chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 弘前ねぷた絵361 ねぷた絵の研究29

    このブログ358話で紹介した「かくは宮川の日めくりカレンダー」の台紙写真がみつかりました。津軽華子さま(当時)が、1964年8月に常陸宮殿下との結婚報告のため、弘前を訪れたときのものですが、かくはのねぷた絵の台紙はこんな感じでした。  今回は、長谷

  • 弘前ねぷた絵360 ねぷた絵の研究28

    さて今回は、長谷川壽一先生の1998(平成10)年とその翌年の「樹木ねぷた愛好会」ねぷたです。 壽一先生はこの2年、「津軽為信」を連続して描いています。最初は1998(平成10)年の「津軽為信出陣」です。 為信は、岩手県久慈市周辺の出身といわれ

  • 弘前ねぷた絵359 ねぷた絵の研究27

    今回は、長谷川壽一先生の1996(平成8)年とその翌年の「樹木ねぷた愛好会」ねぷたです。 最初は、1996(平成8)年の弘安の役志賀島の戦い「河野対馬守通有 元将を生捕る図」です。

  • 弘前ねぷた絵358 ねぷた絵の研究26

    今回は、長谷川壽一先生の1994(平成6)年とその翌年の「樹木ねぷた愛好会」ねぷたです。 最初は1994(平成6)年、水滸伝から「黒旋風李逵(こくせんぷうりき)奮闘の図」です。 黒旋風李逵については、少し古くなりますが2017年12月の108話で詳しく述

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弘前ねぷた絵 川村 岩山さんをフォローしませんか?

ハンドル名
弘前ねぷた絵 川村 岩山さん
ブログタイトル
弘前ねぷた絵 川村 岩山
フォロー
弘前ねぷた絵         川村 岩山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用