コンビニで働くおっさんのブログです。
40歳を過ぎてコンビニ(バイト)に挑戦してみて感じた事や、人手不足なのか外国人従業員と一緒に働いて感じた事を綴ります。
当然だが、新規商品を取るには何かをカットしなければならない。 アイスクリームの場合、カットしないとアイテムが増え続けて、在庫がアイスケースに収まり切らなくなる。 しかし、カットする商品ですら、パンパンにしておかないと文句を言われるので、カットするタイミングが遅れて、毎週、月曜日には売り場がグシャグシャになっている。 普通は事前にカットして、徐々に在庫が減り、土日はスカスカになるか売り切れる状態が理想なのだが。 全く意味が分からない指示・方針だ。
来月、タバコの値段が改定されますが、12時を回った時点で在庫の入力をしなくてはなりません。その入力を仰せつかったのですが、いくら日曜日とは言え、ワンオペで200を超える種類の入力をやれと言う。 しかも日曜日は、新規のチェック、新規の売り場づくり、設定の見直し、見直しに伴う売り場変更、日付管理の発注などと、通常とは違う仕事が山盛りなのに。やるのは良いのだが、何も知らない客やアホ外人から見たら、何もせずにサボっていた様に見えるだろう。 何も知らない、何も出来ない連中を黙らせる方法はないのだろうか。 言われっぱなしではストレスが溜まる。そもそも、俺に余分な事をやらせなければ良いのだが、やらせるなら金…
「ブログリーダー」を活用して、コンビニおっさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。