chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自宅でPCR検査をやってみた2

    前回、以下でPCR検査を受けたことを書きましたが、結果が出ました。自宅でPCR検査をやってみた陰性でした。まあ、人と接することは極力避けて、マスクしてましたので、陰性だとは思ってましたが、結果が出ると安心します。それにても、郵便ポストに入れ

  • 12/29株状況:日経平均はビックリするほどの大幅上昇プラス714円

    保有株の状況日経平均は、プラス714円で27,568円。いやー、日経平均の終値を見てビックリです。売り銘柄の1570日経平均レバレッジ、1546NYダウジョーンズはマイナス拡大。年明け早々損切りかな。。。買い銘柄もプラスが多かったですが、7

  • 12/28株状況:売り銘柄が再びピンチ?

    保有株の状況日経平均は、プラス197円で26,854円。今週で2020年も終わりで、海外はクリスマス休暇中ということのようですが、日経平均は上昇。売り銘柄の1570日経平均レバレッジ、1546NYダウジョーンズのマイナスが拡大。1546NY

  • 自宅でPCR検査をやってみた

    年末年始に帰省しようかなと思い始めて、念のためPCR検査を受けようと決めました。ネットでいろいろ検索すると、1980円、2980円などのかなり安い金額でPCR検査が受けられるのですが、年内は予約でいっぱい。年明け受けるのでは、意味がない。病

  • 12/25株状況:8591オリックスの売りを返済忘れてる?

    保有株の状況日経平均は、マイナス11円で26,656円。8591オリックスの売りを返済しようと思ってましたが、忘れてますね。どうしよう。買い銘柄もあまり値動きも少なくという感じ。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価5401日本製鉄400-500

  • IPO:6230SANEIが上場、プラス132,500円

    IPO状況クリスマスの12/25に上場し、初値で3,525円。いやー、ネット上の予想よりも高値で、いいクリスマスプレゼントをもらったかな。そして、2020年成績もIPOもなんと一気にプラスに。ありがたい(笑)購入日銘柄購入価格売買価格損益2

  • 12/24株状況:いやー、ちょっと上がったな

    保有株の状況日経平均は、プラス143円で26,668円。まあ、予想、希望するような流れにはならず。いつものことですが。オリックスも返済しようかなと思ってましたが、バタバタして、タイミングを逃した感あり。他の銘柄含めて、ちょっと様子見。考え方

  • dポイント投資:12/23時点でプラス3,915ポイント

    現時点でのおまかせ運用とテーマ運用のポイント比率となります。随分と、テーマ運用に寄せてみました。投入しているのは、クリーン・エネルギー。1年で100%超えてるのを見ると、この流れにのります。だったら、全部投資すればという声もありますが、悩み

  • 12/23株状況:買い銘柄が下げてきてる

    保有株の状況日経平均は、プラス88円で26,524円。今日、日経平均は上げてましたが、買い銘柄は下げ始めています。明日は、日経平均も下げないかな。買い銘柄が下げてくるということは、売り入れていた銘柄の返済、利確チャンス到来。8591オリック

  • 9/10株状況:5541大平洋金属は少し下げたけど、明日以降の一気の反発が怖いな

    保有株の状況日経平均は、プラス202円で23,235円。今日も5401日本製鉄は100株売りました。これで200-500の状態。これで様子見。さらに大きく上げれば、売り追加だけど、少しは下げるかな。そして、売り300株の5541大平洋金属は

  • dポイント投資:12/22プラス2,830

    あまりにもテーマのクリーン・エネルギーの上昇が凄いので、おまかせ運用からポイントを少し移動しました。さらにずっとハピタスで、温めていた24,500ポイントもクリーン・エネルギーへ投資します。やはり、直接現金ではないので、思いっきりいけますね

  • 12/22株状況:いい感じに日経平均も下げてきたかな

    保有株の状況日経平均は、マイナス278円で26,436円。ようやく日経平均も下げてくるかな。3日下げていて、明日がどうなるかかな。1570日経平均レバレッジは損切りで10万円ちかくマイナスになったので、その分プラスになるといいけど。あと、ず

  • 12/21株状況:そろそろ日経平均も下げてくるか?

