ハワイで夢を実現! パンデミックでもハワイ生活を満喫。2度と無い人生、1秒づつを大切に。
ハワイは楽しい・・・?もっとディープなハワイをお知らせします。
自営業の人のハワイ州税の申告シーズンがきました。 こちらは、4月までに提出する連邦政府への申告と比較して簡単とは言え、そんなに簡単ではないです。 私も10年目にしてやっとわかってきました。 ハワイ州としては、ハワイでの個人の収入に関して漏れなく取れるように用意周到なんです。こっそり儲けている人がいないようハワイ州でビジネスを立ち上げている人すべてから漏れなく税金を徴収するのが目的なので、ビジネスを…
Yahooニュースに「ハワイ・日本人客激減で損失2050億円 リムジンオーナーはバイトへ…」が掲載されてそれに対するコメントが1300件以上も。だいたい正しい見解でびっくりです。 皆さん、興味無さそうで、興味あるんじゃないと言いたい。 海外旅行の体験も豊富で他の国と比較したり、ハワイの悪いところとかいろい…
<br />リリハベーカリーで果物たっぷりのフレンチトースト
お休み明けで発送する荷物が増えて郵便局へ行くついでにリリハベーカリーでフレンチトーストを食べました。 イチゴとブルーベリーがたっぷりでおいしいです。
コロナ以前は、よく風邪をひきそうになると、豚汁を造って食べてました。 根野菜は風邪に良いと言うので、ちょっと風邪気味になると、野菜を刻んで炒めてお水を入れて最後に味噌で味付けです。 考えたらコロナになって以来、夫婦二人とも風邪ぎみにもならない。 以前より不摂生もしないし、気を付けるようになったから?それにずーっとマスクしてるし。 ドンキホーテで買ってきた里芋やダイコン、ごぼう、なんか日本のと違う…
断捨離中の我が家からは団体に寄付するものがいっぱい出てきます。 地元の物々交換処理みたいなサイトにも掲載してラナイの物置を取りに来てもらいました。 家の中が少しづつすっきりするとなんだか気持ちもすっきり。いかに物が多すぎるのはよくないかが身に沁みて感じられます。 キッチンの棚やクロゼットにも使わないものや食べないだろう缶詰がいっぱい。調度良いチャンスなので思い切って処分です。驚くなかれ、100円シ…
世良公則「On the Sunny Side of the Street」歌唱シーン
以前、カリフォルニア州に住んでいた時に、友人と日本レストランで夕食をしたあとに、「これからすごい人が来るので残っていよう。」と言われてよくわからないまま寿司バーに座っていた10人くらいが閉店後も残っていたら世良公則さんが現れて、ギターで歌ってくれました。そこのオーナーさんと親しかったようです。 もう20年以上前の話です。 今、現在NHKの番組カムカムエブリボディに出演している上白石萌音さんを見たくてち…
オミクロン株の騒ぎで新規の感染者数もびっくりの数字となりせっかく収束が近いかと思われていたのにまた収束する日が伸び伸びになりさすがのハワイのエコノミスト達も先が読めません。 とにかくこの半ひきこもり状態でそれぞれが生活を立て直すしかないかと思います。 ところでひきこもり状態で生活の立て直しですが。 日本のニュースで松田聖子の娘さん神田沙也加さんがお亡くなりになったとか。自殺の可能性が高いとか。…
12月20日よりハワイ州およびニューヨーク州から日本へ帰国する人の強制隔離が3日から6日に延長されました。 もはや海外旅行する人への罰ゲームのようになった帰国者の強制隔離です。 先日のホノルルマラソンに参加した130人の日本人までが批判の対象に。 強制隔離も税金を使うので不要不急の海外旅行は控えてという意見が出ています。 先日の大雨から閉まっていたアラモアナショッピングセンター内のロングスドラッグがや…
プリンスホテルロビーのホノルルコーヒーでカフェラテとチャイパンプキンのマフィンを食べてきました。 毎年恒例のウィッシュツリーは無かったけど、エンジェルがいる豪華なクリスマスツリーやデコレーションで華やかなロビーです。
今日は恒例のホノルルマラソンの日。 朝5時から外が騒がしいと思ったらちゃんとマラソンの人達が調度、我が家の前を走っていました。 昨年はコロナのためにキャンセルになり、やっと今年は実現できたようです。 いつもより参加者がかなり少なくてちょっとさびしい大会となりましたがいつも混みすぎと思っていたので調度良い感じかとも思いました。
