chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 睡眠薬を断薬・減薬したければサプリでサポート!オススメはコレ!

    今現在不眠症の治療のために病院へ通院していて、睡眠薬を処方されている方も多いと思います。 しかし、そういった薬には副作用や依存性の高さ、耐性の付きやすさなどのデメリットもたくさんあると思います。そんな理由から断薬や減薬したいと考えている方も多くいると思います。 jukusui.hatenablog.com ですが、ただ漠然といきなり薬をやめる、減らすというのはやはり不安でしょうし、眠れない時は辛いだろうと思います。 そこで、そんな時のサポートとして睡眠サプリメントを有効活用することでかなり楽になると思います。 ではどういったサプリメントが良いのか?ということなんですけれども… 不眠の原因やタイ…

  • 市販の睡眠改善薬ってどうなの?効果や評判を調べてみた

    不眠症だということで病院にかかると、睡眠薬、睡眠導入剤などが処方されます。 でも「精神科や心療内科ってちょっと敷居が高いような気がする…」という人も多いと思います。 あまりにも不眠の症状がひどく苦痛に耐えられない時などは、やはり医療機関を受診した方が良いと思いますが、そこに行く段階までは到達していないかな、と思っている人は結構いるんじゃないでしょうか。 そんな方々がとても興味を持つであろうものが、ドラッグストアなどで市販されている睡眠改善薬ですね。 そもそも僕は睡眠薬を安易に常用するのはあまり好ましくないと考えています。 jukusui.hatenablog.com ですが市販されている睡眠改…

  • 妊娠中の不眠対策について|それこそ睡眠薬には頼れない

    このブログでは、なるべく薬に頼らずに不眠を解消に役立つ方法を紹介しているわけですが、本当に薬に頼れないという状態にあるのが、妊婦さんではないでしょうか。 しかも、妊娠中は色々なストレスを抱えて気分も落ち込んだりしがちです。 「マタニティーブルー」なんて言葉が定着しているくらいです。 つわりなど、体調は悪くなりやすいですが、あまり薬は飲めないですし、お腹のお子さんのために色々気を使わなければなりません。 そんな状態なのに、旦那さんが気持ちを理解してくれないとか、気遣いがなかったりだとか、お義母さんが細かいことにうるさかったりだとか… そりゃストレスも溜まるでしょうし、それによって不眠になってしま…

  • 不眠の原因は無呼吸症候群かも?合併症や事故にも要注意!

    夜ちゃんと寝ているはずなのに、起きたとき眠った感が少なかったり、疲れがとれていない感じがして、日中に強い眠気を感じたりする人は、眠りが浅く、熟睡できていないのかもしれません。 そういった状態になる原因は、精神的なストレスを抱えているためだったり、痒みや痛みといった身体的な理由であったりと、様々考えられるのですが、その中の一つとして「睡眠時無呼吸症候群」の可能性があります。 無呼吸症候群とは、寝ている間に何度も呼吸が止まってしまう病気です。 そのため、体内への酸素供給が十分でないため、眠りが浅く、しっかり眠ることができなくなります。 無呼吸症候群になりやすい方の特徴について ・太っている ・寝る…

  • その不眠はダイエットの影響かも?痩せたい人は要注意!

    なにを隠そう僕も最近お腹がちょっとヤバイことになってます(汗) まさかこんなことになるとは若い頃には欠片ほども思っていなかったです。 そこそこ体を使う仕事をしているので、食べる分のカロリーくらい仕事でつかってるわ!って言いながら、好きなものを好きなだけ食べてたら、こうなりました(笑) そろそろ有酸素運動的なダイエットをしなければならないのでしょうか… 皆さんの中にも理想の体を手に入れるために一生懸命ダイエットを頑張っている方々もいると思いますが、実はダイエットの影響で不眠になるというのです。 過去に記事にしましたが、人が眠るために必要な栄養素は食事をとることで摂取できます。 jukusui.h…

  • 食後の眠気で不眠対策?寝る前の食事はどうしてNGなのか?

