花だけではない夏の庭の楽しみ
薄曇りの一日で日射しは弱かったのですが湿度が高くムシムシした一日でした 最低気温 24.1℃最高気温 31.0℃ 朝の水遣りの後写真を撮りました今年の夏…
2025/07/05 21:25
真夏のガーデニングの暑さ対策&水切れし易い花の鉢増し
今日も朝食前と後で合計3時間程全身汗ビッショリを覚悟で庭へ出ました朝食前はほぼ水遣りと虫退治で終わりました 最低気温 23.5℃最高気温 32.8℃ 朝…
2025/07/04 22:00
ゆりの季節到来
過去ブログを見返してみますとやはり若かった事もありますがガーデニングに対する熱量が大きかったのが分かりますこのところの猛暑続きで庭へ出る頻度もかなり減っていま…
2025/07/03 21:25
今年は実付きが素晴らしい
天気予報からだんだん雨マークが消えていきます昨日の雷雨も珍しい事に柴まるの庭を避けて行きました梅雨明け前というのにもう何日雨が降っていないのか不確かな記憶をた…
2025/07/02 22:25
暑さに強いありがたい花達
この先猛暑日がずっと続く予報が出ていますいかにガーデニングとはいえ屋外活動になりますね 今朝も水分をとってから水遣りを始めましたが水遣りが終わり写真を撮ってい…
2025/07/01 21:29
猛暑にやられた花達
今日で何度目の猛暑日でしょう?吹く風は熱風で息をするのもきつい空気でした今日は無理せず水遣りだけで家に入りました 園芸店の興味深い花苗入荷の情報がありましたが…
2025/06/30 21:42
庭作業は無理せずほどほどに&宿根ロベリア
今日の庭活は朝食前と後の2回で合計で4時間半の作業でした朝食前でも既に太陽は高く容赦なく日射しが降り注いでいました 最低気温 21.5℃最高気温 33.7℃…
2025/06/29 21:30
害虫チュウゴクアミガサハゴロモ
今朝6時半頃から8時半まで鉢への水遣りや害虫退治で2時間もかかってしまいました 最低気温 22.2℃最高気温 33.9℃ この時期になるとギボウシや紫陽花…
2025/06/28 21:48
宿根草達
九州から近畿地方が梅雨明けした模様と発表がありましたね平年より20日前後早い梅雨明けだったようです 東海から関東甲信地方はまだのようですが間も無く発表になると…
2025/06/27 21:45
紫陽花有松・エキナセア・ガザニア
どんより曇って朝から蒸し暑く茹だる様な暑さとは正に今日様な天気ですね 昨日は雨が降ったり止んだりでしたから水遣りはパス出来るとのんびりしていましたら雨がかから…
2025/06/26 21:45
なす術なしの一日
一日中雨が降ったり止んだりそれも時折ザーァッと土砂降りに台風特有の降り方でしたねさすがに今日は何も出来ませんでした 写真も少なくて簡単投稿です 最低気温 2…
2025/06/25 21:53
ずっと欲しかった花が買えました
ご近所さんとの挨拶の第一声は「暑いですね〜」道端でのおしゃべりも早々に切り上げています今日は陽差しはないものの台風2号の影響か柴まる地方は湿気が半端なくて全員…
2025/06/24 22:08
山紫陽花 藍姫と七変化の関係&雷と大嵐
朝から蒸し暑く庭へ出ようという気持ちになれませんでした予報では午後から雨でしたし水遣りは今日はいいかなぁと早朝水遣りはパスする事にしました 最低気温 22.…
2025/06/23 21:47
雑木の夏剪定&ついにセミ現る
数日前からおっとットが雑木の夏剪定を始めました本来の剪定時期は葉を落としている冬ですが透かす程度の軽い剪定を毎年行っています 今日も再び猛暑日一歩手前の気温に…
2025/06/22 21:40
花に魅せられて&ペンタスの寄せ植え
今年はかなり早い梅雨明けかと思う事もありましたがやはり梅雨空が戻って来るようですね天気予報の☂️マークにホッとしています 昨日今日と気温が少し落ち着いて気にな…
