chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー https://ameblo.jp/eggdonation/

LA Babyによる卵子提供プログラムの紹介。 卵子提供プログラムの情報や現地の状況を紹介します。

LA Babyは、2004年から卵子提供プログラムのサポートをしてきました。 LA Babyから直接、患者さまに情報提供をし、より現地での状況を理解していただけるようブログを開始しました。 直接、情報提供をしていくことに意義があると感じています。

LA Baby
フォロー
住所
港区
出身
アメリカ
ブログ村参加

2017/11/16

arrow_drop_down
  • 怒りをコントロールする方法

    「口論になりカッとなって妻を殺した」 朝からそんなニュースが目にはいりました。 かっとなり衝動的に人を殺害するニュースが増えているように感じます。 挑発的な行…

  • 韓国の少子化対策について考える

    LA Babyの卵子提供プログラムがはじまった約20年前 韓国の少子化対策への国をあげての活動は注目されていました。 不妊治療の補助金をだし、巨額の予算で少子…

  • ぼーっとするのも大切な妊活!

    食器洗いが苦手な人はいますが 私は食器洗いの時間が好きです。 お料理はそれほど得意ではありませんが 食器洗いなら、そこそこ得意かもしれません。     食器洗…

  • 23年上半期の出生数37万人

    厚生労働省が8月30日に発表した人口動態統計(速報値)によると 2023年上半期の出生数は37万1052人でした。 今年も40万人以下なので、年間出生数は80…

  • 卵子提供説明会の開催日までわずか

     9月1日から東京(新橋)で卵子提供説明会がはじまります。 場所は新橋駅から徒歩5分です。 毎回、日本全国からの参加者がいます。 参加を希望される場合は、早目…

  • 進化に正解や不正解はない

    人間は群れで生きることを覚え、多様性に満ちた人種をつくり進化して生きて残ってきました。 進化とは、親とは違う性質の子どもが生まれ進化していくことです。 実際は…

  • おばあちゃん仮説には反対です

    女性は平均して45歳~56歳の間で閉経を迎えます。 日本人の2022年の女性の平均寿命は87.09歳です。 閉経後、40年ちかく生きることになりますが その理…

  • 安心できる場所があるから前に進める

    卵子提供プログラムで出産後 子育てに関する相談も多くあります。 今日は、そうした出産後の相談が多い日です。     本来は出産後の子育てもお話を聞いたり、アド…

  • 夜中はネガティブ思考になる

    考え事でなかなか寝れない夜はあります。 夜中に起きているとネガティブな考えが助長され、 ついつい、夜中に食べてはいけないものを口に入れてしまうこともあります。…

  • ロサンゼルスのダウンタウンで開催されているフリーマーケット

    今日は、ロサンゼルス・ダウンタウンのフリーマーケットへ行ってきました。 久しぶりに休みらしい休みをとった気がします。 来週から東京で卵子提供説明会(予約はこち…

  • 誰かのために何かしたいと思わせる遺伝子

    今日は卵子ドナーのサポートで1日中クリニックにいました。 卵子ドナーは、いろいろな人がいます。 みんな性格は違い、得意分野も違います。 みんな違いますが、いつ…

  • がんは遺伝するのか

    卵子提供プログラムで気になる遺伝情報です。LA Babyのファイルの中には「がん」に関する情報も記載されていますがはたして「がん」は遺伝するのでしょうか?「が…

  • アメリカの空港の入国審査の所要時間

    患者さまの空港送迎しているドライバーに聞いたら 今日もロサンゼルス国際空港(LAX)は大混雑していたみたいです。 ダニエルKイノウエ国際空港(HNL)も混んで…

  • 心も身体も柔らかく

    「柔らかく生きる」のは何よりも大切かもしれません。 頭を柔軟にし、あらゆる考え方を受け入れるのも大切ですし 血管も柔らかくして血流を良くさせるのも大切です。 …

  • アメリカの「とうもろこし指数」

    世界規模で物価上昇が続いています。 電気やガス、医療器具、薬品などなど、全てもものが上昇しているので 当然、医療の現場にも影響しています。 とにかく治療に影響…

  • 人間は見た目よりも中身?

    毎年、秋になると日本でミスインターナショナルコンテストが日本で開催されています。 もともとはアメリカで開催されていたミスコンでしたが 1970年の大阪万博から…

  • 2.5人の老人が1人の子供に知識を注げられる時代

    総務省の2023年3月1日時点での日本人口の確定値が発表されました。 総人口は1億2456万7000人です。 1年前よりも53万5000人減り、1億2500万…

  • 洪水確率の捉え方

    東京・新橋での卵子提供説明会まで1週間くらいになりました。 tenki.jpで2週間の天気予報を調べたところ 卵子提供説明会の初日の9月1日は晴れ時々雲 降水…

  • メラトニンの量はどれくらい必要か?