    「食べてすぐ寝ると牛になるよ!」って、よく子供の頃母親に言われました(笑) でも、食後って眠くなりますよね? なので、実は僕自身も眠れない時に、なにか食べてお腹いっぱいになった眠気を利用して眠ろうとしたり、良くしました。というか、今もします(笑) でも実際に寝る前の食事ってどうなのでしょうか? 寝る前に食べると太るとかよく言われていますし。 それで不眠の解消になるのであれば、多少太るくらいならって思ったりする人もいるかもしれません。 そもそも食後に眠くなるのはどうしてなのでしょうか? まず、食事をとると、副交感神経が優位になります。 そして、消化器官へ血流が集中するため脳への血液循環が低下しま…

  • 不眠解消のための入浴方法!効果的で適切なバスタイムを

    そういえば最近あまりお風呂に浸かってないような… 僕は結構シャワーで済ませてしまう場合が多いですね。 結構そういう人多いんじゃないでしょうか? でも、お風呂は結構好きです。特に今みたいな寒い季節は最高ですね~ 疲れが暖かさで溶けて、流れ出ていくイメージを浮かべたりしています。 僕の場合、毎日お湯に浸かっていないから特に感じるのかもしれないです。 でも、疲労回復のためにも不眠対策のためにも本当は毎日入った方が良いんですが。 効果的な入浴方法でよく眠れる状態をを作りだしましょう 今回は、不眠対策として効果的な入浴方法を紹介したいと思います。 入浴することによって得られる効果としては、まず疲労回復で…

  • 不眠を解消する効果的な呼吸法|眠る時にやってみよう!

    不眠を引き起こす要因は様々あるので、その人によって対策するべきポイントは変わってきます。 メンタル面が原因である場合は、不安やイライラで眠れなかったり、仕事や人間関係、恋愛の悩みなどが気になって眠れない人もいます。 身体的な問題で、痛む箇所が気になって眠れなかったり、アトピー性皮膚炎などで痒みが出て眠れない人もいます。 個々にまずその不眠の原因を対策することは必要なのですが、すべての人間に共通する大前提として、人間は起きているときには交感神経が、眠っている時には副交感神経が働いている、ということがあります。 ですので、交感神経より副交感神経をメインに切り替えていくことで眠りにつきやすくなるとい…

  • 不眠の予防には昼寝にも注意しよう!良い仮眠と悪い仮眠

    昼寝って気持ち良いですよね~ 特に、昼食を食べた後なんかにする昼寝は最高です。 ですが、仕事の日であればせいぜい昼休みに食事の後にちょっとだけうたた寝できるくらいですよね。 でも休みの日なんかは昼間も寝て過ごすなんていう人も多いかもしれません。 ただ、いうまでもないのかもしれませんが、昼間に寝すぎると夜眠れなくなりますよ? そうして、夜眠れなくなった分、日中眠くなってしまいます。 さらにそういった日々を繰り返し過ごすことで体内時計に狂いが生じ、不眠へと向かって行くのです。 きっかけはほんの少しのことかもしれませんが、不眠のサイクルにはまってしまう可能性もあると思います。 昼寝の仕方によっては不…

  • エナジードリンクで不眠に?米陸軍が健康リスクを注意喚起

    忙しい日本のビジネスマンは特にお世話になっているであろうエナジードリンク。 僕もちょっと無理しなければならない時なんかには結構飲んでいます。 缶のデザインなんかもお洒落で、若い世代の人なんかも気軽に飲んでいるようですね。 ただ、僕は味の方がちょっと好みではないかなぁと感じてます。炭酸飲料は好きなのですが… かなり世の中に浸透しているエナジードリンクなのですが、米陸軍によって健康的リスクがあるということで注意喚起しています。 まず、成分の一つであるタウリンの効果が疑問視されているようです。 精神と肉体の両方を高める効果があると、多くのメーカーが謳っているそうですが、実は神経内の分泌作用については…

