うちにきて2125日目 ~ピィ子の成長日記|155~ 撮影&文|高栖匡躬 ピィ子はもうすぐ6歳の誕生日です。産まれたばかりのピィ子を、埼玉のブリーダーさん宅まで見に行ったのが、つい昨日のことのようです。あれから6年かぁ。早いものです。
【貰ってください】あの日見つけた小さな記事 ~カンナがうちにくるまで~【出会いは運命】
+うちの子がうちにくるまで|No.60 撮影&文|アン 今日のお話は 出会いは19年前、新聞の片隅にあった『貰ってください欄』がきっかけでした。ペットとの出会いには、運命めいた偶然がよくあるものです。何故だか小さな一文に目が留まった――そんな些細なことからでも長年寄り添う命と繋がっていくのですから、動物と暮らすということは奥が深いものです。改めて考えてみると、小さなきっかけから強い絆が育っていく不思議を、我々は運命と呼ぶのかもしれません。 こんな方へ:動物は好きなんだけど、犬や猫を飼うのは心配|はじめてなので、もう一歩が踏み出せない|同じような経験をした方はいますか? それは小さな小さな記事で…
【ピィ子の成長日記】風は冷たいけれどボール遊び【寒がりなんだけどね】
うちにきて482日目 ~ピィ子の成長日記~ 撮影&文|高栖匡躬 今回はピィ子、特筆すべき変化はありません。お陰様で健康そのもので、引き続きお転婆ぶりを発揮しています.
【まとめ】うちの子がうちにくるまで ⑬ ~覚えていますか? あの日の思い~【あれは夢のお告げ?】
【犬版】うちの子がうちにくるまで (No.53~No.57) Reviewカテゴリー:エッセイ作者:オムニバス 犬や猫を飼うとき、必ず思う事がありますね。「うちで飼えるかな?」 「きちんと世話が出来るかな?」 「最期まで面倒をみてあげられるかな?」 「別れは寂しいだろうな?」 『うちの子がうちにくるまで』はそんな初々しい時を、飼い主自身が振り返り、自分の言葉で綴ったエッセイです。 もう一度思い出してみませんか? あの頃のこと。愛犬や愛猫が、もっと可愛くなるはずです。 まとめ読みの13作目です。
【まとめ】うちの子がうちにくるまで ⑫ ~覚えていますか? あの日の思い~【もう心はメロメロ】
【犬版】うちの子がうちにくるまで (No.48~No.52) Reviewカテゴリー:エッセイ作者:オムニバス 犬や猫を飼うとき、必ず思う事がありますね。「うちで飼えるかな?」 「きちんと世話が出来るかな?」 「最期まで面倒をみてあげられるかな?」 「別れは寂しいだろうな?」 『うちの子がうちにくるまで』はそんな初々しい時を、飼い主自身が振り返り、自分の言葉で綴ったエッセイです。 もう一度思い出してみませんか? あの頃のこと。愛犬や愛猫が、もっと可愛くなるはずです。 まとめ読みの12作目です。
【父の退職祝い】母も私も飼うのに反対でした ~麿呂がうちにくるまで~【柴犬が欲しい】
うちの子がうちにくるまで|No.59 撮影&文|marowasa 今日のお話は 母も私も犬を飼うことの反対でした――そう語る作者でしたが、それは本当の気持ちの裏返しでした。かつて愛犬の死を経験したために、別れの辛さばかりを考えてしまって、新しい犬を迎えることに前向きになれない母親。そしてその母親の影響から、子供の頃に犬を飼うことを許してもらえず、自分から犬を遠ざけるようになってしまった作者。 しかしそんな作者の家に、犬がやってくることになりました。 こんな方へ:動物は好きなんだけど、犬や猫を飼うのは心配|はじめてなので、もう一歩が踏み出せない|同じような経験をした方はいますか? 私は犬が好きで…
【ピィ子の成長日記】避妊手術の術後について【手術の後|体験談】
うちにきて468日目 ~ピィ子の成長日記~ 撮影&文|高栖匡躬 前話に書いたように、一度仕切り直しはあったものの、無事避妊手術を終えたピィ子。しかし、手術後にも心配なことがありました。 先代犬のピーチーのときは、手術後にはとりたてて気になることはなかったのですが、やはり個体差はあるのですね。今回はあまり話題にならない、避妊手術後の心配事や、変化について書いていこうと思います。
「ブログリーダー」を活用して、高栖匡躬さんをフォローしませんか?