2025/06/21 22:04
季節の花のバトンタッチが進んでいます
心地良い風が吹いて猛暑から解放されました午前中はエアコンを使わずに窓を開けて久し振りに部屋に風を入れましたたださすがに午後はエアコンのスイッチを入れました …
2025/06/20 21:54
カンパニュラの仲間達&梅摘み
昨日と今日もほぼ猛暑日でしたただ今日は若干昨日より湿度が低く強めの風もあったので木陰は過ごしやすかった?かな風のある無しで不快感は大きく変わりますね 例年です…
2025/06/19 21:34
クチナシの花&涼し気な白い花
朝から各テレビ局の情報番組では熱中症予防と熱中症警戒アラート発令のニュースで日本地図を色分けして注意を喚起しています 柴まる県はだいたい赤色ですが日向では気象…
2025/06/18 21:47
厳しい暑さで水遣り朝と夕方2回に
朝から陽射しサンサンで気温は鰻登りでした今日も午前7時前から水遣りを始めました庭の鉢の水遣りは置き場所により違うので乾き具合いを見ながらで大体1時間程かかりま…
2025/06/17 21:29
梅雨明けですか?庭の木陰で
今日の西日本地方の最高気温には驚きましたまだ6月中旬ですものね柴まる地方も明日の予想最高気温が35℃!としかもその後晴れマークがずっと続いていますまさかの梅雨…
2025/06/16 21:49
蒸し暑さに負けました&ゆりの蕾
朝のうちは小雨が降っていて洗濯をどうしようかと悩みましたが天気予報によると曇り後晴れとあって晴れるかは疑問でしたが雨でなければ曇りでもと洗濯をして良かったです…
2025/06/15 21:57
肌寒い雨の一日&アジサイ達は喜んでいるようです
午前中は弱い雨が降ったり止んだり気温はさほど上がらず長袖で過ごしました 最低気温 18.4℃最高気温 23.0℃ どんよりした天気でしたからやはり写真も…
2025/06/14 22:18
楽しいランチと庭はアナベルとホタルブクロ祭り
今日は2か月振りの乙女会のランチでした先月は咳が止まらず私だけ不参加でしたからずっと楽しみにしていました 天気は曇りで日照時間ゼロでしたから過ごしやすい気温に…
2025/06/13 21:57
バラの季節が終わり咲き出した花達
貴重な晴れの天気でした晴れといっても曇り時々晴れでしたがそれでも洗濯物は気持ち良く乾きましたし庭仕事も一日中あれこれと出来ました 最低気温 19.1℃最高気…
2025/06/12 21:59
雨で気持ちは曇りがち&おもしろホタルブクロ
朝から降り続いた雨はようやく午後5時頃に止みました庭の花達 特にアナベルは一斉にお辞儀をしています雨後はいつもの事と分かっていますがやはり軽くストレスを感じて…
2025/06/11 21:22
意地悪な雨
朝から雨でした覚悟はしていましたが雨が降る前に少しでも庭仕事が出来るかなというわずかな希望は叶いませんでした 最低気温 19.3℃最高気温 22.1℃ …
2025/06/10 21:19
湯葉の食べ放題&吹割の滝
今日は蒸し暑い日でしたね以前テレビ放映で気になってました湯葉の食べ放題お隣の群馬県沼田市にあるお店です 湯葉窯の豆乳の表面に張った湯葉を専用の金具ですくって出…
2025/06/09 21:42
様変わりする庭の花&梅シロップ作り(備忘録)
一日ほぼ陽差しがなく曇り空でしたが雨は降りませんでした明日にでも梅雨入り宣言が出てもおかしくないそんな予報になっています 最低気温 19.6℃最高気温 27…
2025/06/08 21:45
バラハタマムシ&採種終了
そろそろ梅雨入り近しで庭仕事も思う様に出来ないかと思ってましたらなんだか天気予報が変わってきましたね明日の予報に晴れマークがついています 昨日今日とで家族の寝…
2025/06/07 21:53
宿根草の季節&寄せ植え作りました