  • 不眠症の定義って?こんな睡眠時間や症状がでたら不眠症

    最近、ちょっと寝つきが悪かったりして、なんとなく睡眠時間も短いし、ひょっとしたら不眠症なのかも…と思っている人も多いのではないのでしょうか? ではどこからどこまでが不眠症なのか、不眠症の定義ってなんだろう?って思ったので調べてみました。 夜眠る時、なかなか入眠できず、普段より寝付くまでに2時間以上かかる(入眠障害) 寝付けても途中に目が覚めやすく、2回以上は目が覚めてしまう(中間覚醒) 普段よりも2時間以上早く目覚めてしまう(早朝覚醒) 起きたときに熟睡間が得られない(熟眠障害) 上記なような訴えのどれかがあり、それが週2回以上みられ、かつ少なくとも1ヶ月間持続すること。 不眠のため自らが苦痛…

  • 不眠症の漢方治療は効果あり?睡眠薬やサプリメントとの比較

    漢方薬、飲んだことあります? もれなくマズくないですか?(笑)まぁ良薬は口に苦しって言いますよね。 ちなみに僕は不眠やメンタルの問題で漢方薬を飲んだことはありませんが、不眠症に効果があるとされる漢方薬もいくつもありますね。 すこしネットで調べてみたのですが、まず名前が難しい! フリガナなかったら読めないって(笑) あとちょっと気になったのは、それぞれの漢方の効果がちょっと抽象的な感じで、かつまとまってない気がしました。 やっぱり症状に合ったものをチョイスしようと思ったら専門家でないとキツそうですね。 睡眠薬と漢方薬と睡眠サプリメントはどれが良いのか? 本当は僕って、東洋医学よりも西洋医学派なん…

  • 不眠解消に役立つオススメグッズはコレ!お手軽&リラックス♪

    ちょっとネットで検索してみたのですが、不眠症の解消に役立つグッズって山ほどあるんですね~ いびき対策の為のグッズや、遮光用のアイマスクから、なにやら高機能なガジェットまで盛りだくさんです。 あと、スマホアプリ。 リラックス効果のある音楽や音を再生できるものや、寝ている時の体の動きを感知して日々の睡眠のログを取ってくれて睡眠の状態をデータとして知ることができるアプリなどもあります。 これだけグッズやアプリがあるということは、不眠で悩む人の需要が多いのでしょうね。 これらのグッズなども是非使ってみたいとは思いますが、そこそこいい値段するんです。 手軽で安価でも不眠対策に役立つグッズはあります とい…

  • 乾燥が不眠の原因?寒い季節は特に「潤い」が大事です!

    まだ11月だというのにすっかり寒くなって、もうすでに冬が到来していますね~ 街にはコートにマフラーの方々がたくさん歩いています。 僕は基本的に夏より冬が好き派なんです。 夏のジメジメはどうも苦手です。 ただ、冬の空気の乾燥には毎年参っています… 僕はアトピー性皮膚炎を持っているので、空気が乾燥していると肌も乾燥してかゆみが出てしまいます。 そして、そのかゆみも不眠の原因になってしまうんです。 空気の乾燥する時期に肌のムズムズや痒みが気になってなかなか寝付けない人は結構多いのではないでしょうか? 経験した人だったらわかると思うのですが、むず痒さがイライラに変わっていってお互いの相乗効果でなかなか…

  • 不眠症に効果のある乳酸菌はコレ!プロバイオティクスのすすめ

    腸の中のヒダを花畑に例えて「腸内フローラ」っていうらしいですね~ 以前、腸内環境を整えることが不眠の対策につながるという記事を書きました。 jukusui.hatenablog.com 腸内環境を整えることで、神経伝達物質であるセロトニンの生成や分泌の効率を良くして不眠の解消につながるということでした。 最近は、プロバイオティクス(腸内フローラのバランスを改善して、体に良い影響を与える細菌・善玉菌)の研究がとても盛んになっていますね。 ピロリ菌などに効果が乳酸菌や、免疫力を高めてくれる乳酸菌、アレルギー改善が期待できる乳酸菌など、様々なものが研究によって明らかにされ商品化されています。 そして…

  • 不眠を予防して快眠したいのなら寝具にも気を遣うべき!

