chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無農薬でバラをメインにしたナチュラルガーデン https://uv00allalone.jugem.jp/

無農薬でナチュラルガーデンをつくることを目指しています。 バラ/樹木/宿根草/球根などが好きです。

2017年8月転職を機に小さな庭のある一戸建てに引っ越し。 完全無農薬でバラをメインにしたナチュラルガーデンを目指しています。 鉢植えで育てている病気に強くないバラ数品種のみ浴室に鉢を持っていき薬剤散布していましたが、持病の状態が悪化し2018年3月に入院。 1ヶ月で退院したけれど再度悪化し7月下旬から再入院(T_T) 病気に強くないバラも6月下旬頃からは全く農薬を使っていません。

ALL ALONE
フォロー
住所
兵庫県
出身
西区
ブログ村参加

2017/10/18

arrow_drop_down
  • 黄色の牡丹

     牡丹 ❝黄冠❞     2017年11月に苗を購入しました。 購入時の黄冠    購入時は根が切り詰

  • ゴールデンカナリー開花

     ゴールデンカナリー開花   カナリーバードの枝変わりで、カナリーバード同様に早咲きのバラ。  優しい感じのいい香りもあります 蕾がほころび始めたときのガクと花弁の色の対

  • 4月になってやっとツル薔薇の誘引

                        

  • レディエマハミルトンのシュート と バラの鉢いっぱいのスミレ

     2月下旬にホームセンターで買ったレディエマハミルトンの株元からたくさんシュートが出てきた   まだ1年目なので株はまだまだ小さい      

  • 黄モッコウバラ開花

     黄モッコウバラ   水曜日にの最初の1輪が開花    年々大きくなってきました。      庭の薔

  • おだまき開花

     ミヤマオダマキ    オダマキ(品種不明) と クリスマスローズ      このオダマキはこぼれ種で増えたものです。 

  • ゴールデンカナリーの蕾

     ゴールデンカナリーの蕾が見えてきました   棘は鋭く、小葉はとても小さくて9枚前後とあり、花枝がほんの少し伸びたらすぐに蕾をつける個性的な薔薇。  2017年10月にバラの家さん

  • 乙女椿

     乙女椿    非常に整った花型の椿で、色や花型の美しさがイングリッシュローズのクィーンオブスウェーデンを彷彿させます      

  • さくらしふぉん

     クリスマスローズ ❝サクラシフォン❞   色も花型もとにかく可愛い     昨シーズンに苗で買って、今年が初開花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ALL ALONEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ALL ALONEさん
ブログタイトル
無農薬でバラをメインにしたナチュラルガーデン
フォロー
無農薬でバラをメインにしたナチュラルガーデン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用