南隣の空き地を購入して始めたガーデニングです雑木と宿根草とバラの庭にしようとおっとットと庭造りを一から始めました 最初にシンボルツリーとして植えたのはハナミズ…
2025/06/06 21:43
花苗購入しました
週間予報を見ますといよいよ梅雨入りも見えてきたのかな8日から雨マークが並んでいます 今日は気温は30℃を超え真夏日になりましたがなんと最低湿度が20%でした気…
2025/06/05 21:54
バラ&クレマチス&山紫陽花
やはり陽差しが出ますと暑くなりますね少し蒸しっとした日になりました今日は長男の庭の芝を刈ってきました 明日から真夏日に近い気温が続くらしいので暑さを覚悟して庭…
2025/06/04 22:00
洋服の断捨離&雨の中の花達
朝から雨の日は手持ち無沙汰ですでも傘をさして庭を回れば雨の日ならではの写真が撮れますね 昨日から洋服の断捨離を始めました勿体無いまだ着れるの気持ちを封印して3…
2025/06/03 21:36
雑木の庭の保持作業&今日の庭花
今日も元気な雑草と闘っていました園芸店にも随分行っていませんしワクワクする様な作業が無い毎日ではありますが月が変わり季節の花の変化を楽しんでいます 最低気温…
2025/06/02 21:39
春の花から夏の花へ~カンパニュラの仲間達
曇りがちではありましたが気温は数日振りに20℃を超えました時折り陽も差して青空は夏の空の様でした 最低気温 14.3℃ 最高気温 22.9℃ 鉢バラ…
2025/06/01 21:47
雨に加え強風の一日
雨が降ったり止んだりそれに加え10mを超える強風が一日中吹き荒れました柴まる地方は最大瞬間風速23mを記録しました気温も朝から横這いで肌寒い日になりました 関…
2025/05/31 21:35
雨上がりの庭の様子
昨夜から冷たい雨が降り続き最高気温は日付が変わって直ぐの気温でしたそれから下がり続け3月下旬の気温だった様です 明日も雨のようで気温も低いままらしいですねなか…
2025/05/30 21:30
ポピーパンドラが素敵色に
今夜から天気は崩れて明日は一日雨のようですしかも最高気温予報が16℃と!今日の最高気温からでは10℃も低い予報です 最低気温 15.2℃最高気温 25.4℃…
2025/05/29 21:25
久し振りに5月らしい空
久し振りに青空をバックに写真が撮れましたやはり5月の庭の写真はこうでなくちゃと思いながら写真を撮りましたがニュードーン以外のバラはどれもピークを過ぎているのが…
2025/05/28 21:30
三日連続ハードな庭作業
今日も庭で動き回るには最高の天気でした強い陽差しがなく湿度も50%台でした 真夏日になって蒸し暑かった日には肌が出ているのは顔だけでしたから顔周りに蚊がうるさ…
2025/05/27 21:36
ヤル気スイッチ昨日からオンのままです
今日も日照時間ゼロで涼しい日が続いています今やらないでいつやるの?という事で食事の時以外夕方5時半までずっと庭作業でした 最低気温 15.1℃最高気温 21…
2025/05/26 21:38
ようやく開花のクレマチス2種&バイカウツギ
午前中9時頃まで弱い雨が降っていました止んだ後も厚い雲に覆われていてとても肌寒い一日でしたし庭は何処もかしこも濡れていて今日の庭作業は早々に諦めました 昨日も…
2025/05/25 21:49
なかなか処分出来ない春の植栽
なんとか天気はもってくれて早朝庭活から昼前庭活と休み無しの午後庭活で朝6時半から夕方4時頃まで合計で7時間ほどほぼ一日庭で過ごしました 朝からずっと曇っていて…
2025/05/24 21:19
梅雨入り前の作業と今が盛りのクレマチス
昨夜は22時頃から再び雨が降り出しました雨音を聞きながら明日予定していた作業は出来ないかもと思っていました 雨で濡れているバラの花殻や処分した花達は濡れたまま…
2025/05/23 21:48