    保有株の状況日経平均は、マイナス48円で26,714円。さすがに上げる雰囲気は感じませんが、なかなか下げもしないと。それにしても、5541大平洋金属は今日も上昇。損切りしてよかった。買い銘柄も7011三菱重工業が少し下げてきましたが、売り追

  • IPO:7360オンデックの当選発表

    IPO状況2020年最後の当選発表。7360オンデック野村證券→落選大和証券→みずほ証券→落選SBI証券→落選楽天証券→後期型マネックス証券→落選岡三証券→落選岡三オンライン証券→落選大和証券の発表は残ってますが、全滅。現在のSBI証券のI

  • 12/18株状況:5541大平洋金属は今日も大きく上昇、損切りして正解か

    保有株の状況日経平均は、マイナス43円で26,763円。5541大平洋金属の株価は、チェック対象となっていますが、損切りした翌日、今日も大きく上昇。正解だったかも。でも、売ってみたい気持ちもありますが、年末に近いので、来年出直す予定。ほかの

  • dポイント投資:12/19+3,798ポイント

    テーマでクリーン・エネルギーに投資してますが、おまかせから20,000ポイントをさらに投入してみます。波にのります。

  • IPO:6230SANEI,4881ファンペップ,4884クリングルファーマの当選発表(当選あり)

    IPO状況6230SANEIかな、期待できそうなのは。ただ単に主幹事が大和証券というだけですが。そして、大和証券で補欠当選だったウェルスナビですが、やはり繰り上げ当選はありませんでした。6230SANEI大和証券→チャンス当選野村證券→落選

  • 12/17株状況:5541大平洋金属は損切り、明日以降は下げるかな

    保有株の状況日経平均は、プラス49円で26,806円。予定通り5541大平洋金属は損切り。いやー、想定以上のマイナス。そして、午後は下げ始めるという。明日以降、ほんと下げそう。ほかの買い銘柄もほとんどが下げました。こうなると、売っておけばと

  • IPO:4172東和ハイシステムの当選発表

    IPO状況今回はあまり期待できずかな、4172東和ハイシステム野村證券→落選SBI証券→落選SMBC日興証券→落選みずほ証券→落選楽天証券→後期型予想通り、IPOチャレンジポイントを1ポイント稼げました。次に期待。現在のSBI証券のIPOチ

  • 12/16株状況:5541大平洋金属は損切りかな

    保有株の状況日経平均は、プラス69円で26,757円。今日も5541大平洋金属は上昇し、ちょっと売り追加というより、出直しすることにしようかなと。なかなかうまくいかないな。損切りももちろん分割で。そして、7011三菱重工業も上昇。売りの20

  • IPO:7695交換できるくん,7395東京通信の当選発表

    IPO状況今日はかなり社名がユニークな交換できるくんと、反対に堅い感じのする東京通信の当選発表です。チャンス回数が10ある大和証券が主幹事のIPOぐらいかな、、、7695交換できるくんSBI証券→落選SMBC日興証券→落選楽天証券→後期型エ

  • 12/15株状況:売り銘柄の今後はどんな展開になるか

    保有株の状況日経平均は、マイナス44円で26,687円。売りを入れていた4005住友化学は朝一で返済して利確。(恥ずかしながら1000円ほど)まあ、利益になることは重要です。(売り銘柄のマイナスの足しにはならなそうです。)一部買い銘柄も少し

  • IPO:7342ウェルスナビ,4170Kaizen Platform,4169ENECHANGE,4171グローバルインフォメーションの当選発表(補欠当選あり)

    IPO状況週が明けて、期待していた大和証券でのヤプリ、ポピンズホールディングスですが、落選。ほんと当たらない。twitter見てると、何社も当選している人もいるのに。今日も4社の当選発表があったのですが、証券会社の数も多いので、期待。734

  • 12/14株状況:買い銘柄は上げが続いてるけど、売り銘柄がピンチ続くな

    保有株の状況日経平均は、プラス79円で26,732円。買い銘柄は、8591オリックス、8016オンワード、4902コニカミノルタ、7003E&Sホールディングス、7011三菱重工業と大きく上げました。いやー、7011三菱重工業は売っ

  • IPO:4168ヤプリ,7358ポピンズホールディングスの当選発表

    IPO状況今週はIPO当選発表ラッシュでしたが、1社も当選せず。今週も今日をいれて残り5社と、来週。1週間に1社ずつ当選してくれるとうれしいけど。4168ヤプリみずほ証券→落選大和証券→未発表野村證券→落選SBI証券→落選マネックス証券→落

  • 12/11株状況:さすがに7014名村造船所は大きく下げました

    保有株の状況日経平均は、マイナス103円で26,652円。日経平均もマイナスで売り銘柄もなかなかプラスにまでは到達できていない。そして、5541大平洋金属が上げていたので、さらに売り100株、11/26 1870 1-012/3 2036

  • IPO:4167ココペリ,7031インバウンドテック,7694いつもの当選発表

    IPO状況今週はIPO当選発表ラッシュでしたが、1社も当選せず。今週も今日をいれて残り5社と、来週。1週間に1社ずつ当選してくれるとうれしいけど。4167ココペリ大和証券→落選SBI証券→落選松井証券→落選マネックス証券→落選7031インバ

  • 12/10株状況:何があった?7014名村造船所が大幅上昇!!

