時々無性にラーメンが食べたくなるサンパブロでも数か所で食べれるが美味しくない特に麵が美味しくない 腰が弱くシコシコしていない以前SMスーバーで出前一丁が売っていた香港製だが食べてみたら懐かしい即席ラーメンの味特に味噌ラーメンがいけるフィリピン人も同じ意見かすぐ売り切れ それも味噌ラーメンだけSMに行くたびに入荷したかチェックをしていたけど見当たらない日本にいる時たまたまうちのカミさんが買っていた即...
フィリピンに娘と二人で移住。じいさん、ばあさん、居候ミーアと一緒に生活。うちのカミさんは、一人日本で悠々自適の生活。日本で当たり前なことが、フィリピンでは・・・
マニラから約70KM南下したところにある、ラグナ州のサンパブロシティーに住んでいます。何もない地方の都市(人口約26万人)。何が起きるか、何も起こらないか、これからが楽しみ。 ブログは時間つぶしにいいかもね。
若い時は良く食べ放題の店に行った無我夢中で食べて、「もとを取ったかな」と納得でも食べ過ぎて体調を壊したこともある年取ると量よりも質「美味しいものを少し」に変わってきたそんな食べ放題の店がSMサンパブロにオープン焼肉食べ放題の店「SUMO NIKU」店名が良くない相撲肉と思い、脂肪ばかりの肉を想像してしまう店名だけで、もう食べたくなくなるそしてお一人様の料金はなんと599ペソ 約1500円 日本でもありそうな値段...
先日うちの娘が私の部屋に来て「ポxxxxある?」「なに?」「ポxxxx」「なに?」何回聴いても分からないので紙に書かせた「Popsicle」単語を見ても分からない 「なにそれ?」うちの娘がキャビネットの上の箱を指さし「箱に入っている」ここで気が付いた あの事か?アイスキャンディーの棒 あたりはずれの棒の事だと以前LAZADAで買っていたのを思い出したアイスキャンディーを作るためではなく、うちの娘の工作用調べてみると...
最近SNSと言う言葉をよく見かけるが、私には関係ないと思っていた若者の流行りだろうとところでSNSって何だろうか?総務省のサイトには「SNS(エスエヌエス)とは、Social Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のことです。友だちなどとつながって、文章や写真、動画などで自分を表現(ひょうげん)したり、コミュニケーションするサービスのことです。」と説明があった。と言う事はこのブログもSNSとな...
高校の部活の定期演奏会 最後に部長の挨拶があった挨拶を聞いているうちに涙、涙ちょっとしたしぐさでも泣けてくる確かに昔から涙もろかったけど、こんなではなかった涙が流れるのを我慢できたはずそれなのに今は ちょっとしたことでも涙目涙が出る一つの理由に共感力共感力が高いと他人が体験したことをまるで自分が体験したかのように感じ、涙を流す傾向がある年齢とともに経験値が上がることで感情移入しやすくなるのも、...
うちの娘の学校の最終日は4月末新学年は7月から始まるらしい早く行きたがっているので終業式前に一時帰国をすることにした私も久しぶりに日本食、そしてショッピングが待ち遠しいそのはずが・・・今回は憂鬱 あまり行きたくないその理由はうちのカミさんが、じいさんが飛行機に乗ったことないので日本にばあさんと来るようにしたパスポートは勿論、ビザも取得済み私はなるべく関与しないようにしていたがうちの娘の事で精一杯...
今朝は4時起床 いつもと同じ時間帯なので早起きとは言えないしかしその後がいつもとは違ううちの娘を起こして準備をさせた本当はオッカサンガ一緒に行くはずだったのが遅刻当日の朝来ると言っていたので、もしかしたら遅れるないや絶対に遅れるな 私が行くようになるだろうと信じていた4時45分に家を出る トライシケルがいないので大通りに無事5時にサンパロックレイクに着くとまだ暗いそう、今日はサンパロックレイクを1...