うちにきて2125日目 ~ピィ子の成長日記|155~ 撮影&文|高栖匡躬 ピィ子はもうすぐ6歳の誕生日です。産まれたばかりのピィ子を、埼玉のブリーダーさん宅まで見に行ったのが、つい昨日のことのようです。あれから6年かぁ。早いものです。
うちにきて2013日目 ~ピィ子の成長日記|154~ 撮影&文|高栖匡躬 寒い寒いと思っていたら、連日の夏日。どうしたことかと思っているうちに、いきなり春がやってきていました。いつの間にか、桜が満開です。
うちにきて1978日目 ~ピィ子の成長日記|153~ 撮影&文|高栖匡躬 1か月ほど前から、なんとなくピィ子の様子がおかしい。朝起きた時に、左後足をビッコを引いているのです。その足は、2年前に膝蓋骨脱臼で手術をした足。もしや再発したか?
老犬アルバム Vol.13 樫村慧コメンタリー 老犬アルバムは 頑張る老犬を応援する、アルバムページです。大好きな愛犬の写真に、飼い主からの一言を添えたメッセージカード形式。 [表紙]扉絵は、そらさん(飼い主は、treasure_soraさんです)ご応募方法は本記事の最後の方に ▶応募方法はこちらこれまでの樫村慧コメンタリー ▶一覧はこちらこれまでの老犬アルバム ▶一覧はこちら
うちにきて1950日目 ~ピィ子の成長日記|152~ 撮影&文|高栖匡躬 2025年の歳が明けたら、ピィ子大ショック。なんといつも着ているポンチョが壊れてしまいまっした。まだ寒いのに……
老犬アルバム Vol.14 老犬アルバムは 頑張る老犬を応援する、アルバムページです。大好きな愛犬の写真に、飼い主からの一言を添えたメッセージカード形式。 自薦他薦を問いません。ご応募方法は本記事の最後の方に ▶応募方法はこちら これまでの老犬アルバム ▶一覧はこちら
うちにきて1922日目 ~ピィ子の成長日記|151~ 撮影&文|高栖匡躬 急に寒くなって来たなあと思ったら、いきなり冬でクリスマス。それが終わったらもう大晦日でお正月。
うちにきて1894日目 ~ピィ子の成長日記|150~ 撮影&文|高栖匡躬 最近は毎日寒いですね。なかなか秋っぽくならないなあと思っていたら、いきなり晩秋です。
うちにきて1873日目 ~ピィ子の成長日記|149~ 撮影&文|高栖匡躬 やっと涼しくなったと思ったら急に夏日。気候の変動を感じます。ピィ子の気持ちも変動中。今日は元気に散歩に出たと思ったら、翌日は一歩も歩かない。
うちにきて1859日目 ~ピィ子の成長日記|148~ 撮影&文|高栖匡躬 犬の体形は、お腹がキュッと締まっていて、肋骨が浮いて見えるくらいがちょうどいいと言います。ピィ子はずっとそんな感じだったのですが、ふと気づくと、お腹周りはポッテリしていました。ちょっと太り気味です。
うちにきて1838日目 ~ピィ子の成長日記|147~ 撮影&文|高栖匡躬 10月になって、急に涼しい日が増えてきました。涼しいというか、寒いくらい。心地よい初秋は短かく、いきなり晩秋です。
うちにきて1824日目 ~ピィ子の成長日記|146~ 撮影&文|高栖匡躬 9月になっても暑い日が続いて、秋はいつ来るのだろうかと思っていたら、ここ数日は涼しい。というか肌寒いくらい。 とうとう待ち望んでいた秋が来たのだろうか。
うちにきて1810日目 ~ピィ子の成長日記|145~ 撮影&文|高栖匡躬 ピィ子が家に来たのは、2019年の8月26日でした。あっという間の5年です。 うちの子記念日のお祝いをしなければ。
うちにきて1796日目 ~ピィ子の成長日記|144~ 撮影&文|高栖匡躬 台風8号のお陰でマレーシアからの帰国が遅れた飼い主。ようやく帰れたと思ったら、今度は台風10号ですごい雨。 気候がだんだんおかしくなっているのを実感しますね。
うちにきて1782日目 ~ピィ子の成長日記|143~ 撮影&文|高栖匡躬 8月11日から、ピィ子はこれまでで最長のお留守番を経験しました。飼い主がマレーシアに行くためです。予定期間はなんと8日間! これまでの最長です。ペットホテルが大好きなピィ子ですが、さすがにホームシックになるのではと心配しました。
うちにきて1761日目 ~ピィ子の成長日記|142~ 撮影&文|高栖匡躬 最近暑いからだと思うのですが、散歩に出てもピィ子が歩こうとしません。犬はご飯の次に散歩が好きだと言いますが、どうやらピィ子はそうではないようです。
うちにきて1747日目 ~ピィ子の成長日記|141~ 撮影&文|高栖匡躬 ああ、毎日暑いなあ。ピィ子は暑いのも寒いのも苦手。だから最近は……
うちにきて1733日目 ~ピィ子の成長日記|140~ 撮影&文|高栖匡躬 6月28日はピィ子の誕生日です。5歳になりました。
うちにきて1719日目 ~ピィ子の成長日記|139~ 撮影&文|高栖匡躬 雨が続いて、梅雨入りかなあと思うと、まだそうではないらしい。梅雨ってどんなだったっけ?これも異常気象なのかなあ。感覚が狂ってくるよ。
うちにきて1705日目 ~ピィ子の成長日記|138~ 撮影&文|高栖匡躬 ああ暑い。もう夏だなあ。梅雨もまだ来ていないのに。夏ってどうやって来たんだっけ?