クレマチスの花数が増えてきました
朝から不安定な天気で土砂降りになったり陽が差したり天気に翻弄された一日になりました 最低気温 19.0℃最高気温 27.6℃ 雨が上がるのを待って庭へ出…
2025/05/22 21:35
早朝庭活&夏に向けた寄せ植え
日中の気温が真夏日まで上がっても夜間はそれなりに下がりますからまだ花達にダメージは無いようです 日向のバラの鉢は表面の乾きが早いですね鉢の大きさにもよりますが…
2025/05/21 21:26
早過ぎる真夏日&バラとクレマチスがメインになりました
今朝の天気予報を見ましたら柴まる地方の最高気温が33℃となってましたもうビックリで昨夜の予報では31℃だったはずこの時期に33℃は花達にとって試練の気温ですね…
2025/05/20 21:36
寒暖差が激しい柴まる地方
日付が変わって直ぐが今日の最高気温でしたそれから徐々に気温は下がり続けて風が冷たく肌寒い一日になりました裏起毛のパーカーを着て丁度良いくらいでした 昨日は冷房…
2025/05/19 21:41
雨後の庭に初開花のモモバキキョウとマダムジュリアコレボン
庭へ出ますと湿度のあるムッとした空気と気温が真夏日に近くなるとの予報でしたし一瞬 作業への気持ちが萎えそうになりました でも気を取り直していつものように雨後の…
2025/05/18 21:30
花達にとって無情の雨になりました
朝のうちはシトシト降りだった雨はしばらくすると大きな音を立てて降り始めましたバラや草丈の高い花達にとっては無情の雨です バラが咲き始め草花達との景色を楽しみに…
2025/05/17 21:16
寄せ植え一つ作りました&バラ&クレマチス
明日から天気は下り坂の予報ですもう梅雨入りの発表がありましたね沖縄より早く九州南部が梅雨入りとか しかも今年の梅雨は短期だとか・・・という事は暑い夏が長いって…
2025/05/16 21:31
新しい冷蔵庫&購入花苗
曇っていた時間が多い一日でしたそれでも薄曇りだったので気温は徐々に上って夏日になりましたから動き続けると少し汗ばむ感じでした 最低気温 16.1℃最高気温 …
2025/05/15 22:11
壊れた冷蔵庫&最近の回転寿司店
昨日ほどの陽差しはないものの今日も穏やかに晴れました庭日和でしたが庭仕事は出来ませんでした 午前中は所用で出掛け午後は明日新しい冷蔵庫が届くので壊れた冷蔵庫の…
2025/05/14 21:57
鉢バラの消毒&庭の花
日中は雲一つない青空と優しい南風が吹き湿度も30%台まで下がりましたからこれぞ五月晴れというガーデニング日和になりました 最低気温 13.6℃最高気温 25…
2025/05/13 21:27
一日中曇り空でしたが花達はホッとしている様です
雨は止んだものの一日中陽が差す事がなく肌寒い日になりましたそしてやはり庭は露っぽくて雑草抜きさえも出来ませんでした 雨に液体肥料が入ってる?と思うほど下草達や…
2025/05/12 21:18
クレマチス 流星&庭の花達
朝から強い陽差しが降り注いで昨日からでは6℃以上高い気温になりそしてまた明日は雨で昨日の様に低くなる予報です気温の乱高下は体調を崩しやすいですね 鉢の水をチェ…
2025/05/11 21:36
恵みの雨だったかな
昼頃まで雨は降り続き庭中の植物は雨の滴を纏っていましたとっても写真映えはするのですが露っぽくて庭仕事は出来ませんでした 気温は20℃に達せず肌寒い一日でした …
2025/05/10 21:36
雨が降る前に準備
天気は下り坂です雨によっては恵の雨だったり花達を傷めてしまう雨だったりしますね 最低気温 13.5℃最高気温 22.5℃ 柴まるの庭ではほとんどのバラは…
2025/05/09 21:17
毎年咲いてくれる花に癒されて
柴まるの庭の景色はカラフルな寄せ植えの花から宿根草やバラやクレマチスに変わりつつあります クレマチスやバラの開花はまだ疎で毎年変わらずに咲いてくれる花達や地植…
