chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
写真から拡がる世界 https://blog.goo.ne.jp/kijipoppo

一眼レフを手にしてから、写真を撮ることが楽しみになりました。ファインダーから覗いた世界を、少しずつ拡

写真から拡がる世界
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/28

arrow_drop_down
  • 多々良沼のコハクチョウと他の鳥(弁天島、梅の花、ネコもあり)@群馬県館林市日向町

    今朝(2020年2月23日)、群馬県館林市の多々良沼へ。ここを目的地にした理由は、白鳥が越冬するところだとネットで知ったから。最初はカモを撮りに行くつもりであったが、白鳥の方が気になってしまったのだ。2月ももうすぐ終わるので、撮るなら最後のチャンスかもと思って決行。これがコハクチョウ。下記参考の通り、くちばしの黄色部がオオハクチョウに比べて小さいので、間違いないはずだ。(参考:館林市の館林白鳥観察マップhttps://www.city.tatebayashi.gunma.jp/docs/2010112400016/files/swanmap.pdf)遠巻きに撮ると、目が点になってかわいい💛浅い所で寛いでいる様子。朝日でフラミンゴにしか見えない。(笑)日が昇るにつれ、皆沖の方へ移動してしまった。泳ぐ姿は優雅。しか...多々良沼のコハクチョウと他の鳥(弁天島、梅の花、ネコもあり)@群馬県館林市日向町

  • 相模湖での遊覧船(ニュースワン丸)、道祖神神社のしめ縄とカヌー(神奈川県相模原市緑区)

    今回は、神奈川県の相模湖へ。中央道の相模湖東ICを降りてすぐそこにある。今日(2020年2月15日)は曇りの天気であったが、新しく入手した悲願の機材で撮影したかったのだ。型落ちとなった「連写番長」CanonEOS7DMarkIIと、「ライト・バズーカ」ことSIGMA100-400mmF5-6.3DGOSHSMの組み合わせ。まずは鏡筒をハトに向けると、寒々しく撮れてしまった・・・。相模湖といえば、遊覧船と貸ボートだ。以前、ここで遊覧船や手漕ぎボートに乗ったことがある。相模湖のエリア全体を自由に周ることができるので、結構楽しい。今回はカメラを持っているため、パスしました。今日は遊覧船の乗客よりも、カヌーの練習をやっている人たちの方が多かった。最大400mm(APS-C換算640mm)のズームで臨むと、巨大なしめ縄が...相模湖での遊覧船(ニュースワン丸)、道祖神神社のしめ縄とカヌー(神奈川県相模原市緑区)

  • 久々に休みとなった土曜日、マザー牧場へ。アヒルの大行進、ヒツジ、いちご狩り、光の花園イルミネーション(千葉県富津市田倉)

    2020年になって初めての投稿となった。2~3ヶ月間も土曜出勤が続くほど、忙しかった(?)のが理由だ。週に1日しか休みが無いと、写真を撮りに出かけるのが難しくなるし、日曜も家事だけで時間が潰れてしまう。なんとか納期を乗り越え、昨日(2020年2月8日)の土曜は休みに。午前11時に起床し、どこへ行こうかと考えて思い立ったのがここ、マザー牧場(千葉県)である。まずは、動物ふれあいイベント「アヒルの大行進」へ。山の上ゲートから入ってすぐ、アグロドームの南側が会場だ。イケメンの飼育員さんが、エサを撒きながら、アヒルたちを行進させる。(肖像権配慮のため顔は隠しています。)アヒルたちが一斉にお尻をフリフリさせながら歩くのが、可愛くてたまらない。中には、群れから外れてマイペースに歩くヤツもいる。それはそれでいいのだ。冒頭にも...久々に休みとなった土曜日、マザー牧場へ。アヒルの大行進、ヒツジ、いちご狩り、光の花園イルミネーション(千葉県富津市田倉)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、写真から拡がる世界さんをフォローしませんか?

ハンドル名
写真から拡がる世界さん
ブログタイトル
写真から拡がる世界
フォロー
写真から拡がる世界

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用