ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1/31資産運用状況
投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率前回比個人型確定拠出年金23,0002,162,0002,230,83568,8353.18%-0.03%WealthNavi60,000470,000524,87754,87711.68%-3.2
2021/01/31 16:51
1/29株状況:5541大平洋金属が下げたので、買い100株。大丈夫かな?
保有株の状況日経平均は、マイナス534円で27,663円。今日も日経平均は随分と下げてました。保有株も前日比で大きくマイナス。(昨日のプラス分を大きく超えてます)当然、買い銘柄はすべてマイナス。そして、昨日買いを入れた5541大平洋金属も大
2021/01/29 17:38
IPO:6613QDレーザの当選発表
IPO状況2021年最初の当選発表。今年もIPOで年間収支がプラスで、金額目標はプラス30万円。6613QDレーザSMBC日興証券→補欠(落選)SBI証券→落選岩井コスモ証券→後期型全滅スタート。現在のSBI証券のIPOチャレンジポイント4
2021/01/29 09:30
1/28株状況:1546NYダウジョーンズを返済で利確のはずが、、、(+6,050円)
保有株の状況日経平均は、マイナス437円で28,197円。ようやく1546NYダウジョーンズが大きく下げていたので、さらに下げるかもしれませんが、とりあえず利確しました。しかし、マイナス9238円。ちょっと保持期間が長かったし、逆日歩などで
2021/01/29 08:26
1/27株状況:5401日本製鉄の売りをすべて返済し、利確(+9,400円)
保有株の状況日経平均は、プラス89円で28,635円。5401日本製鉄が今日も下げていて、チャート見ると、結構下げてきたので、すべて返済して、利確しました。最初の100株の返済はマイナスでしたが、400株分トータルで見ると、プラス8,050
2021/01/27 16:53
dポイント投資:1/26+319ポイント
最近、クリーン・エネルギーのニュースを耳にすることが多くなったので、そろそろ下げるかなと思い、先週、すべておまかせのアクティブコースへ変更しました。地道に上昇するのを待ってます。
2021/01/26 17:19
1/26株状況:5401日本製鉄の売り100株を返済し、利確(プラス6,400円)
保有株の状況日経平均は、マイナス276円で28,546円。日経平均は下げ、売りを300株持っていた5401日本製鉄が利益になっていたので、一番高い株価の売りを返済し、利確しました。これから下げ始めるかもしれませんが、とりあえず利益確保。平均
2021/01/26 17:04
1/25株状況:7003E&Sホールディングスが下げてきた
保有株の状況日経平均は、プラス190円で28,822円。日経平均は、29,000円、30,000円に向けて上昇し始めたのか?買い銘柄を見ると、7003E&Sホールディングスなどが下げてきてます。まあ、上がり続けることはないので。売り
2021/01/25 18:04
1/22株状況:5401日本製鉄の売り100株を返済して損切り(マイナス7,750円)
保有株の状況日経平均は、プラス233円で28,756円。何やら、東京オリンピックの中止。2032年開催というニュースがネット上を流れてました。これは株価にどう影響するのか?東京オリンピックで観光客(観戦者含む)が増えて、経済効果を期待してい
2021/01/22 16:40
1/21株状況:特に動きはないけど
保有株の状況日経平均は、プラス233円で28,756円。NYダウジョーンズを売りしていますが、あまり株価の動きもなく、ここいらで売り追加かなと思ったりしています。ちょい検討。8593三菱UFJリースを買い増ししようかなと朝思ったけど、チャー
2021/01/21 18:36
1/20株状況:一部買い銘柄が大幅上昇
保有株の状況日経平均は、マイナス110円で28,523円。日経平均が下げていましたが、買い銘柄の中で4005住友化学、4902コニカミノルタ、7003E&Sホールディングスが上昇して、前日比がプラスとなりました。4005住友化学と8
2021/01/20 17:01
1/19株状況:1570日経平均レバレッジの上昇が気になり、5541大平洋金属も含めて返済(マイナス50円)
保有株の状況日経平均は、プラス391円で28,633円。全体的には下げてくるかなと思って、1570日経平均レバレッジを売ってみましたが、朝から気配がやばそう。で、5541大平洋金属が上げそうなので、相殺してプラスにならないかと思い、両方とも
2021/01/19 18:17
dポイント投資:1/18クリーン・エネルギーはすべて引き出し
いやー、下げたな。最近、エネルギー価格が高騰しているニュースを耳にしてきたので、一旦、全部引き出しました。もうちょい早ければというところ。
2021/01/18 17:37
1/18株状況:1570日経平均レバレッジを新規売りと5541大平洋金属を新規買いしてみた
保有株の状況日経平均は、マイナス276円で28,242円。雰囲気が下げてきそうな感じ。で、先週も売って利確した1570日経平均レバレッジを朝一でさらに売り。そして、株価が下げていた5541大平洋金属は買い。ルール決めたので逆に動いても深追い
2021/01/18 17:32
1/15株状況:早速、1570日経平均レバレッジを利確(+2,000円)
保有株の状況日経平均は、マイナス179円で28,519円。昨日、試しに売った1570日経平均レバレッジですが、午後下げてましたので、引け成りで利確。たった2,000円ですが、プラスに慣れるために。今後も5541大平洋金属も含めて、決めたルー
