chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

    アメリカ市民権申請から取得までに、2年以上もかかった理由 わたしが市民権の申請をしたのは、2020年の5月で、実際に市民権を手にしたのは2022年の6月。 25ヶ月(2年と1ヶ月)もかかってしまいました。 1つとてもよかったなぁと思うのは、今は手続きが全てオンラインになっていること。 一昔前は全部郵送だったから、書類は届いたのか届いていないのか、手続きはどうなっているのかなど...本当になにもわからなかったんですよね。 今はとりあえずサイトにログインすれば自分の出したアプリケーションの記録があるし、書類も全部そこに保存されているのでその点は安心できます。 提出して、最初は”Estimated Date of Completion"(手続き完了予定日時)がサイトに出ていました。もうよく覚えてないのだけど、最初の段階では1年後くらいに設定されていたと思います。 もう記憶が曖昧になってきていますが、一度その期限が延長されたように記憶しています。そしてその延長された日が過ぎても音沙汰はないままで、その後はなんと予定日時の表示すら綺麗に消えてしまいました。💦 実は心当たりがありました。 こんなに長くかかっている(というか、多分もうはじかれてそのままになってる)理由に... 実はわたしとオットは日本で結婚し、市役所に婚姻届を出したので、アメリカのマリッジライセンスを持っていないんです。 協定によって、日本で婚姻届を出せばアメリカでも結婚が認められるシステムになっているので、とる必要がなかったのです。 でも、市民権の申請に必要な書類の一つにマリッジライセンスが.. 他にも、夫婦でのタックスの記録だとか、子供の出征証明書だとか、いろいろな書類が必要です。 もう二十年以上もアメリカに住んでいるし、タックスも払ってきているし子供もいる... 怪しまれるところがないだろう!って思って... 横着して、マリッジライセンスの代わりに、日本の市役所で婚姻届を出したときの受領書のようなもの(よく持ってたなと思うけど!笑)を翻訳して、それを提出していたのでした。 だから、なかなか進まないのは書類が不備だったからじゃないかなぁと薄々思っていました。 でも移民局からは何の連絡もありません。書類が不備です、という連絡もいーっさいなしです! 電話しても繋がらないし、メールをしても定型文のようなものしか帰ってこないし、とにかくなぜこんなに時間がかかって

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、popoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
popoさん
ブログタイトル
365日*おいしいものだけ
フォロー
365日*おいしいものだけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用