うちの娘の学校、イベントが多すぎる先日ファミリーデーがあった子供たち、先生たちのダンスとかゲームアクロバットもあったそうだ毎年参加していたが、今年は不参加うちの娘が「行きたくない」 親も「行きたくない」ほとんどのクラスメイトは参加したみたいだがファミリーデーが終わってホッとしていたら次は初めてのイベント今度の日曜 なんと朝5時にサンパロックレイクに集合「COLOR FUN RUN」 よく分からないイベントサ...
いつものようにYouTubeを見ていたら気になる動画があった現役JK(女子高生)がベースを弾いている動画何となく可愛らしそうなので見てしまったまぁ趣味でベースを弾いているみたいなのであまり期待をしていなかったが見て聞いてびっくりアップテンポな曲に合わせて自由に弾いているそれがすごく上手い リズムも正確そしてなんと言ってもテクニックが素晴らしい今朝この動画をみたら、なんと再生数が1100万回以上世界中からアク...
もしJK(女子高生)が私の方を見て「エグくねぇ?」 「エグい!」と言っていたら喜ぶべきか、それとも怒るべきか?最近よく「えぐい」と言う言葉を聞く喉が変なのかなと思ったけど、それだと意味が通じないいざと言う時に困らないように調べてみたもともとは「アクが強い、えがらっぽい、喉や舌を刺激するような味がある」意味で使われていたそれが「気色悪い」という意味で使われることが多くなり、そこから褒め言葉として使われ...
いつも暇なのでテレビばっかりと言いたいがテレビではない YouTubeスポーツだと女子サッカーがメイン勿論なでしこジャパン、ヤングなでしこ、リトルなでしこは見るが最近は欧州サッカーなにせ日本人選手が多くなったので見ていて楽しいイングランドのチームが多いが、谷川 萌々子が所属するドイツのブンデスリーガも見るこの前はDAZNでバイエルンの試合を無料配信 もちろん見ました時差の関係で深夜か早朝が多いが老人なので...
今日フィリピンの運転免許証の更新の初体験ウェブを見ると事前にLTMS(Land Transport Management System)ポータルサイトで準備をした方が良さそうだが、何故か登録、ログインできなかった(心当たりはある)仕方がないので有効期限が切れた免許証だけを持ってLTOへなにも準備していなかったので、最初はメディカルチェックLTOの隣にあるクリニックへ視力とか、聴力とかを検査したみたいだ私にとって聴力テストは英語の聞き取りテ...
フィリピンの運転免許証更新の準備で筆記テストの問題集を見るとほとんど常識問題 事前準備しなくても合格点は取れるだろうしかし中には変な問題もある例えば青信号の時の意味は?日本人は当然A.の進めしかし正解はC.のそんな信号はないえっ、どうして?実は青ではなく緑なんです 日本だけ青信号フィリピンでは緑信号もともと青色のレンズだったけどランプが黄色だったので緑にみえただから日本のほうが正しいけど、フィリピ...
昨日、今年更新だなと思ってフィリピンの運転免許を見たらなんと昨年だった日本の運転免許証の更新が気になっていて、すっかりフィリピンを忘れてしまった日本と違って更新の案内が来ない 忘れる人が多いだろうこれはマズイ どうやって更新するのか調べるとあちこちに書いてある情報がバラバラ スッキリしないきっと古い情報も混在状態更新を忘れる人、わざとしない人が多いのだろう更新期日を過ぎても2年以内だったらペ...
どうも私は顔を覚えるのは苦手みたいうちの娘のクラスメイトの顔と名前はようやく一致するようになったがその子らの母親はまるでダメ見たことがあるのは分るが誰の母親か分からないいつも適当に挨拶しているフィリピンの母親はみんな似ている動画で何百回も見ていてもまだ分からない子がいる部員数が100人以上いる部活の動画(京都橘高校吹奏楽部)勿論特徴がある子、好みの子などはすぐ覚えるが、いまだに分からない子がたくさん...