    先日、深く眠れなく、ドクターにおすすめされて購入した メラトニン10㎎のお薬です。 オーバーザカウンターですので、薬局で普通に購入できます。     患者さま…

  • 8月23日はウクレレの日

    今日はウクレレの日です。 ウクレレはポルトガル人がハワイに持ち込んだ楽器が元祖だと言われています。 そのポルトガル人が最初にハワイに来たのが1879年8月23…

  • ヒラリーの影響

    昨晩、おそらくハリケーン「ヒラリー」の影響で インターネット接続に不具合がありました。 数時間でインターネット接続は回復しましたが、なかなか安定していませんで…

  • アメリカで人気の名前

    2022年にアメリカで生まれた子供の名前ランキングが ソーシャルセキュリティー(社会保障局:SSA)から発表がありました。 女の子 1位:オリビア 2位:エマ…

  • ハリケーン&地震の影響はありません

    ハリケーン「ヒラリー」は、ロサンゼルスを通り過ぎたようです。 ロサンゼルスの街中などは殆ど被害は見られませんでしたが ニュースなどで見ると場所によっては大きな…

  • 妊娠すると血液量が増える問題

    ハリケーン「ヒラリー」の到着がまもなくのロサンゼルスですが ハリケーンアラート関連の真っただ中に地震アラートもありました。 とても緊張します。     緊張す…

  • ロサンゼルスのハリケーン「ヒラリー」最新情報

    ロサンゼルスに接近していたハリケーン「ヒラリー」の最新情報です。 ヒラリーは昨日、ハリケーンからトロピカルストーム(熱帯低気圧)に変わりました。 日本に来る台…

  • 何事も先回りして行動

    嵐の前の静けさが続いているロサンゼルスです。 GOOGLEのハリケーンマップを確認すると、 ちょうど明日(日曜日)の夜にはロサンゼルスにハリケーン「ヒラリー」…

  • 嵐の前の静けさ

    ロサンゼルスはハリケーンの話題で持ち切りです。 現在、ハリケーン「ヒラリー」がカリフォルニアに急接近中で 今夜から来週にかけてロサンゼルスも直撃する可能性が高…

  • ハリケーン「ヒラリー」がロサンゼルスに接近中

    現在、ロサンゼルスにハリケーンがメキシコ方面から急接近しています。 ハリケーンの名前は「ヒラリー」 大きさはカテゴリー4ですので、建物への被害はないが木の枝が…

  • パラレルワールドは存在するか

    私たちの住む世界と並行して存在する別の世界があると聞いたことはありますか?パラレルワールドです。現実の世界とは、別の世界があるなんて、そんな世界をのぞいてみた…

  • 姿勢が悪いと不妊の原因になる

    ストレートネックが近年急激に増加している話はよく聞きます。 スマートフォンの使い過ぎやパソコン作業が増えると いつの間にか姿勢が悪くなり、ストレートネックにな…

  • 下を向いて歩く人が多いですが

    幼い頃、下を向いて歩く習性がありました。 転んだら大変なので 「足元を見て歩きなさい!」 そう親によく注意されたからかもしれませんが ペットの糞を踏まないよう…

  • 男性は女性の閉経前後の気持ちを知る必要がある

    男性こそ女性の更年期障害の症状や閉経前後の症状を知る必要があります。 女性の気持ちを知り、 女性の体調の変化に気づき 女性の気持ちに寄り添うべきです。 けっし…

  • 【ベビーM事件】代理母、子供の受け渡し拒否

    代理出産プログラムでのカウンセリングをする時、どうしても、過去のベビーM事件に関する質問があります。ベビーM事件とは、30年以上前にアメリカでおこった事件です…

  • 知識に惑わされない価値観

    ヒトの価値観は個人差があります。 家族に価値をおく人もいれば 仕事に価値をおく人もいます。 場所に価値をおく人もいれば 人や物に価値をおく人もいます。 価値観…

  • 高齢出産では帝王切開が多いの?

    これまで患者さまからの情報をもとにすると LA Babyで卵子提供で出産された方々の約半分が帝王切開で出産されているようです。 帝王切開による出産が多いのは高…

  • 台風が直撃している地域は安全な場所に避難!

    台風7号が関西を直撃しています。 とても危険な状況だと聞いています。 特に土砂災害の可能性がある場所や川の氾濫などを警戒し 安全な場所に避難してください。  …

  • 妊活は休むのも大切

    昨晩は送迎で夜中の12時をまわりました。 空港の周辺で交通事故があり さらにサマーバケーションでロサンゼルスを訪れる人も多く 激混みのLAX(ロサンゼルス国際…

  • 新しいコウノトリのイラスト

    卵子提供オンライン面談と空港送迎の合間にまたコウノトリのイラストを描いてみました。 妊活でのラッキーアイテムといえばコウノトリです。 気持ちを込めて描いてみま…

  • 人生は確率で考えるとうまくいく

    人生は確率で考えるとうまくいきます。 町で大好きな子と会う確率 明日の天気 保険の契約 試験に合格する確率 投資の確率 など、確率が高い方に常に動けば、全体的…

  • いっぱい野菜を食べれば妊娠する!

