投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,369,0002,839,456470,45616.57%WealthNavi60,0001,510,0001,794,773284,77315.87%Theo10
保有株の状況日経平均は、プラス72円で28,892円。日曜日が衆議院選挙ですが、与党の勝利で週明けのあまり株価には影響しないかな。保有株ですが、7011三菱重工業、6227AIメカテックが下げて、あとはおおむねプラスという感じ。AIメカテッ
10/28株状況:6227AIメカテックは今日もプラス4円(前日比-36,800円)
保有株の状況日経平均は、マイナス278円で28,820円。6227AIメカテックは今日もプラス。あともう少しで収支プラスになる。明日も売りに行けるように準備しておこう。ただ、チャート見ると、少し勢い落ちて下げるかな、、、にしても、4502武
IPO状況どうでしょう?主幹事が大和証券なので少し期待。4379Photosynth大和証券→落選SBI証券→落選みずほ証券→落選いちよし証券→落選松井証券→落選SBIネオトレード証券→落選CONNECT→落選全滅。現在のSBI証券のIPO
10/27株状況:6227AIメカテックは今日もプラスでマイナス清算までもう少し(前日比-24,700円)
保有株の状況日経平均は、マイナス7.77円で29,098円。AIメカテックは今日もプラス。IPOを初値売り忘れから、ようやく買い増しを3度実行し、マイナスが縮小中。5541大平洋金属は売りタイミング逃したかな。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株
10/26株状況:6227AIメカテックが上昇(前日比+77,450円)
保有株の状況日経平均は、プラス505円で29,106円。今日は、8591オリックスと6227AIメカテックが大きく上昇。オリックスは久々にパリーグ優勝のチャンスなので、この後も少し上げるかななんて期待も。AIメカテックが少し戻していて、16
保有株の状況日経平均は、マイナス204円で28,600円。4502武田薬品工業を先日100株購入して、少し下げてるんだよな。買い増しは、もうちょい待ちかな。配当もいいので、買い増ししたくなる。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オ
10/22株状況:7102日本車輛、7231トピー工業を新たに購入(前日比-7,900円)
保有株の状況日経平均は、プラス96円で28,708円。アプリで銘柄登録して、様子を見ていたのですが、今日は朝から下げそうな雰囲気もあったので、新たに7102日本車輛、7231トピー工業を100株ずつ購入。月足チャート見ても下げてるし、配当あ
10/21株状況:日経平均、午後に随分と下げてる(前日比-64,400円)
保有株の状況日経平均は、マイナス546円で28,708円。ニュースを見ても、これといった内容は見当たらず。それにしても、随分と下げました。保有株も一部プラスありましたが、マイナスが多かったな。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オ
IPO状況今回のIPOは、希望ないな。4250フロンティアエイチ・エス証券→落選SBI証券→落選岡三証券→落選マネックス証券→岡三オンライン証券→落選全滅。CNICは楽天証券で申し込みを忘れた、、、申し込み忘れが続いてる、注意しよう現在のS
10/20株状況:8185チヨダを買い増し100株(前日比+11,900円)
保有株の状況日経平均は、プラス40円で29,255円。予定通り朝一で8185チヨダを100株購入。珍しくその後上昇して終わってました。で、6227AIメカテック。少し上げてくるかなと見てましたが(希望込み)、下げて終わりました。陰線でちょっ
10/19株状況:6227AIメカテックは少し上げてくるかな(前日比-18,100円)
保有株の状況日経平均は、プラス190円で29,025円。保有株を見ると、やはり6227AIメカテックがプラスだったので少し上に行きそうな気配。で、8185チヨダが少し下げているので、明日100株買い予定。株ではないですが、それにしてもビット
IPO状況どうでしょう?4378CINCSMBC日興証券→落選野村證券→落選?SBI証券→落選松井証券→落選楽天証券→後期型岩井コスモ証券→後期型いちよし証券→落選マネックス証券→落選東海東京証券→落選全滅。野村證券は申し込みを忘れていたみ
10/18株状況:前日比プラスでした(前日比+12,800円)
保有株の状況日経平均は、マイナス43円で29,025円。保有株はプラスマイナス混在で、なんとなく、前日比マイナスかなと思ってたのですが、計算するとプラス。今は、6227AIメカテックがどうなるか、注目中。前日がかなり上げていたので、今日はマ
投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,369,0002,778,584409,58414.74%WealthNavi60,0001,480,0001,753,549273,54915.60%Theo10
10/15株状況:6227AIメカテックが大幅上昇!!(前日比+90,900円)
保有株の状況日経平均は、プラス517円で29,068円。今日は保有株もかなり上昇しました。その中、ようやく?、6227AIメカテックがプラス113円。来週以降も期待したいけど、あと150円ぐらい上がらないとプラスにはならない。保有銘柄銘柄株