知らない電話番号からメッセージが届いた恐る恐る開いたらBIR(フィリピン内国歳入庁)からeCARが出来たらしいeCARってなんだ? まさか電動自動車じゃないよなとりあえず言われるままに引換券(Claim Slip)を持ってBIRへこれで5、6回目の訪問 最後にしたい平日で、もう納税のピークは過ぎたみたいなので意外とすいていた30分も待たずに私の番係の女性が書類を整理して渡してくれた今まで提出した数多くの書類のオリジナル ...
ブログを書いていると動画の一部を取り出して画像にする場合があるしかしその画像はあまり鮮明ではないボケている(私じゃないですよ 写真ですよ)もう少しきれいにならないかなと思って画像の鮮明化で検索したら無料でできるサイトが複数出てきたそこでどのくらい無料で鮮明になるかちょっとだけ試した鮮明にしたいが画像をドラッグアンドドロップするだけ無料だとこのくらいきれいになります鮮明になったのが分かります耳の形が...
今までは年に数回顔合わせをしていたが最近は毎月のように皆に会う 大学時代の友人、スカイプでパソコンのカメラ、マイクを使っていたが、使い勝手が悪い画像がクリアでなかったり、話すときパソコンに顔を近づけるそこでマイクはワイアレスマイクに変更いつものように安いマイクなのでイマイチ感度が悪い話すときいちいちマイクを口に近づける それでもパソコンについているマイクより音質がよいので買い替えは後日画質が悪...
「ブログリーダー」を活用して、モト IN サンパブロシティーさんをフォローしませんか?
時々無性にラーメンが食べたくなるサンパブロでも数か所で食べれるが美味しくない特に麵が美味しくない 腰が弱くシコシコしていない以前SMスーバーで出前一丁が売っていた香港製だが食べてみたら懐かしい即席ラーメンの味特に味噌ラーメンがいけるフィリピン人も同じ意見かすぐ売り切れ それも味噌ラーメンだけSMに行くたびに入荷したかチェックをしていたけど見当たらない日本にいる時たまたまうちのカミさんが買っていた即...
うちの娘の学校が昨日から始まったほとんどのクラスメイトはそのまま 2人新しい子が入ったみたい前日の月曜日はペアレントオリエンテーション すなわち保護者への説明会以前は学校まで行ったが最近は行きたくないのでオンラインなにせ時間管理が悪いので今回も2時間半以上会社のミーティングだったらペナルティになるなオリエンテーションの内容は毎年ほぼ同じなので真面目に聞かなくてよい重要なのは学校のスケジュールと先...
昨年11月うちのカミさんがサンパブロに来た時iPadを持ってきたコストコで安かったので買ったとか言っていた自分で使うのではなくうちの娘用うちの娘それからずっとiPadでゲームなどをしている勉強がおろそかになっている 困ったもんだ今年の4月にうちの娘を連れて日本に一時帰国滞在中にiPadが変わったコストコで買ったのは第9世代 今度は第10世代友達から安く買ったらしいうちの娘からすると何も変わっていないけどストレ...
先日うちの娘と二人でSMスーパーへ前は居候ミーアも一緒だったが今は北海道日用品を買うのだが、なぜかうちの娘SMへ行きたがるその理由の一つはおやつのスナックを自由に買えるから自由と言っても私のチェックが入るオモチャ付きのお菓子なんかはダメ持ってきたスナックの値段をいつも聞くようにした高いと思ったら「ダメ 返してきなさい」以前は値段を聞いたらまた値段を見に行っていたが最近は値段を見て買うようになった高いと...