    ロサンゼルスにいても、日本にいても、ホノルルで患者さまのサポートをしていても それぞれの土地でスーパーマーケットに行くのは好きです。 スーパーマーケットには、…

  • アメリカのお盆休み

    今日から日本はお盆休みです。 アメリカにはお盆がありませんので アメリカは普通の日です。 ハワイでは既に学校もはじまっていますし ロサンゼルスでも一部の私立学…

  • 卵子提供オンライン面談のメリット

    今月は、とにかく卵子提供オンライン面談が多い月です。 新型コロナパンデミック以降で本当に大きく変わったことだと思います。 世界どこからでも顔を見て相談が出来る…

  • マウイ島の山火事で過去最大の被害

    ハワイのマウイ島で大きな山火事がありました。 マウイ島の山火事は毎年のようにおこっていますが 今回の山火事はハリケーンに伴う強風の影響で ハワイ州の記録に残る…

  • 重症筋無力症からの妊娠

     今日も卵子提供オンライン面談がいくつかあり、終了しました。 9月の東京での卵子提供説明会前に、オンライン面談を終わらせておくことは推奨しています。     …

  • 進化した卵子提供プログラム

    この3年間、コロナパンデミックの間は本当に大変でした。 新型コロナウイルスで世の中は大きく変わりました。 よくなった部分もあれば、不便になった部分もあります。…

  • 出産報告

    毎月、何人もの人から出産報告や子供の成長記録が届きます。 どんなに忙しいことがあったり、どんなに大変なことがあっても 私にとって、皆様からの連絡は全てを吹き飛…

  • 2023年秋はイベントが目白押し

    今年の秋はイベントが多く、主にスケジュール管理です。 今夏に卵子提供プログラムで渡米された方々が、秋に採卵や移植があります。 9月には東京で卵子提供説明会も開…

  • 幸福を追求する人ほど不幸せ?

    ヒトの究極の目標は幸せになる事です。 お金持ちになることでもなく 誰かの上に立つことでもありません。 自分の価値観で幸福を見つけ、幸せを追求することは悪いこと…

  • お客様を選ぶ権利?

    今日は、卵子提供プログラムでの送迎でレンタカーです。 いろいろと重なり、ちょっと大きめの車を用意する必要があり 一週間前から予約をし、さきほどお店に行きました…

  • 花火

    患者さまからたくさん花火の写真が届きました。 昨日はいろいろなところで花火大会が開催されていたようですね。 花火の写真を見て、癒されました。     花火が美…

  • 「なりすまし」による書き込み

    今日も卵子提供オンライン面談、無事に終わりました。 急な予約もあり、夜遅くまで面談でした。     自分たちでブログをはじめてから、ネットでのなりすまし書き込…

  • コウノトリのイラストでゾーンに入る

    朝から夢中にコウノトリの絵を描いていたら、いつの間にかお昼過ぎです。 今日は卵子提供オンライン面談が2件ありますので とりあえず絵はやめて、準備です。    …

  • 気持ちを長続きさせる方法

    何事も続かない人はいます。 私も思い当たるものはあります。 運動にしても、お料理にしても、お片付けにしても なかなか続かず、頑張っても最初の3日だけ。。。 不…

  • あなただからできること

    数日前の話になりますが LA Babyが所有する卵子提供のための宿泊施設の電気回路に問題がありました。 なんとか自分たちで修理をしようと、ブレーカーを見たり …

  • 全体が見える人ほど、人生がうまくいく

    「木を見て森を見ず」という諺があります。 小さいことに心を奪われて、全体を見通さないことの例えです。 全体が見える人ほど、人生がうまくいくとは言われ 何におい…

  • 過去の歴史や環境が県民性をつくる

    ニュースで沖縄に巨大な勢力を持つ台風が直撃していると知りました。 想定外の威力で、沖縄周辺に停滞しています。 最大瞬間風速は50m/s以上ですので たいていの…

  • 必ず妊娠する!という気持ち

    神の手を持つと言われるドクターはいます。 奇跡的な治療をいくつも成功させると、その噂は広まり たちまち「神の手」と称えられるのはよくある話です。     不妊…

  • LABaby2023年7月にアクセス数が多かった記事(1~10)

    7月は卵子提供説明会のため、殆どの時間を日本で過ごしました。 ご自身の不妊治療の相談や 他で卵子提供をしたが成功しなかった原因追及など いろいろな相談者があり…

  • 体内時計のリズムがよければ妊娠する

    今日はLA Babyが所有する卵子提供のための宿泊施設の電気回路に問題があり 修理に来ています。 時差ボケがまだ続いていますが、患者さまの笑顔を思い浮かべなが…

  • 生理の仕組みを理解すれば、不妊治療のことがよくわかる

    妊娠を考えている場合、 まずは生理の仕組みから理解すると妊娠は近づきます。 不妊カウンセリングをしていますと、半数以上の人が生理の仕組みを理解していないことに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LA Babyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LA Babyさん
ブログタイトル
LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー
フォロー
LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用