うちにきて1747日目 ~ピィ子の成長日記|141~ 撮影&文|高栖匡躬 ああ、毎日暑いなあ。ピィ子は暑いのも寒いのも苦手。だから最近は……
うちにきて1733日目 ~ピィ子の成長日記|140~ 撮影&文|高栖匡躬 6月28日はピィ子の誕生日です。5歳になりました。
うちにきて1719日目 ~ピィ子の成長日記|139~ 撮影&文|高栖匡躬 雨が続いて、梅雨入りかなあと思うと、まだそうではないらしい。梅雨ってどんなだったっけ?これも異常気象なのかなあ。感覚が狂ってくるよ。
うちにきて1705日目 ~ピィ子の成長日記|138~ 撮影&文|高栖匡躬 ああ暑い。もう夏だなあ。梅雨もまだ来ていないのに。夏ってどうやって来たんだっけ?
うちにきて1691日目 ~ピィ子の成長日記|137~ 撮影&文|高栖匡躬 最近、連続して夏日です。ようやく春が来たと思っていたら、もう夏の気配。梅雨もまだなのに。散歩の時間が難しい。いつ散歩にいくべきか。
うちにきて1677日目 ~ピィ子の成長日記|136~ 撮影&文|高栖匡躬 ピィ子は裸生活が定着してきました。寒がりで、朝起きるとすぐにしまホイに潜っていたのに、最近は裸生活満喫です。本当は着衣が苦手なんだもんね。
老犬アルバム Vol.12 樫村慧コメンタリー 老犬アルバムは 頑張る老犬を応援する、アルバムページです。大好きな愛犬の写真に、飼い主からの一言を添えたメッセージカード形式。 [表紙]扉絵は、そらさん(飼い主は、treasure_soraさんです)ご応募方法は本記事の最後の方に ▶応募方法はこちらこれまでの樫村慧コメンタリー ▶一覧はこちらこれまでの老犬アルバム ▶一覧はこちら
老犬アルバム Vol.13 老犬アルバムは 頑張る老犬を応援する、アルバムページです。大好きな愛犬の写真に、飼い主からの一言を添えたメッセージカード形式。 自薦他薦を問いません。ご応募方法は本記事の最後の方に ▶応募方法はこちら これまでの老犬アルバム ▶一覧はこちら
うちにきて1663日目 ~ピィ子の成長日記|135~ 撮影&文|高栖匡躬 桜の花が散りました。なかなか咲かないと思っていたら、あっという間に咲いて、あっという間に散りました。今年も綺麗な桜でした。――そして、ようやく本格的に暖かくなってきました。
うちにきて1649日目 ~ピィ子の成長日記|134~ 撮影&文|高栖匡躬 今年は春が遠かった。このところ卒業式のころに桜が満開だったのに、今年はなかなか花が開かない。真夏日があったと思ったら雪が降ったりと、気候が不順だったためでしょう。でも、ようやく満開になりました。
うちにきて1635日目 ~ピィ子の成長日記|133~ 撮影&文|高栖匡躬 最近、妙なお天気です。汗ばむような初夏の天気が続いたと思うと、大寒波がやってきて、ピィ子地方にも大雪の予報が出たり。いったい桜は、いつ咲くんでしょうね?
うちにきて1621日目 ~ピィ子の成長日記|132~ 撮影&文|高栖匡躬 寒いのが嫌いで、散歩に行っても嬉しくなさそうなピィ子。先週は雪まで降って、家にお籠り。でも、このところ朝の陽ざしが暖かくて、ようやく春が来た感じがします。
うちにきて1607日目 ~ピィ子の成長日記|131~ 撮影&文|高栖匡躬 最近、ピィ子に新しい散歩コースが増えました。近所の八百屋さんに、一緒に買い物に行くのです。買うものはだいたい決まっていて、ピィ子の大好物です。ピィ子は野菜や果物が好きなんです。
うちにきて1593日目 ~ピィ子の成長日記|130~ 撮影&文|高栖匡躬 2月6日に雪が積もりました。随分と久しぶりです。犬は喜び庭駆けまわるといいますが、皆が皆がそうではなさそうです。さて、ピィ子は……
うちにきて1572日目 ~ピィ子の成長日記|129~ 撮影&文|高栖匡躬 なんとピィ子、TVに出ました。日テレのZIP!という朝の情報番組です。取材があったのは昨年末ですが、収録日には色んなドタバタがありました……