2017年11月
今回は四色使ってみました。ベースは山吹色。周りは焦茶色、後はワサビ色と紺色で錆び感を。自分的には好みなんだけど。どうかなぁ?作るのは頼まれ物のハンコケースと朱…
先日作ったiphoneケースと同じ色調の紺色ベースのアンティーク調の染色でカードケースを作成。 クレジットカードなどの厚めのカードを20枚フルに入れるとケー…
頼まれ物の定期入れ素材の革をオーダー主に見せたら表情のないところをご希望の様子。そこは半ばゴリ押しして表情豊かな方の使用を提案切り取ったあとの素材。一番、表情…
今回染色した革はiphone7用のスマホケースに仕立てました。ちょっと、紺色が暗くなりすぎたなぁ~ でも、錆び感はいい感じで表現できたかな? 後ろ姿です。カメ…
安く革が手に入るかなぁ、、、と思ったら作品の方が多かった。観光客ばかりの所でやるんやから当然か(^^;)やっぱお城はいいなぁ菊花展もやってた。お城の横の神社で…
頼まれ物のiphoneケース、形が見えてきた
前回は焦げ茶色だけを使った染色だったけど、今回は紺色をベースに錆び感が出るように少し茶色を、、、もう少し綺麗な紺色が出て欲しかったなぁ。乾いたら少しは明るくな…
2017年11月
「ブログリーダー」を活用して、takeyasuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。