chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しゅふまるこ https://www.syufumaruko.com/

3人の子育てをしているアラフォー主婦です。 子育て・節約など日々の気付きを綴っています。

しゅふまるこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/07

arrow_drop_down
  • 嬉しい気持ちはブログで。

    昨日は母と姉と私の3人で父のお墓参りに行ってきました。 父が亡くなってから命日に3人でお墓参りに行くことにしています。 今年も3人揃って父に会いに行く事ができて良かったです。 お墓参りにの後は、3人でランチしてきました。 そのランチのあいだ、話をしていたのはほとんど母1人! 1週間東北旅行に行っていたのでその話を聞かせてもらいました。 母は洋服もオシャレだし、食べる量も多いしとにかく元気! ここから愚痴です😅 母に比べ、私は話すネタなんてないし、毎日家事と子育てだけで息切れしています。 3人でいると自分だけ取り残されてる感じですね😅 子育ての話もなんとなくできる雰囲気ではないんですよ、家族なの…

  • 側弯症のコブ角が改善。手術回避となりました。

    先週土曜日、高2長女の側弯症定期検査の為、都内に行ってきました。 朝6時の新幹線で出発。 病院に到着したのは8時45分くらいだったかな。 待合室はすでに沢山の人で混雑してました。 それでも6月に受診したときよりは大分空いていた気がします。 6月は学校で行われる春の健康診断で側弯症と診断される人が多いので混む時期なのかもしれませんね。 待合室には我が家と同じようにコルセットが入った大きな袋を持った母と娘の2人組も何組がいました。 そのうちの1組は朝4時にコルセットを外したと言ってたので我が家と同じように遠方から受診しているのだなと思いました。 スポンサーリンク // 長女は新しいコルセットを作っ…

  • もう少し、負けず嫌いにならないとね。

    過ごしやすい天気の日が続いてますね。 私は相変わらず鬱々とした精神状態が続いてますが、お散歩する事でなんとかメンタルを正常に保っています! 正直なところホルモン治療をしたいと思うくらい、落ち込みが激しい日が続いています。 早く更年期が過ぎ去って欲しいと思う今日この頃です😭 そんな中、中2次男君の前期が終了し、成績が出ました😀 結果、 国、数、英、音が5 理、社、保体、技家、美が4 でした。 まぁ予想通りかなって感じです。 サプライズはありませんでした。 5が取れなかった科目はやっぱりテストの点がちょっと低め。 授業態度や提出物ではカバーしきれませんでした。 でも、国数英・音楽が5なのは本当に素…

  • 3年ぶりにようやく行けました。検診に行ってない罪悪感からの解放。

    検診に行ったら備忘録としてブログに書きのこすようにしています。 45歳を過ぎてから健康診断はなんとか受診できるようになりました。 「受診できる」って変な表現ですよね。 実は私、極度の心配性で、お医者さんに行く事がもの凄く怖いのです。 健康に自信がなくて、さらに食生活や運動もちゃんとしていなかったので、検診に行くと病気がわかってしまうのが怖い💦 と思ってしまうんです。 逃げの精神で本当に自分が嫌になります。 検診に行かなくても気にしない性格ならまだ良いのですが、行ってない事に罪悪感を感じながらも怖くて行けないという悪循環。 このままでは何をしていても気分が晴れません・・・ そんな自分が嫌で、何と…

  • もう1つ心配事が解決した。

    長男のアパートに行ってきました。 長女が修学旅行中、送迎がないのでその間にと思い、急遽決行してきました。 中2の次男を残していくのは心配でしたが、しっかりしているので大丈夫だろうと思い、出掛けることに。 約一か月ぶりの長男のアパート。 見事に散らかってましたよ! 3泊してきたのですが、2人で外食は一度もしませんでした。 というのも、長男は部活を終えると夜9時半頃に帰ってくるのです。 毎日ではありませんが、私の学生時代と比べるとかなり中身が濃い学生生活を送っているように思いました。 家でテレビは全く付けず、パソコン触ってるかギター弾いてるかゲームしてるかって感じでしたね。 わりとテストや課題もあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅふまるこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅふまるこさん
ブログタイトル
しゅふまるこ
フォロー
しゅふまるこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用