chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カブり気振れ https://shibuiku.hatenablog.com/

スーパーカブ主が綴る登山とカメラの日常

カブの整備録や山行記録、撮った写真に温泉記録をゆるく適当に書いてるブログです。

ぶーしー
フォロー
住所
茅ヶ崎市
出身
那須塩原市
ブログ村参加

2017/11/17

arrow_drop_down
  • C50カブで北海道一周 4日目 ②(2017年8月22日)

    上陸二日目、行程4日目の正午。 幕別の町は引き続き雨模様。 十勝地方は夕方までやまない予報だそう。 帯広方面に行くか、釧路方面に行くか悩んでいましたが、天気予報を見ると帯広の方が若干雨が上がるのが早い模様。 ライハも帯広の方が数が多いので、帯広方面へ向かうことに! 雨がきてるなー。帯広に行くか、釧路に行くか悩むね。明日は晴れるっぽいから行きたかったタウシュベツ橋梁目指すか。 pic.twitter.com/6yTSNJid5o— ぶーしー (@shibuiku) 2017年8月22日 帯広のライダーハウスといえば「ヤドカリの家」や「カニの家」など有名どころがありますが、ネットの情報をみると、浮…

  • C50カブで北海道一周 4日目 ①(2017年8月22日)

    行程4日目、北海道上陸2日目の朝。 天気予報では朝から雨の予報でしたが、何とか雨は降らないでいてくれたようです。 朝6:00 静かに撤収開始。 ビクスクのお兄さんも同じくして撤収の様子。 雨が心配ですが、上陸2日目スタートです٩( 'ω' )و 雨が降らないうちにまずはえりも岬へ。 夏の襟裳岬は霧と風が凄いという噂でしたが、噂通り近づくにつれて霧が濃くなってきた! 5メートル先も見えないほど濃い霧にビビりながら運転w 天気が天気だけに覚悟してたけどこれほどとは。 そして到着! うん、真っ白!w 霧は濃いけど、幸い風は無く静かな雰囲気。 先端の方に行ってみると、霧の隙間から断崖絶壁が覗けました。…

  • C50カブで北海道一周 3日目(2017年8月21日)

    行程3日目。 北海道へ向かう船内で目覚めた朝 デッキに出るとは綺麗な朝日が拝めました。 このフェリー、船内に展望風呂がついてるんですね。 日の出とは反対方向でしたが、開放的な朝風呂が浴びれました。 その後はコーヒー飲みながらピアノの演奏を聴いたり、船内散策したりしてのんびり船旅を楽しみました。 デッキで接岸の様子を眺めながら、10:40ごろ無事接岸! 車両甲板へ移動していよいよ北海道へ上陸٩( 'ω' )و 11:00ごろ ついに北海道苫小牧市に上陸! お腹も空いてきたので早速飯を食べに行く。 ここです。 r.gnavi.co.jp 北の匠 回転寿し クリッパー 明野店! ネタが大きいのに値段…

  • C50カブで北海道一周 2日目(2017年8月20日)

    2日目は栃木の実家から仙台のフェリーターミナルを目指します。 7時半ごろ自宅を出発∠( ゚ω゚)/ 2日目の朝は快晴で非常に良い天気! 今日は雨降らないよな?…と祈りつつバイクを進めます。 栃木-福島間は国道294を使います。 那須塩原からの国道4号は1車線でトラックも多い。しかも凄いスピードで流れてるので極力交通量の少ない道を行く方針。 8時半ごろ白河の関所に到着 ちょっと遠回りですが、4号線を跨いでそのまま294号を進みます。 そこから天栄村を通る広域広域農道へ この道がまた気持ちいい。田園地帯が広がる交通量の少ない快適2車線道路です。 (写真は道からそれたところ) 順調にバイクを進めて、…

  • C50カブで北海道一周 1日目(2017年8月19日)

    C50で行くカブの旅! 8月11日にいよいよ出発と思いきや、前職の引き継が終わらずまさかの延期! お盆返上で引き継ぎを進めた結果、出発が1週間伸びることにw フェリーの予約、その時まだお金払ってなくてよかった・・・ そんなこんながあり、翌週の8月19日にいよいよ出発の日を迎えました。 朝7:00ごろ パッキング開始。 が、固定ロープの長さが足りないことに気づくw とりあえず手持ちのゴムの荷紐ロープで固定し出発w 初っ端から詰めの甘さが目立ちますw 1日目は神奈川の自宅から栃木の実家まで走ります。 出発時のメーターは「25726.5km」 まずは近くのホームセンターにて固定ロープ購入。 ベルトタ…

  • C50カブで北海道一周ツーリング 準備編

    今回のツーリングは1ヶ月にも渡る長期ツーリングになるわけですが、一番の悩みどころは1ヶ月分の服やらキャンプ道具やらをどうやってカブに積載するかなんですね。 何度か試走して試行錯誤した結果、こんな装備になりました。 ●リアボックス カブの荷台に載せるボックス。 60センチ幅の大きいやつを用意。キャンプ場での持ち運びを想定して、固定は荷締めベルトを使います。 ボックスの中身はこんな感じ。 ・テント類 テント ワイルドワン トラックドーム2 シュラフ モンベル 化繊のバロウバッグ #3 アルミテーブル ワイルドワン Qualz ロールテーブルキャンプ用の椅子 偽ヘリノックス 焚火台 ユニフレーム ネ…

  • C50カブで北海道一周 計画編 2017年8月

    C50カブで北海道一周 準備編 2017年8月 スーパーカブ 50ccで行く北海道キャンプツーリング。 原付きカブのキャンプ積載、パッキング、準備物などを紹介。 (転職、有給消化、ソロツーリング、テント泊)

  • 行った温泉リストを作った

    ちょっと遠出する時には必ずと言っていいほど温泉に入ってます。 行ったことのある温泉100ヶ所を超えてきたので、備忘録を兼ねてリストを作ってみました。 ちょっとずつ詳細を記事にしていければなと思ってます。 2018/02/21 リスト追加 ●北海道 道北 豊富温泉 豊富町ふれあいセンター 浜頓別町 はまとんべつ温泉ウイング 道東 標津町 オホーツク温泉 公衆浴場くすのき 羅臼町 羅臼温泉 熊の湯 弟子屈町 屈斜路湖半 和琴温泉露天風呂 帯広市 オベリベリ温泉 水光園 幕別町 ナウマン温泉 道央 札幌市厚別区 森林公園温泉 きよら 札幌市南区定山渓 豊平峡温泉 旭川市 ホテルWBFグランデ旭川 岩…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶーしーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶーしーさん
ブログタイトル
カブり気振れ
フォロー
カブり気振れ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用