社会保険労務士試験を「完全独学」で合格した体験記とテキストを紹介。
平成28年3月中旬からの完全独学で一発合格を目指すも、 その年の8月試験では悔しくも不合格。 その不合格から色々なことを学び、 リベンジをかけた平成29年で見事合格! とくに予備校講義を一切使わない「完全独学」だったため、 同じように「完全独学」を目指している人には参考になるはずです。
社労士、行政書士と独学で挑戦してきましたが、次は何に挑戦しようかと、暫く勉強はストップして、考える期間をもうけてみました。 3年ほどの勉強期間で、すっかり習慣化された通勤時の勉強がなくなると、それはそれはすごい解放感でした。 電車に乗っても、いつも回りにはこんな人たちが乗っていたのかと改めて気づいたり、図書館に行くことも無くなったので、少し寂しい気もしました。 そして、仕事にも没頭して、ここぞとばか…
「ブログリーダー」を活用して、hideさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。