    気持ちよく睡眠をとるためには、寝るときの環境が大事です。 音や光、温度や湿度などもそうですよね? 結構人それぞれ好みがあるとは思います。 静か過ぎてもダメだったり、明かりをつけてないと眠れない人もいます。 快適な温度も人によって違います。 このあたりは大体の人が自分好みに整えていると思います。 では、枕や布団、ベッドマット、などの寝具はどうでしょうか? 眠る時に体を預けるものなので、睡眠の質に大きく関わってくる要素だと思います。 やはり寝具を自分の体に合ったものや、気持ちが良いと感じるものにすることによって睡眠の質を高めて不眠を予防することに繋がっていくのではないでしょうか。 快眠のためには自…

  • 不眠について悩むことは更なる不眠を呼ぶ!開き直りも大事かも

    眠らなきゃ眠らなきゃと思えば思うほど、眠れなくなってしまったりした経験は皆さん結構あるんじゃないでしょうか? まぁ僕なんかしょっちゅうですね(笑) 布団に入って目を閉じて眠りにつくまでって何考えてますか? 「今日は楽しかった!」 「幸せな一日に感謝!」 「明日も頑張ろう!」 そんなことを頭に浮かべて眠りにつける人がホント羨ましいです… 僕も基本ネガティブなんで… でもやっぱり社会で生活している限り、人間には色々な事情があるわけで、必ずしもそんなにポジティブな思考で眠りにつけるとは限りません。 明日の仕事のことや人間関係の悩みなんかの考え事を頭に巡らせてると、なかなか寝付けませんよね? そしてな…

  • 不眠を改善するカギ!体内時計の乱れを整える方法はコレ!

    不眠の原因の一つとして、時間的に不規則な生活などによる体内時計の乱れがあります。 やっぱり朝起きる時間、夜寝る時間が毎日一緒であればそれに越したことはないのでしょうが、特に大人になってからは難しいのではないのでしょうか。 忙しい日もあればのんびりできる日もあります。やらなければならないことを深夜、明け方までかかってやる日もあるでしょうし、明日の予定によってはいつもより早く就寝する日もあるでしょう。 昨晩は寝不足だったので、昼間に長時間昼寝をしてしまって、結局夜寝ようと思っても眠くならない、ということもあるかもしれませんね。 こうして少しずつ体内時計に狂いが生じてくるというわけですね。 こうして…

  • 不眠を解消したければ腸内環境を整えよ!腸内のセロトニン?

    皆さん、腸内環境整ってますか? 腸内環境を整えることは健康のために良いことだということくらいは耳にしたことがあると思います。 腸内を健康に保つために、腸内善玉菌、要するに乳酸菌をとりましょう、みたいな。 今はプロバイオティクス、すなわち腸内のバランスを整えて体に良い影響を及ぼす細菌や微生物で、健康増進や病気リスクの軽減などを目的とした商品をたくさん目にすることができますね。 悪玉菌と戦う以外にも免疫力を高める効果が期待できるものや、アレルギー症状に効果があるものまで様々な乳酸菌が発見され、商品化されています。 腸内環境を改善することは不眠の解消につながります そして、実は腸内環境が不眠症にも関…

  • 不眠の薬理学的原因とは?日々の習慣や嗜好品にも注意!

