プロフィールPROFILE
15回 / 365日(平均0.3回/週)
ブログ村参加:2017/11/02
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 51,102位 | 52,182位 | 51,115位 | 51,118位 | 52,248位 | 54,174位 | 52,101位 | 979,886サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4/週 |
OUTポイント | 2 | 6 | 2 | 4 | 4 | 0 | 2 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 1,433位 | 1,472位 | 1,335位 | 1,339位 | 1,442位 | 1,631位 | 1,444位 | 21,698サイト |
脳卒中・脳梗塞 | 29位 | 30位 | 28位 | 28位 | 29位 | 33位 | 31位 | 297サイト |
片側痙攣・片麻痺・てんかん症候群 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 61,799位 | 69,218位 | 71,016位 | 71,263位 | 75,130位 | 89,278位 | 75,014位 | 979,886サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4/週 |
OUTポイント | 2 | 6 | 2 | 4 | 4 | 0 | 2 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 2,158位 | 2,387位 | 2,532位 | 2,537位 | 2,737位 | 3,214位 | 2,745位 | 21,698サイト |
脳卒中・脳梗塞 | 48位 | 53位 | 53位 | 55位 | 59位 | 66位 | 60位 | 297サイト |
片側痙攣・片麻痺・てんかん症候群 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,886サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4/週 |
OUTポイント | 2 | 6 | 2 | 4 | 4 | 0 | 2 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 21,698サイト |
脳卒中・脳梗塞 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 297サイト |
片側痙攣・片麻痺・てんかん症候群 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、akiさんの読者になりませんか?
1件〜30件
長かったお盆休みも終わり、季節が夏から秋へと変わり始めエアコンの駆動時間の減少と共に温度調節が難しくどうして良いかわからずリモコンをじーっとみつめてしまっている私です。
猛暑日が、続いてお洗濯は、捗るけどガス台の前に立ちたくないけどお料理しないとだし。。でも作り終わると食欲がなくなる私です。暑くても、病院に行かないと!7月の終わりに脳神経外科を受診して、毎度のことながらスーパーでお買い物してきたみたいな袋に
気が付けば7月も今日で終わりで明日から8月です。6月10日に「衣替え」をした途端に梅雨入りした南東北でしたが、昨日やっと梅雨明けしましたぁああああああ!
毎日、毎日、雨か曇りで気持ちもどんよりしてしまう今日この頃です。気が付けば7月なのに本日、最高気温が20℃以下の福島市でございます。最近、新しいことをってみたことや変わったことをつらつらと。。。
昨年の空梅雨だったの対し今年の梅雨は、いかにも梅雨という感じで雨の日が多くジメジメしていて出かける気分になれないしお洗濯ものが乾きにくい時は、乾燥機能を使っています。 お茶派ではなくコーヒー派の我が家、片手でも使いやすい「保存容器」にコーヒーを入れるようにしました。
5月に最高気温が37℃の日があったココ福島市。さすがにもうダウンは、着ないよね⁉冬物閉まっていいよね⁈夏物だそうね⁈ってことで引っ越しをして初めての「衣替え」という作業をしました。
気が付いたらというかわかっていたんですが(^_^;)5月に入って一度も記事を更新していませんでした。 4月末から10連休が始まり5月1日に「平成」から「令和」へと元号が変わり、まるで年末年始のようなお祭り騒ぎのtv報道を見ていたら自分自身もなんだかワクワクしてしまい10連休はお正月のような気分で過ごしてしまいました。
咲いたと思ったら、突然雪が降って驚いた平成最後のお花見でしたが、例年通りに咲き誇り春の訪れを目と肌で感じることができました。まだ5月になっていないのにまるで5月病のように気力が湧かず寝ても寝ても眠くて怠い日々を過ごしている今日この頃の私です。
春彼岸は、飛び石だったけど主人の休日にこのサイト内のレイアウトを変更したり、両家のお墓参りなどして過ごしていました。
もう、何年間も通院して週に一度のリハビリに通っている病院が、4月に移転をしてリニューアルオープンをします。
2018年11月の末に実家を出て今の家に引っ越しをして二カ月がたちました。引っ越しの準備をしていたころや引っ越しをしたばかりの時には、部屋から見える桜の木にまだ枯れ葉が数枚ありました。
私の居住地の福島市は、福島県の中でも会津に比べたら豪雪地帯ではないのですが、全く雪が降らない、道路が凍結しないという地域ではありません。冬になる前の11月には車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換するのは当たり前でもちろん、私の車もスタッドレ
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。m(__)m昨年の年末から主人と美味しいものをたくさん食べてお酒もたくさん飲んでプチ旅行にも行ってそれはそれは楽しい楽しいお正月だったのに。。。。。主人の
先週末ころから28日前後から「大寒波」というニュースを目にしていて、もしリハビリの日に雪が降ったら今年最後になる今週末のリハビリに行くことができないかもと不安でした。が!天気予報とにらめっこをして27日木曜日の昼間なら気温は低いけど曇りマー
11月の末から本格的に新婚生活をスタートをしてお互いの実家に荷物を取りに行く頻度も減り二人で衣食住をともにして半月ほど経過をしてようやく生活リズムがつかめてきたところです。
10月に新居が決まり11月に入った途端やることがいーっぱいで毎日何かしらやることがあり、家でのんびり過ごすことができなくて目が回る日々を過ごしていて今日は、絶対外出しないと昨日決めたのに。。。
昨年の10月に両家の顔合わせをしてから一年にしてやっと理想に近い?新居がみつかり近く婚姻届けを提出することになりました。
マジなんです。ことの始まりは、先週なんですけどね。いつも通り午前中に週に一度のリハビリへ行って帰宅をして前日の残りの宅配ピザをお昼として食べていた時に事件が!もぐもぐしていたらゴロっと小石のような異物が口の中にある違和感と悪寒。そーっと出し