chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
音読生活 https://angelenglish.hatenablog.com/

英語の非常勤講師をしながら英語学習を続けています。英検1級9回合格、でも実力は謎(汗)

仕事に家事に母親業にまみれてがんばっています。一緒にモチベーションを維持しながらがんばりましょう!

angel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/25

arrow_drop_down
  • モチベーション

    今日もお越しいただきありがとうございます。お元気ですか? 公私ともにちょっといろいろと落ち込んでしまってリスニング奮闘編の前にこれ書いてます。 英語の試験も受けることがなくなって2,3年たちます。普通は試験がないとモチベが上がらないと聞いたりもしますが、自分の場合、試験がないほうがモチベがあがる状態になっていると思います。例えば先週はこんな感じ。スタプラはまた閉じたのでここに少し貼っときますね。 試験を受けている時よりも望んで英語漬けになっているのは事実ですが、難しい文献を辞書を片手に読んでても読むスピードが上がるわけでもないし、必死に英語でレポート書いてても進歩ないなあと自己嫌悪に陥いります…

  • もやもやリスニング

    今日もお越しいただきありがとうございます。お元気ですか?優しい方がコメントを残してくださることにいつも感謝です。 ブログ書いていると英語をする時間が減ってしまい、英語の勉強時間とブログを書く時間とのせめぎあいな私です。でも、今更時間の積み上げをしてどうにかなるのか?なんて思ったりも。これで仕事と学業がはいってくるので、どうもうまくいってません。 この間、めずらしく和書のハウツー本を読みました。最近は和書も自分の勉強関連ばかりなんですが、図書館で参考文献を借りるときに一緒に借りてきた本です。 理想のリスニング: 「人間的モヤモヤ」を聞きとる英語の世界 作者:阿部 公彦 東京大学出版会 Amazo…

  • 2022年のお正月

    あけましておめでとうございます。2022年今年もよろしくお願いいたします。お休みだからか、ブログの頻度が増えたからか、特に何のニュースも勉強法もないけど、なぜか読者がこのところ増えてます。過去ログかなあ。 今年も例年と同じくお家でまったりお正月です。朝はゆっくり起きて夫の実家でおせちを食べてから初詣に行きました。 去年の4月から復学して何足かのわらじ生活が始まりました。休学する前は私立じゃなかったので仕事量が全然違う。幸運なことに今年は職場の上司も、新しくお願いした先生も理解を示してくれて、(授業自体はなかなか大変ですが)いろんなことがかち合わないようになんとか無事こなすことができました。1学…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、angelさんをフォローしませんか?

ハンドル名
angelさん
ブログタイトル
音読生活
フォロー
音読生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用