今朝4時に起きるように目覚ましをセット実際は目覚ましが鳴る前に起きていた少し早めにパソコンを立ち上げAbemaテレビにアクセスなでしこジャパンのスペイン戦を見るためまだ始まっていないと思ったらなんともう前半30分過ぎえっ何で? そう時差を忘れていましたキックオフが4時 フィリピンだと3時でした見始めた時は1-0で勝っていたが何だかそうは思えないまるで大人と子供の試合 前半終了前に1点返されてしまった後半も...
オッカサンが住んでいる土地の名義変更がようやく終了土地名義変更なんて初めての経験元オーナーの会社がやると高くつくと思って時間もたっぷりあるし、初めての事なので挑戦したかった色々必要と思われる書類は渡されたので最初はBIR(税務署)へ何をさらに揃えなければいけないか聞きに行ったこの時は居候ミーアがいたのでお任せ土地名義はうちのカミさんなので私は代理人その書類を集めるのにも時間と手間がかかったBIRには5、6...
英語で佐藤さんと書くときは「Mr. Sato」ですよねでもこのローマ字だと「佐藤」と「里」は同じ「Sato」になってしまう「佐藤」は「Sato」、「Satoh」、「Satou」、「Satō」と書けるがこれだと人によって違いが出てきて外国人には難しい日本語がますます難しくなってしまうそこで文化庁が約70年ぶりにローマ字のつづり方を変更する予定改定案にはこんなのも入っている改定案では「佐藤」は「Satou」か「Satō」のみになる現状を余り...
先日購入したキッチンタイマー電源スイッチが付いていないので使っていない時も表示されたままこれじゃ使い物にならないと捨てようと思ったがスイッチが無いなら付ければいい、と発想転換しかしタイマーに合ったサイズのスイッチはない皆大きい でもスイッチを買う気にはなれない下手したらスイッチのほうが高くつくそこでダメもとで大きなスイッチを無理やり取り付けた結局タイマーの中には収まらず外にはみ出たまぁ機能的には...
フェースブックへの投稿は動画と画像を使うそれらを切ったり貼ったり、色々編集それにはアプリが必要動画は「PowerDirector」だけで十分だが画像編集は色々使っているペイント、PhotoPad(無料版)、GIMP、LibreOfficeなどを使っていたがそれぞれ特長があるので一つに絞れなかったなるべくアプリの数を少なくしたいので最近使いだしたのが「PhotoShop」機能満載のアプリだがその分難しい幸いなことに使い方の動画がたくさんアップ...
数日前オッカサンが ダーティーキッチンの掛け時計を持ってきて「動かなくなった」99%バッテリー切れだなと思い後ろの単三電池を見ると濡れている 液漏れだ やっぱり安い電池はダメだな液で濡れたところを綿棒でふき取り、新しい電池と交換あれ?動かない となると電池だけの問題ではなさそうとなると面倒なことになる 3本の針を外しネジを取りケースを開けると悲惨! 開けた途端さらに液が漏れてきたのと数個の...
居候ミーアOFWで日本へケアギバー(介護士)として北海道で働き始めた日本は円安で物価高更に介護ヘルパーの給料は安い 特に日本は各国の介護士の平均給料はいちばん高いのがスイスで約800万円ドイツは約500万円、カナダとオーストラリアは約400万円そして日本は約360万円居候ミーアの初任給は月給約20万円(諸手当込み)まだ残業と夜勤はない税金、社会保険、そして住居費25000円などが差し引かれて手取りは約14万都会だと食べ...
居候ミーア、昨日無事に北海道に到着うちのカミさんに最初に言ったのが「すごい田舎」サンパブロで生まれ育った居候ミーアが言うんだからものすごい田舎なんだろうでも何もないほうが良い 変な誘惑がないから住むところに案内されてその動画を送ってきたフィリピーナ数人で一緒に住むのかと思ったら一人ワンルームマンションみたいなところ狭いけど思ったよりきれいテレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機などが付いている小さいけ...