10/14株状況:保有株は、また前日比マイナス(前日比-19,100円)
保有株の状況日経平均は、プラス410円で28,550円。今日は朝から6523PHCホールディングスの初値がマイナスということで、ブルーな気分スタート。そして、日経平均も410円プラスということで保有株も期待してみたら、なんと前日比マイナス。
IPO:6523PHCホールディングス(200株)が上場してマイナス26,000円
朝一で忘れずに2つの証券会社で成り売りを出して、9時を待ちました。その前の気配からマイナス濃厚の感じで、初値はやはりというかマイナスでした。200株持っていたので、マイナス26,000円。今年のIPOで初のマイナスでした。事前評価が低くても
10/13株状況:下げ傾向が続いているか、、、(前日比-36,600円)
保有株の状況日経平均は、マイナス90円で28,140円。保有株はマイナスが多かったですが、金融系の下げが大きかった印象。そして、明日は6523PHCホールディングス(200株)の上場日。売り忘れしないようにしないと。保有銘柄銘柄株数平均株価
10/12株状況:また6227AIメカテックを買い増し100株(前日比-33,750円)
保有株の状況日経平均は、マイナス267円で28,230円。ここのところずっと下げていたので、朝一で6227AIメカテックを買い増し100株。これで平均買値は、1570円。どうなるか。今日はマイナスの銘柄が多く、マイナスでした。また明日。保有
10/11株状況:4502武田薬品を100株新規買い(前日比+79,150円)
保有株の状況日経平均は、プラス449円で28,498円。日経平均がマイナススタートでしたが、あっという間に大幅プラス。少し戻すのか?週末チャートを見ていたら、4502武田薬品が気になり、短期的にも長期的にもいいかなと。今後の動きが楽しみ。保
10/8株状況:今日も1570日経平均レバレッジ利確(前日比+4,200円)(確定損益:+2,250円)
保有株の状況日経平均は、プラス370円で28,048円。今日も朝から日経平均が上昇していましたので、昨日5株購入していた1570日経平均レバレッジを売って利確。5株だけでしたが、昨日の20株よりも利益は+450円多かった(笑)これで少し戻す
10/7株状況:さっそく1570日経平均レバレッジ利確(前日比-27,050円)(確定損益:+1,800円)
保有株の状況日経平均は、プラス149円で27,678円。今日は久々に日経平均が上昇していたので、1570日経平均レバレッジを分割で利確。そしてら午後値を下げたので、ほんとランチ代ぐらいの儲け。売りだけでなく、追加で今回は5株買い。少し下げた
IPO:6523PHCホールディングスの当選発表(当選あり)
IPO状況期待薄。今後の当選は年末に向けてかな。6523PHCホールディングスSMBC日興証券→落選三菱UFJモルガンスタンレー証券→当選SBI証券→落選楽天証券→後期型マネックス証券→落選野村證券→落選みずほ証券→当選auカブコム証券→後
10/6株状況:3397トリドールの売りを返済し利確(前日比-23,900円)(確定損益:+20,000円)
保有株の状況日経平均は、マイナス293円で27,528円。NYダウも上げていたので、今日は上げると思ってましたが、日経平均は今日も下げました。で、昨日購入した1570日経平均レバレッジはいい感じのスタートが終わってみたら、マイナス。なので、
10/5株状況:日経平均は大きく下げましたが、保有株はそれほど被害を受けてませんでした(前日比-23,900円)
保有株の状況日経平均は、マイナス622円で27,822円。日経平均は今日も下げました、買い増ししたい保有銘柄もあるのですが、まだ我慢かな。あまりにも日経平均が下げていたので、午後の引け成りで10株、久々に1570日経平均レバレッジを買ってみ
10/4株状況:6227AIメカテックがヤバい(前日比+29,400円)
保有株の状況日経平均は、マイナス326円で28,444円。新首相が誕生したのに朝のプラスから、マイナスになってしまいました。あまり期待感がないのかな。ただ、保有銘柄を見るとプラスが多く、日経平均の構成銘柄の下げが多かったのかも。特に9202
10/1株状況:3日でマイナス15万円超えてしまった(前日比-66,550円)(確定損益:+2,000円)
保有株の状況日経平均は、マイナス681円で28,771円。いや、日経平均ずっと下げてる。何日連続だろう。で、1357日経ダブインバースは値を上げたので、売って利確。買いが100株なので、プラス2,000円でしたが、利益になるのが大切と思うよ
IPO:4377ワンキャリア,9249日本エコシステムの当選発表
IPO状況今日は2社分まとめて。4377ワンキャリアSMBC日興証券→落選SBI証券→落選楽天証券→後期型みずほ証券→落選岡三証券→落選岩井コスモ証券→後期型いちよし証券→落選9249日本エコシステムみずほ証券→落選SBI証券→落選野村證券
9/30株状況:今日も保有株は昨日と同じぐライ下げました(前日比-43,600円)
保有株の状況日経平均は、マイナス91円で29,452円。日経平均の下げ幅は、昨日より小さかったのですが、保有株のマイナスはほぼ同じ。まあ、こんなことはよくあります。そして、売り入れてみた3397トリドールが大幅上昇。午後の引け成りで追加10
「ブログリーダー」を活用して、ふぉふぉさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。