2021/01/15 16:32
1/14株状況:1570日経平均レバレッジを売ってみた
保有株の状況日経平均は、プラス241円で28,698円。今日も日経平均は上昇。引け成りで5株売り。あと、追加で1回かな。買い銘柄はマイナスもありました、そろそろ下げるか?保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価5401日本製鉄400-5001272
2021/01/14 18:55
1/13株状況:ほんと日経平均は上昇が続くな
保有株の状況日経平均は、プラス292円で28,456円。今日も日経平均は上昇。買い銘柄で唯一マイナスである8016オンワードももうちょいでプラスが見えてきそう。そんなことを言っていると、大きく下げ始めたりするのかなと。1546NYダウジョー
2021/01/13 16:38
1/12株状況:買い株は今日も順調に上昇
保有株の状況日経平均は、プラス25円で28,164円。先週、1570日経平均レバレッジを損切りしたので、気持ちに余裕があります(笑)買い銘柄は、上昇していて、買い増しタイミングを逃したかなと思ったりしますが、慌てずに。また、個別銘柄で波乗り
2021/01/12 17:27
dポイント投資:クリーン・エネルギーの上昇が止まらない+25,462ポイント
あまりにも上昇が凄いので、具体的に何と連動しているのか、調べてみました。すると、ICLN iシェアーズ グローバル・クリーンエネルギー ETFに連動しているようです。チャートも見てみましたが、直近の上昇はものすごいものがあります。ただ、チャ
2021/01/11 16:49
1/8株状況:1570日経平均レバレッジは損切り→なので、来週から下げるかな
保有株の状況日経平均は、プラス648円で28,139円。あっという間に28,000円を越えました。そして、耐え切れずに1570日経平均レバレッジは損切り。逆に1546NYダウジョーンズを売り追加。損切りしたりして、売り平均が30,751円に
2021/01/08 17:10
dポイント投資:1/7クリーン・エネルギーは+7.55%上昇
いやー、ビックリ。めちゃくちゃ上昇してました。dポイントは、JALマイルに50%で移行できたはず。旅行ができない間に、dポイント投資でポイント増やしまくっておこう。あと気になるのは、解約した後のdポイントがJALマイルに移行できるか確認必要
2021/01/07 19:28
1/7株状況:100円以上プラスになった銘柄が3つもあるのに前日比マイナス!!
保有株の状況日経平均は、プラス434102円で27,490円。昨日:じわじわと下げてきてるな。→そんなこと書くから大幅上昇。3銘柄も前日比で100円以上もプラスなのに、売りしている銘柄で、それぞれ100株分しか実質上昇してません(泣)逆に売
2021/01/07 19:22
dポイント投資:1/6これまでに+9,942ポイント
すべてクリーン・エネルギーに投資していますが、順調に上昇中。10万ポイント超え。
2021/01/07 06:53
1/6株状況:8410セブン銀行をNISA口座で買い開始
保有株の状況日経平均は、マイナス102円で27,055円。じわじわと下げてきてるな。日経平均は下げてましたが、保有株は上昇。逆パターンもあるので、あまり一喜一憂しないようにしたい。そして、チャート見るとかなり下げてきていて、配当もあるので8
2021/01/07 06:51
1/5株状況:今日も1570日経平均レバレッジを利確
保有株の状況日経平均は、マイナス99円で27,158円。緊急事態宣言の時期、内容が具体的になってきました。売りしていた1570日経平均レバレッジですが、最高値の10株がプラスになったので、その10株だけを利確。そして、追加で5株売り。また、
2021/01/05 17:12
dポイント投資:1/4プラススタート+6,724ポイント
これまでのポイント損益がプラス6,724ポイント。まだ、移行途中ではありますが、全ポイントをテーマ運用のクリーン・エネルギーに投資中。ここ1ケ月で見ても、+20%ほど。波にのります。
2021/01/04 17:33
1/4株状況:2021年のスタートは利確から
保有株の状況日経平均は、マイナス185円で27,258円。緊急事態宣言を東京と3県に再発令するというニュースに反応したのか、日経平均は一時400円以上、下げてました。その後、少し回復。少しは下げていくのかな。まあ、予想すると逆行くので。売り
2021/01/04 17:29
2021年の株式投資目標
収支プラス。これにつきます。コロナで3月に大幅下落した時に保有していた4100戸田工業を損切。この売却タイミングは、以下のチャートの赤丸。平均買値が2500円ちょっとだったので、その後の上昇時に売却すれば、プラマイゼロぐらいになっていた。ほ
2021/01/03 14:41
12/30株状況:2020年最終日
保有株の状況日経平均は、マイナス123円で27,444円。年末年始休暇で年が明けた1/3に書いていますが、最終日はマイナスで終了。今、売りしている1570日経平均レバレッジ、1546NYダウジョーンズがマイナスとなっていますが、上昇が続いて
2021/01/03 14:27
資産運用:2021年の運用先が決定
2020年の損益状況などから、投資先を見直して、2021年、毎月の投資先は、以下としてみました。投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,139,0002,211,13872,1383.37%WealthN
2021/01/03 14:11
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふぉふぉさんをフォローしませんか?