chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しゅふまるこ https://www.syufumaruko.com/

3人の子育てをしているアラフォー主婦です。 子育て・節約など日々の気付きを綴っています。

しゅふまるこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/07

arrow_drop_down
  • 長男の受験を思い出す。去年のこの時期、本当に辛かったな…

    最近、大学受験のブログをよく読んでいます。 「全落ち」なんてワードが入ってる文章を読むと去年の長男の大学受験の悪夢を思い出します。 長男は国立大学受験の時点で私立大学の合格は1つもありませんでした。 3月1日の卒業式の日も合格はなく、全落ち状態でした💦 そして3月5日にようやく合格の文字を見ることができました! 結果的にはなんとか第一希望の大学に行く事ができました。(前期も後期も同じ大学を受験しました) 長男は、国立を受験しながらも私立が第一希望でした。 ではなぜ国立を受験したのかというと、それはやはり家庭の金銭的な事情からです… 長男は共通テストが終わってから突然「浪人しない」と言い出したの…

  • 祝 合格!

    都内の友人のお子さんが 中学受験で見事、 第一志望の学校に合格されました✨ 中学受験で第一志望の学校に合格するのって 凄く大変な事だと聞いていたので 凄い事を成し遂げたのね!!✨ と、私まで嬉しくなりました😊 4月から、どんな学校生活を送るのでしょう✨ 今から話を聞くのが楽しみです😊 さて、 1月から塾を学研から進学塾に変更した我が家の中2次男ですが、 勉強のモチベーションは確実に上がってるように思います。 やっぱり男子は集団で頑張らせるのが良いのかな。 模試の成績は凄く上がりました。 ちょっとコツを教えてもらっただけなのに、凄い✨ と思っていたら、 定期テストはほとんどいつも通りでしたが、8…

  • 雪に振り回されてます

    子どもの頃は雪が降るのは嫌ではありませんでした。 でも大人になった今は・・・ もう、本っ当に雪が嫌なのです。 どんなに大雪でも子どもの送迎の為に車を出さなくてはなりません。 家の周りの雪掻きもそりゃぁもう大変。 私が子どもの頃は社宅に住んでいたので雪掻きをした記憶が全くありません。 そーか、 私が子どもの頃は市内でもかなり利便性の良い所に住んでいたので親は無理に車を出す必要がなかったのです。 親も歩いて仕事に行ってたし。 結婚前は私も雪なら歩いて通勤していたし、その時の実家はマンションなので雪掻きの必要もなかった。 そう考えると、雪国であっても住む場所でこんなにも気持ちが違うのだなぁと思います…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅふまるこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅふまるこさん
ブログタイトル
しゅふまるこ
フォロー
しゅふまるこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用