chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
28歳からの社労士受験の道 http://blog.livedoor.jp/akaneiro05-171020/

アラサーになり今しか勉強できる機会がない!と一念発起! 大原完全合格コースWeb通信受講中

Twitterとブログを使って勉強の進み具合を見える化していこうと思います。

あかね
フォロー
住所
和歌山県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/20

arrow_drop_down
  • 国民年金法第2・3回スクーリングに行ってきました

    確定申告も終わったのでこれから時間が取れるようになりましたまた来月遊びに行く予定があるのでそれを楽しみにして勉強進めていきたいと思いますで、早速モチベーション維持も兼ねてスクーリングに行ってきました前回と同じく「梅田校」です健康保険法を華麗に飛ばして(テ

  • 国民年金法の教材が届きました!

    国民年金法の教材が届きました!今回の教材は緑です健康保険法も緑でしたが、黄緑の薄い色に近い緑でした国民年金法は明るい緑って感じですね画像をちょっといじったので今までの教材の画像より色が強めに出ています(^^)/社労士の勉強を始める前では「年金」が一番興味がある

  • 2月ももう終わりで…

    お久しぶりです2月に入ってから更新がまさかの3回目で月末を迎えようとしておりますΣ(・ω・ノ)今月はインフルエンザ猛威⇒元同僚とのプチ旅行⇒オリンピックというイベントに富んだ月となりましたオリンピックは普段あまり興味がないのですが、フィギュア・スピードスケート

  • 健康保険法の教材が届きました(^^)/

    健康保険法の教材が届きました!今回の教材は緑ですスマホが壊れたので新しいスマホにて記念すべき第1枚目!はい、色味がうまく撮れず&ぶれてます д゚)キニシナイ‼勉強の現状は…労災の第4回問題集から進んでおらず雇用保険が講義1周目終わったところでございますつまり…全然

  • スクーリングに行ってきた【教育訓練給付金ノルマ】

    今週末教育訓練給付金のノルマ2回としてスクーリングに行ってきました事前に確認したところ・講義の予約はいらない・直接教室に行ってOKということだったので時間ができたときに行ってきました!今回は梅田校事前に場所を調べて行ったのですが、JR利用のため大阪駅下車何を思

  • 【問題演習】労働者災害補償保険法No.3

    今回の演習は第3回の範囲になります。【結果】葬祭料二次健康診断等給付支給制限給付基礎日額保険給付の通則(の半分)Aランク 18/21 正答率85%Bランク 17/28 正答率60%Aランクで「おっ!できるじゃん!」と勘違いしていたらBランクで現実を突きつけられました('A`)

  • 【Web視聴】第3回労働者災害補償保険法

    今回のテーマは葬祭料二次健康診断等給付支給制限給付基礎日額保険給付の通則(の半分)です葬祭料と二次健康診断はさらっと頭に入ってきましたが、支給制限にちょこっとつまづき給付基礎日額で沼にはまりました( -д-)ノ「深入りしないように!」と内容に入る前に講師から忠

  • 【2周目】労一演習結果

    記録としてブログに書いていなかったと思う(たぶん)ので去年の分だけれど記載【結果】Aランク 85/112 正答率75%Bランク 36/58 正答率62%1周目を最後に解いてから2週間後に2周目突入してこの結果です正答率1周目とほぼ変わらず…やり直しの時はサクサク進められます

  • 労働保険料徴収法の教材が届いたよ!

    労働保険料徴収法の教材が届きました!今回もオレンジの教材です労災・雇用の教材と同じ色!!!!っと一瞬思ったのですが、なんかちょっと違うよーく見ると…若干徴収法のほうが薄いですね徴収法は選択式の問題がないことを教材受け取るまですっかり忘れていて「選択式の問

  • 【問題演習】労働者災害補償保険法No.2

    今回の演習は第2回の範囲になります。【結果】休業給付傷病給付障害給付介護給付遺族給付Aランク 21/29 正答率72%Bランク 25/41 正答率60%Web視聴の感想のとおり、支給要件がしっかり覚えきれていないので頭の中がゴッチャゴチャになりどれが該当するのか知識がふわふ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あかねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あかねさん
ブログタイトル
28歳からの社労士受験の道
フォロー
28歳からの社労士受験の道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用