    保有株の状況日経平均は、マイナス61円で26,756円。今日は日経平均が少し下げましたが、ずっと上昇傾向で最近落ち着いている状況。海外ではワクチンの接種が始まり、人が自由に動けるようになった後を見越しているのか?コロナ感染人数だけは、ずっと

  • IPO:4166かっこの当選発表

    IPO状況今日はなかなか評価が高そうな4166かっこの当選発表。4166かっこSBI証券→落選SMBC日興証券→落選みずほ証券→落選松井証券→落選岩井コスモ証券→後期型岡三証券→落選マネックス証券→落選楽天証券→後期型岡三オンライン証券→落

  • 12/9株状況:大きく上昇、売り銘柄どうしよう?損切り?

    保有株の状況日経平均は、プラス350円で26,817円。いやー、日経平均が大きく戻した。売り銘柄、どうしよう。せっかく、買い銘柄が上昇しているのに。7011三菱重工業とか。ほんとタイミング悪くね?保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価5401日本

  • IPO:7944ローランド,4020ビートレンド,4935リベルタ,6229オーケーエムの当選発表

    IPO状況今日も4社の当選発表。そろそろお願い!!7944ローランドはSBI証券だけでポイント狙い。7944ローランドSBI証券→落選4020ビートレンドみずほ証券→落選マネックス証券→落選岩井コスモ証券→後期型いちよし証券→落選4935リ

  • 12/8株状況:ちょっと落ち着いてきて、いい感じに下げんかな

    保有株の状況日経平均は、マイナス80円で26,467円。少し落ち着いた感じで、少し下げるかなと思い、買い銘柄の中で4005住友化学、7011三菱重工業を売り100株しました。前回、7011三菱重工業は最高にいいタイミングで売り、返済で利益に

  • IPO:4019スタメン,7092Fast Fitness Japan,6612バルミューダ,4165プレイドの当選発表

    IPO状況4社の当選発表があり、そろそろ当選という文字が見たいけど。どうかな。4019スタメン大和証券→落選野村證券→落選SBI証券→落選マネックス証券→落選SMBC日興証券→落選みずほ証券→落選7092Fast Fitness Japan

  • 12/7株状況:少し下げてくるかな

    保有株の状況日経平均は、マイナス203円で26,547円。朝一で日経平均が上げていて、売り銘柄は損切り考えないと思い始めたら、その後下げてました。少し下げてほしいところ。買い銘柄も前日比マイナスが多かったです。5401日本製鉄も下げましたが

  • IPO:9145ビーイングホールディングスの当選発表

    IPO状況今日は1社の当選発表がありましたが、来週は当選発表が続きます。(数えたら14社かな)確認漏れがないようにしないと。さすがに数も多いから、当選するかな。9145ビーイングホールディングス野村證券→落選SBI証券→落選SMBC日興証券

  • 12/4株状況:5541大平洋金属が今日も上昇

    保有株の状況日経平均は、マイナス58円で26,751円。売り銘柄の厳しい日々が続いていますが、今日は日経平均が下げました。そろそろ、下げるかな。。。期待しかない。5541大平洋金属は今日も上昇したので、ちょっと売り追加かなと思い始めてます。

  • dポイント投資:12/3現在で+2,585ポイント

    先日、ハピタスポイントを30,000ポイント移行したのですが、下がるの待ってもと思い始めて、結局はおまかせのアクティブに20,000ポイント、クリーン・エネルギーに10,000ポイント追加しました。もう少しハピタスポイントがあるので、ちょっ

  • 12/3株状況:売り銘柄が厳しくなってきたね

    保有株の状況日経平均は、プラス8円で26,809円。日経平均はプラスでありますが、少し上昇幅が少なくなってきたので少し下げるかな。ちょっと下げてほしい。5541大平洋金属も大きく上昇していたため、午後の引け成りで売りを100株追加。平均値が

  • 12/2株状況:7011三菱重工業が大きく上昇。昨日の返済は成功かな

    保有株の状況日経平均は、プラス13円で26,800円。昨日、返済して利益となった7011三菱重工業ですが、今日は大きく上昇。完全に大成功でしょ。他の買い銘柄も上昇して前日比プラス。そして、8016オンワードを買い増し200株。売りしている5

  • 12/1株状況:しぶとく?、1570日経平均レバレッジをさらに売ってみた

    保有株の状況日経平均は、マイナス211円で26,433円。まず利益から。7011三菱重工業の残りの売り100株を返済し、利確。今回の売り返済による利益で、約110円ほど平均買値を下げることができてます。よしよし。そして、今日も日経平均が上昇

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぉふぉさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぉふぉさん
ブログタイトル
株式投資、IPOと、、、
フォロー
株式投資、IPOと、、、

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用