ワイキキは、いつも救急車のサイレンが鳴っていますが、今日は我が家のラナイで一人ランチをしていたらお向かいのアラモアナブルバードで人が倒れていました。通りすがりの人か連れなのかわからないけど、人工呼吸をしていました。他の人は通りすがりの車に合図を送ったりでただごとではない気配になりました。まもなくサイレンと共に消防車が到着、ほぼ同時にパトカーも3台、来てそれから5分ほど遅れて救急車の登場です。最初は…
我が家の近所のハーバーパブで朝ごはんをいただきました。 すがすがしいボートハーバーを見ながら誰かにサーブしてもらう朝ごはんは最高です。 久しぶりに行ったらかなり様変わりしていてオーナーが変わったのではないかと思います。 前よりとってもきれいになっていて以前の常連があまりいませんでした。 ワクチン証明を見せたりIDを見せたりめんどうだけど以前のように書き込む用紙はありませんでした。 ウェイトレスの方…
日本の英字新聞のJapan Timesによると、外国人の日本入国を全面的に禁止している現在、日本に合法的に滞在している外国人が職務質問にあってなかには拘束されるケースもあるとか。 アメリカ大使館は日本に合法的に在住しているアメリカ人に合法ビザを常時、持ち歩くことを提案している。。。と言う
昨日のブースターショットで精神的にだるいと感じてなぐさめてほしいと思いながらも誰もなぐさめてくれる人はいなくて。 午後から眼医者さんの定期チェック。いつもの処方された白内障の目薬を持ってきてと言われて。 スタッフが全員集まってなにやらごそごそ。 私の処方された目薬がそれまでの液体と違ってジェルタイプになっていた。 ジェルタイプは私の保険ではカバーされないので有料となるはずが、どうもドラッグストア…
ハーブ・オオタ・ジュニア氏のミニライブがあるハワイ不動産質問会
私が所属するカイナハレハワイ不動産では毎月、ZOOMによる質問会を開催しています。 次回の質問会は、日本時間の2021年12月11日(土) 午前11時〜12時です。 ハワイ時間は前日10日の午後4時からです。 今回は特別に2つの特別企画があります。 【ワイキキの人気コンド 3泊宿泊券】を視聴者プレゼント ハーブ・オオタ・ジュニア氏のミニライブも開催! となります。参加は無料なので是非、お早めにお申し込みください。 お…
昨日、アラモアナショッピングセンターに立ち寄ったら、お昼時だったからか駐車場が大変な混雑なので、これからクリスマスやお正月過ぎまでは早朝以外は徒歩で出かけようと話ました。徒歩でも自宅から10分くらいなのでそのくらいは歩いたほうが健康に良いし、混み合う駐車場で車をぶつけたりぶつけられたりの余計な神経を使わないで済みます。 本日、土曜日は朝ごはんを食べに行きたかったけど、土日はオープンと同時に入らない…
本日、やはり予想通り、12月5日よりハワイから日本へ帰国入国される方の3日間の強制隔離が決定となりました。ハワイからたった一人のコロナのオミクロン株を持つ患者さんが出たからです。 この強制隔離での実態ですが、水際対策ユーチューバーのダイスケさんなどからの情報によると、成田空港の場…
ハワイにもとうとうオミクロン株の患者さんが出現して。。。 ハワイからの帰国者は空港から隔離ホテルに連行されて3日または10日間の強制隔離?まだ正式発表ではないみたいですが、時間の問題でなりそうな気配です。 これもオミクロン株の実態がもう少し鮮明にわかればなんとかなるのでしょうけど。 英国では既にオミクロン株に効く飲み薬が開発されているとか。日本もそんなに先ではなさそう。 今後の展開が毎日、変わるの…
12月1日に成田空港からのJALに乗ってハワイに戻ったのだけど。 成田空港はガラガラでした。飛行機はビジネスクラスとプレミアムエコノミーは満席のようでした。 私達はエコノミーの最後席を予約していましたが3日前に周囲があいているので真ん中3席の両端に変更、更に当日、FAの方が席を変わっても良いと言ってくれて、私はツーシーターの2席、だんなさんはミドルの3席でなんとなく横になって来ました。成田空港のJALの搭乗口…
とりあえず、空港での書類審査は、難なく終えてホッとしました。小さな書類ミスをあげ足を取るように指摘して搭乗拒否をするようだとコロナでなくて、別の病気になりそう。コロナ陰性証明はハワイ州指定のクリニックでなくても良くなりましたが、飛行機会社が判定するのでJALが推奨するクリニックでやってもらいました。コロナ禍になってだいぶ経過したのでエアラインも学習したみたいです。 その後、カードラウンジに行っ…
「ブログリーダー」を活用して、けいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。