大分前から申し込んでいたけど全然決まらなかったもう無いのかな と思っていたら 突然決まった居候ミーアの日本での仕事フィリピンではOFW 日本では特定技能での在留今週日本に旅立つ予定場所はなんと北海道 岩見沢市札幌からJRで約41分 そんなには離れていない毎週ラーメン横丁(今もあるのか)に行けるな6月は北海道で一番良い季節 きっと気持ち良い気候だろうしかし冬が心配 凍ってしまう可能性ありウィン...
日本から即席ラーメンを持ってきた麺を7分間茹でるラーメン 麺がシコシコしてまぁまぁ美味しいオッカサンに作ってもらうが問題があるちゃんと7分間茹でてくれるか くれないだろうなきっと長い時間茹でてシコシコがなくなるだろうそうなるとわざわざ日本から持ってきた意味がないそこで今回はこれを購入キッチンタイマー これさえあればきっちり7分間茹でてくれるだろう(多分)パスタを茹でるときにも使えるのでこれか...
毎朝コーヒー豆を挽いてコー ヒーを飲んでいるが豆の量がイマイチ分からない多すぎて苦くなるのは嫌だし薄すぎて白湯みたいだと美味しくないマグカップだと15g~20gが適量みたいだが重さは量れないそこでこれを購入キッチンスケール 日本語だと「台所量り」と言うのかな 値段は安い オモチャレベル一番気になるのは精度 安くても不正確だったらオモチャ以下そこでどのくらい正確か調べました日本の硬貨があったのでそれ...
もうすぐフィリピンに戻る それともフィリピンに行くどちらが正しいかな荷物のパッキングを始めました格安チケットなので機内持ち込み一人7㎏以上は有料日本に来るときはスーツケースを持ってきたので追加20㎏フィリピンに戻るときはスーツケースが増えてしまった右の黄色のスーツケースが持ってきたやつ30年以上前に買って何十回も海外出張・旅行で使っているがまだまだ健在やはり高いものは長持ちする しかし重いけど真ん...
フィリピンに戻る前のうちのカミさんの最後の休日2人はジブリか何かを見に行くのでその前に海老名へユニクロで衣類を買いたかったから下着とTシャツとポロシャツ 下着以外はうちのカミさんに選んでもらったうちのカミさんセール品とか値下げ品ばかり見て、そこから選んでいたユニクロが終わったら二人は横浜へ 私は帰宅でもアイスコーヒーが飲みたくなったので駅のドトールへSサイズを頼んだ メニューの値段のところがス...
うちのカミさんとうちの娘が関西旅行から帰ってきた時フィリピンで使ってとこれを渡された大阪で買った子供用目薬旅行中うちの娘の目が充血したので買ったらしい渡された目薬をみて、なんで目薬までついているんだケースと目薬本体にも妖怪の姿ネットで見たことがあるのですぐ関西万博だなと分かった万博のキャラクターらしいがこんな変なマスコットは珍しい妖怪そのもの ゲゲゲの鬼太郎とコラボしたのかなと思ったけどゲゲゲの...
今日も外れた 備蓄米の抽選遠いところに行って何時間も並んで買おうとは思わないがやはり手に入れたいネット販売に申し込んだが今日もダメもうコメがないので仕方なく隣の業務スーパーへ米は並んでいる いつでも買える しかし昨年買ったときは5㎏で2000円台高い米でも2500円くらいだった それなのに税込みだと倍近い値段になっている これは高すぎる一体何が起きたんだ投機目的の買い占め業者、JAの出し惜しみ、農...
日本にいる時私がゴミ当番曜日に合わせて早朝ゴミを出している今日はプラゴミの日台所のプラ袋を押し込んで口を結び玄関へうちのカミさんとうちの娘、昨日午後7時ごろ帰ってきた普通はシューズが散乱している ところが!なんだなんだ どうしたんだ?シューズがちゃんときれいに置いてあるまるで日本の家庭みたいだ実は日本に戻ってきてから何も言わず私がシューズをそろえていた 口でとやかく言っても効き目は薄い分からな...