    それほど深刻な状況ではないにしても、なんとなく寝付けないとか、逆に目が冴えてしまうなどといった、比較的軽度な不眠の場合は、生活習慣や嗜好品になどにちょっと注意すれば改善する可能性があります。 たとえば、アルコールです。これは以前記事でも書きましたが。 jukusui.hatenablog.com 飲むと眠れるからといって寝酒をたしなんだりすると、逆に不眠を引き起こす要因となったりするんですね。 これって結構知らない人とか勘違いしてる人って多いんじゃないでしょうか。 眠れない原因は午後に飲んだコーヒーかもしれません 逆に不眠の原因になる、というか眠気を抑える典型的なものといえば、コーヒーなどのカ…

  • 不眠症とアトピー性皮膚炎は相性最悪…体験から対策を考える

    アトピー性皮膚炎の僕からしたら健康な肌の人ってめちゃくちゃ羨ましいです。 これは不眠症ではない人も一度や二度くらい経験したことがありそうなものですが、ムズムズ痒くて眠れない、という場合もありますね。 「冬になって肌が乾燥すると肌がムズムズ痒くて眠れない!そんなあなたに…」 みたいなTVCM見たことないですか? あれ見ると、なんかこっちまで痒くなってくるような気がして嫌なんですよね… でも、ホントそうなんです。ムズムズして眠れないことありますからね。 僕のようにアトピー性皮膚炎を患っている人には特にわかってもらえるとおもいますが。 ストレスで眠れなくなるのも辛いですが、痒くて眠れないのも結構辛い…

  • 不眠の時は体を温めるべき?それとも冷やすべき?深部体温の話

    眠れない時って何しても逆効果なんじゃないかって気になっちゃいませんか?(笑) よく、体が温まると眠くなるという話を聞きます。 まぁ確かにわかる気はします。 冬とか、冷たい布団が体温でだんだん温まってくると気持ちよくなってきて眠気を感じてきます。 でも、それが夏だったら逆効果じゃないですか?暑くて寝られませんよね。 涼しくないととてもじゃないけど無理です。 ちなみに僕の場合は、冬でも夏でも枕が頭の熱で温まると眠れません。なので、アイスノンを常用しています。 眠りにつくには「深部体温」を意識しましょう でもじゃあ、気持ちよく眠れるようになるには、体は温めるべき?それとも冷やすべき?という疑問が湧い…

  • 不眠にはアロマテラピーも効果的!オススメの香りはコレ!

    良い香りって漂ってるだけで全然気分が違いますね。 植物などの香りは、心身に色々な影響を与えてくれます。 それを利用して心や体を良い状態へ導いていくことがアロマテラピーというわけですね。 もちろん不眠症の改善効果が期待できるものもあります。 素敵な香りに包まれてベッドに入ること自体がすでにとても気持ちよさそうじゃないですか? それだけでちょっとよく眠れそうだなって思うのは僕だけでしょうか?(笑) 不眠症でも、うつやストレス、気持ちの興奮や高ぶりなどのメンタル的要因のもの、自律神経のバランスの崩れなどが原因のものなどに、アロマは効果を発揮します。 不眠症に効果のある香りとして以下のようなものがあり…

  • スマホゲームは不眠症への入り口?寝る前のスマホに注意

    そういえば、iPhone X 発売されましたね!予約とかしましたか? 僕は予約開始時にすぐオンライン予約に挑戦したのですが、めちゃくちゃサーバーが混みあっててなかなか繋がらず、結局25分後くらいに最寄のドコモショップで受取りでの予約が完了しました。 でも結局発売日に連絡は来ず… 予約開始から数分で発売日当日分は売り切れたらしいです。悔しい~ しょうがないので、待ちわびながら連絡を待ちます(泣) 最近の携帯電話、スマートフォンは本当に高機能で、便利になりました。 SNSも、もはや現代社会になくてはならない存在となり、人気のスマホゲームは テレビCMで見ない日はないですね。 でも、寝る前にスマホゲ…

  • 不眠の解消にはサプリメントもオススメ!期待値が高い理由

    不眠症を解消しようと思うなら、医者にかかり睡眠薬を処方してもらうということの他に、音楽やアロマ、食事療法など自宅で自分でできることもあります。 僕の経験上、睡眠薬は副作用などがあり、眠ることはできてもその分辛い部分もありました。 そのため、自宅でできて、かつ効果が期待できる方法などをピックアップしてオススメできればということでこのブログを運営しているわけですが、僕的に一番のオススメは「サプリメント」です! なんだ、サプリか…って思われる方もいるかもしれませんが、今時の睡眠サプリメントはとてもレベルが高いです。 こんなストレスまみれの今の世の中なので、不眠で悩まれている人が増え続けています。 需…