2025/05/08 21:38
色・模様が美しい葉達
少し風が強かったのですが初夏らしい清々しい一日でした庭の様子も日毎に緑が濃くなっています 最低気温 12.3℃最高気温 21.5℃ ダーグベルグデージー…
2025/05/07 21:32
緑の庭の小花が可愛い♡なぜ?貼り付けられない写真あり
すこしは庭作業が出来るかと思っていましたが朝早い時間から降り出した雨は家の中にいても雨音が聞こえる程で気温の上がりも鈍く寒い一日になりました 最低気温 12…
2025/05/06 21:31
鶯の囀りを聞きながら庭仕事
朝食の前に鉢への水遣りと写真撮りを済ませそれからゆっくり朝食をとりましたまだ太陽が低い位置にあって優しい陽差しでした 最低気温 7.3℃最高気温 23.3℃…
2025/05/05 21:43
楽しみな早朝散歩とサルビアカラドンナの寄せ植え
午前はとってもよく晴れて吹く風も気持ち良かったのですが昼過ぎからは雲に覆われて厚く黒い雨雲から雨がポツリポツリと落ちて来てそれからは降ったり止んだりもう諦めて…
2025/05/04 22:01
ひと雨ごとに季節は進みます
昨日の雨はすっかり上がって朝から陽差したっぷりでしたから言う事なしの庭日和でしたね ただ雨で倒れ込んだ花達のメンテナンスに午前中いっぱいかかってしまいました …
2025/05/03 21:25
白い花が緑に映える季節
緑濃くなりつつある木々やカラフルな花達の中で白いお花の存在は不可欠ですね特に緑の中の白花の清々しさが大好きです そんな花達も今朝からの大粒の雨でうな垂れていま…
2025/05/02 21:32
クレマチスの開花と突然変異?♪
体調は万全ではないのですが水遣りだけはサボる訳にはいきません陽差しが強く日向を移動してましたので私も途中で水分補給をしながらの水遣りですした 最低気温 11…
2025/05/01 22:02
体調を崩しました&ラックスの花後の施肥について
数日前からおっとットがひどい咳でマスクも無しでゴホンゴホンとうつったら嫌だなぁと思っていました そんな風に思う時って絶対うつるんですよね案の定 昨日から軽い咳…
2025/04/30 21:39
カキドオシを容赦なく抜きました
数日晴れると雨が降るを繰り返すお天気昨夜の雨はしっかり降ったようで助かりました屋根の下の水遣りだけで済みましたからね 最低気温 11.2℃最高気温 21.3…
2025/04/29 21:36
さよならが近付くビオパン達
空を見上げますと全体が薄雲で覆われていますがリビングの中から見る庭は新緑が鮮やかで陽が差しているようにも見えました 庭で過ごす穏やかでほのぼのとした一日でした…
2025/04/28 21:23
緑のそよ風と庭日和
季節が逆戻りしたかの様な肌寒い朝でした朝のうち久し振りに暖房を使いました 今日は午前5時半起きでしたが既に太陽は東の空で輝いていました柴まる地方の今日の日の出…
2025/04/27 21:48
庭はすっかり初夏の様相です~ギボウシとゆり
ハナミズキが咲き藤が咲き牡丹が咲き庭は木々の緑が眩しい初夏の様相となりました 父が鉢で育てていた藤をここに地植えした時えっ ここ?と思いましたがお父さんこ…
2025/04/26 21:48
霧雨の庭
朝6時過ぎリビングのシャッターを開けましたら霧状の雨で庭はしっとりと濡れていました雨音は無くとっても静かで野鳥の囀りが賑やかでした 遠くの林では時折り鶯の囀り…
2025/04/25 21:29
何時間でも庭に居られます
ランチの約束があり午前中から出掛け昼過ぎ帰宅後は直ぐには家に入らずのんびりと庭の花達を見て廻りました この季節はいつもの事ですが何時間でも庭に居られます ヤマ…
2025/04/24 21:35
株立ちカツラの間引きとギボウシ&今日の雨の庭
