2025年も半分が終わってしまいました。 さて、今月はどうなったか。
実は今年の1月から貸株を始めました。 「貸株」とは文字通り株を貸すことで、貸しているので当然金利が付きます。 貸した株は空売りに使われるので、空売り需要のあるクソ株ほど貸株金利は高い傾向にあります。
「ブログリーダー」を活用して、ぼっちろぐさんをフォローしませんか?
2025年も半分が終わってしまいました。 さて、今月はどうなったか。
毎月恒例の資産状況報告です。 今月はどうなったか。
いや~、4月の相場は荒れに荒れましたね。 さて、今月はどうなったか。
ぼーっと過ごしてたら、いつの間にか3月も終わり。 さて、今月はどうなったか。
毎月恒例の資産状況報告です。 今月はどうなったか。
2025年になったと思ったら、もう1月が終わってました。 ということで、今月の資産運用はどうなったか。
2024年は色々ありましたが、結局株は強かったですね。 というわけで、2024年の運用成績はどうなったか。
私が住んでいるマンションの入居率があまり芳しくないようです。 隣の部屋も退去してから1年以上空室ですし。 隣が空室のほうが静かという点ではいいのですが、入居率が低いとマンションの保守管理がちゃんとされるのか不安になりますよね。 という感じでマンションの心配...
2024年10月末の資産状況です。 今月はどうなったか。
最近ちょっと涼しくなってきたので、運動がてら外出しようと思いつつも、結局ゲームばかりして引きこもっているうちに9月も終わっていたという今日この頃。 でも、引きこもりは最強の節約なんですよね。 今月の支出6万円ですから。 というわけで、今月の資産運用はどうなっ...
本ブログでは資産公開するつもりではなかったのすが、資産や収入も明かさずにFIREだのセミリタイアだの言っても説得力がないので(ブログネタもなさすぎるので)、やはり公開することにしました。 リアルの知り合いでこのブログを知っている人はいないし、匿名性は確保されているはず...
現在大塚HD(4578)を100株だけ持っており、そこそこ利益が出てますが、今年と来年に主力医薬品の特許が切れ、また、一部の新薬開発に失敗したみたいで、業績に懸念が出ております。 特許切れや創薬失敗リスクは製薬株に付き物ですが、正直最近はあまり意識してませ...
前回から結構日にちが経ちましたが、クソポジ供養会を再開したいと思います。 今回のクソポジは3M(MMM)です。 ちなみにもう全株売却済みです。
最近のマンションは、小規模なアパートタイプでない限り、大抵エントランスにオートロックの自動ドアが付いてますが、あれいらないですよね? 居住エリアが2階から上のタワーマンションとかなら、確かにセキュリティーとして機能しますが、1階から住居がある普通のマンションなら、エン...
以前、歯の汚れがひどかったので、歯科検診も兼ねて歯のクリーニングをしに歯科医院に行ったという話をしました。 結果として歯自体に特に異常はなく、今後は2~3か月おきにクリーニングすればいいはずだったのですが、なぜ最近毎週のように歯科医院に通い、この前は歯茎に麻酔...
実は今年の1月から貸株を始めました。 「貸株」とは文字通り株を貸すことで、貸しているので当然金利が付きます。 貸した株は空売りに使われるので、空売り需要のあるクソ株ほど貸株金利は高い傾向にあります。
歯磨きってやらなきゃいけないことだけど、結構面倒くさいじゃないですか。 だけど、歯磨き粉の味が美味しいと、積極的に歯磨きしたい気分になるんですよね。
この本の帯に「婚姻届に判を押すのは、借金の連帯保証人になるより恐ろしい。」って書いてありますが、いや本当その通りだなと思います。 借金の連帯保証人が一般的にどういう契約なのかは詳しく知りませんが、仮に債務者が借金を保証人に押し付けることに何らペナルティーがないとする...
私は現在、米国株と日本株を、両者とも個別株メインで運用しているのですが、今後は米国株はETFに集約し、日本株のみ個別株運用をしようと思っています。
前回からの続きです。 男性が結婚のリスクを抑えるには、離婚の確率を下げるか、離婚時の損害を抑えて再起不能ならないようにする必要があると前回書きましたが、今回はその具体的な方法について書きます。
現在大塚HD(4578)を100株だけ持っており、そこそこ利益が出てますが、今年と来年に主力医薬品の特許が切れ、また、一部の新薬開発に失敗したみたいで、業績に懸念が出ております。 特許切れや創薬失敗リスクは製薬株に付き物ですが、正直最近はあまり意識してませ...
前回から結構日にちが経ちましたが、クソポジ供養会を再開したいと思います。 今回のクソポジは3M(MMM)です。 ちなみにもう全株売却済みです。
最近のマンションは、小規模なアパートタイプでない限り、大抵エントランスにオートロックの自動ドアが付いてますが、あれいらないですよね? 居住エリアが2階から上のタワーマンションとかなら、確かにセキュリティーとして機能しますが、1階から住居がある普通のマンションなら、エン...
以前、歯の汚れがひどかったので、歯科検診も兼ねて歯のクリーニングをしに歯科医院に行ったという話をしました。 結果として歯自体に特に異常はなく、今後は2~3か月おきにクリーニングすればいいはずだったのですが、なぜ最近毎週のように歯科医院に通い、この前は歯茎に麻酔...
実は今年の1月から貸株を始めました。 「貸株」とは文字通り株を貸すことで、貸しているので当然金利が付きます。 貸した株は空売りに使われるので、空売り需要のあるクソ株ほど貸株金利は高い傾向にあります。
歯磨きってやらなきゃいけないことだけど、結構面倒くさいじゃないですか。 だけど、歯磨き粉の味が美味しいと、積極的に歯磨きしたい気分になるんですよね。
この本の帯に「婚姻届に判を押すのは、借金の連帯保証人になるより恐ろしい。」って書いてありますが、いや本当その通りだなと思います。 借金の連帯保証人が一般的にどういう契約なのかは詳しく知りませんが、仮に債務者が借金を保証人に押し付けることに何らペナルティーがないとする...
私は現在、米国株と日本株を、両者とも個別株メインで運用しているのですが、今後は米国株はETFに集約し、日本株のみ個別株運用をしようと思っています。