  • 不眠でも安易に睡眠薬を使わない方が良いと思う理由ほコレ

    いうまでもなく、不眠症というのは苦痛です。 眠りたいのに眠ることができない、眠れても眠りが浅く何回も目が覚めてしまう。 眠ることによってその日の疲れを取りたいのに、十分に眠れずにストレスやイライラは溜まってしまい、次の日に疲れを持ち越してしまいます。 何日も不眠が続くとうつ病の可能性も出てきてしまうので、症状が重い場合はやはり病院で受診してもらい、睡眠導入剤などを処方してもらう必要があると思います。 僕も昔、メンタルバランスを崩して、精神安定剤や睡眠薬を処方してもらっていた時期があります。 僕の場合、不眠症自体はそれほど深刻ではなかったのですが、うつ病だったため、眠りに入ってから寝付くまでの間…

  • 不眠の原因はアルコールかも?寝る前の飲酒には要注意!

    眠れない夜にはお酒が似合います。 なんかお酒のCMみたいなセリフ言っちゃいましたけど(笑) ちなみに僕はお酒が飲めません。 昔はほどほどには飲めたのですが、肝臓の病気になった時、治療のため一年間は禁酒した方が良いとのことだったので、一年はお酒を飲まなかったのですが、一年後、全然飲めなくなってました(笑) 今は、350mlの缶ビールを飲んだだけでフツーに眠れます(笑) でもまぁ実際、なんだか眠れない夜に寝酒をする方は結構いるんじゃないでしょうか? なにか嫌なことや悲しいことがあって寝付けない時に飲んで寝てしまえ!っていう場合もあるかもしれませんね。 このように「お酒を飲むと眠れる」と思っている人…

  • 不眠を音楽で解消?眠れる音楽を聴く時に注意すべきこと!

    音楽には色々な力があると思いませんか? なんかやる気の出ない時に聴くと、力が湧いてくるような気持ちにさせてくれる曲。 雰囲気のある曲調でロマンチックな気分にさせてくれる曲 悲しい気持ちの時に、その気分に思い切り浸れる曲 まぁ一般的には曲と歌詞の両方から伝わってくることが多いと思いますが。 このように音楽の力で眠りに誘ってもらいましょう、ということですね。 不眠に悩む方だったら、一度くらいはYouTubeで「睡眠 音楽」なんかで検索したことはあるのではないでしょうか? 眠れるようになるという音楽が結構たくさん出て来ますね。 ただし、やみくもに聞けば良いというわけではないんです。 音楽を聴いて睡眠…

  • 不眠とストレスの悪循環。心の不安定は睡眠の不安定?

    睡眠に必要な要素の一つは、心の安定です。 今の時代、全くストレスを感じずに生活するなんてほぼ不可能ですよね? 日々に追われて忙しい毎日を送っている人ならなおさらです。 仕事における人間関係、大事な仕事や大きな役割を前にした極度の緊張や不安、友人や恋人、家族間でのトラブルなど、人によってそれぞれだと思います。 そうして溜め込んだストレスや、不安や緊張などの精神状態の乱れが、不眠の原因の大きな一つになります。 不眠を解消するためには、不眠を引き起こす要因を取り除くことが大切だといわれています。 でも、だからと言って、「仕事に行かない!」「人には会わない!」「恋人とは別れる!」「家庭は捨てる!」なん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、不眠症の解消方法!自宅でできる対策〜薬に頼る前に〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
不眠症の解消方法!自宅でできる対策〜薬に頼る前に〜さん
ブログタイトル
不眠症の解消方法!自宅でできる対策〜薬に頼る前に〜
フォロー
不眠症の解消方法!自宅でできる対策〜薬に頼る前に〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用