午前3時頃から降り出した雨は今日の夕方まで降り続きました 午後から出掛ける用事がありましたし雨でしたから庭仕事も出来ませんでした 今日のブログは数日前の庭作業…
2025/04/23 21:27
アップに耐えられるうちに
天気は下り坂ですが何とか一日雨に降られずに済みましたそれでも今夜からは雨になるようです ついこの間まで加湿空気清浄機を使っていましたのに少し湿った空気感は気温…
2025/04/22 21:48
黒侘助の花にやっと逢えました
雲一つない晴れ渡った青空で昨日の様な湿度も無く吹く風がとっても気持ち良い一日でした 今日はリビングにいる時間より庭で過ごす時間の方が長かったくらいです 最低…
2025/04/21 21:24
個別植えを籠に集めた寄せ植え
今日も所用で午前中早くから出掛けお昼を外で食べて帰宅しました曇り時々雨との予報でしたが一日中暑い雲に覆われながらも雨は降りませんでしたでも希望としては雨が降っ…
2025/04/20 21:34
チューリップ&味わいのある低木
朝から気温はグングン上がり直接陽が当たらない所にあるんですがデッキ上の気温計は午前中にはもう30℃に 寒さに強い花達にはいきなりの暑さでしたから弱ってしまうの…
2025/04/19 21:24
朝の優しい光の中で
朝食前に30分間と決めて庭へ出ます夕方まで蕾だった花が開花している事も多く朝イチの庭パトはワクワクします♪でもこの30分はあっという間に過ぎてしまいますランチ…
2025/04/18 21:32
写真に残したい花で溢れています
久し振りに何処にも出掛けない日でした庭へ出てみるとやはり寄せ植えのビオラが萎れていました鉢の土は乾いていてジョウロでは間に合いませんこれからは毎日散水ホースで…
2025/04/17 21:27
美術館の森
今日も午後から出かける用事があって午前中だけの作業になりました朝の家事を済ませてから庭へ出ますから2時間ほどの作業でした 陽差しはありましたが風が強く日陰では…
2025/04/16 22:13
リベンジ茨城県桜川市の山桜
今月9日の記事で紹介しましたお花見茨城県桜川市の里山の山桜と新緑は一週間早かったという事で今日そのリベンジで再び行ってきました お天気は不安定ではありましたが…
2025/04/15 21:44
庭木に嬉しい動き
青空と白い雲の下木々達の芽吹きが進んでいますバラも恵みの雨の後に暖かな陽差しを受けてみるみる緑に包まれてきました 最低気温 11.5℃最高気温 22.4℃ …
2025/04/14 21:49
春爛漫を楽しんで〜続き
2025/04/13 21:38
春爛漫を楽しんで
朝から清々しくとっても良い一日でした昨夕の雨で庭は潤っていますから水遣りせずに済みました 鉢への水遣りは結構時間が掛りますからその分他の作業が出来ます屋根の下…
2025/04/12 21:22
天気の急変&嬉しい花の開花ラッシュ
今日は乙女会のランチでした天気予報では雷雨注意報が出ていました午前中は何とか雨に降られずに済みましたが食事も済み楽しく話をしていましたら外が暗くなって来て間も…
2025/04/11 21:24
小宅古墳群の続きと今日の庭作業
ブログを書いていて一歩も歩かないのにすっかり忘れる事が度々で「まあいいかぁ~」な事でしたらいいのですがそうでは無いことばかり忘れますから困ります 最低気温 …
2025/04/10 21:28
初めてのお花ビジューマム&お花見のはしご
もう寒さや霜の心配はしなくて済みますようにと願いつつデッキの上の寄せ植えを屋根のない所へ出しましたアリッサムはビオパンよりやや寒さ(霜)に弱いのでアリッサムを…
2025/04/09 21:55
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、sibamaru98さんをフォローしませんか?