週末は家に籠り、書道の練習をしていました。 今、書道は3段なのですが、4段に昇段すると課題は半切になります。 (画像をお借りしました) 先生からも少しずつ半切…
昨日、嬉しいお知らせが来ました。 米津玄師さんの「Lemon」のMV地、スコットホール見学の当選のお知らせが来ました。 まさか当選するとは思っていなかったので…
先日、姪っ子が遊びにきました。姪っ子の世話はそれなりにしているつもりなのですが、姪っ子は私にあまり懐いていません(笑)そのうえ、私を見ると手が出てきて毎回叩か…
米津玄師さんの新曲のMV、めちゃくちゃカッコよくて美しい。 あのスケーターの方の大ファンのブロ友さんに見てほしいな… - YouTubeYouTube でお…
4日前に熱発しました。 その日、朝から軽い頭痛がしていて、午後に関節痛、夕方に悪寒が走り微熱が出ました。 夜中に38.7℃まで熱が上がり、また感染してしまった…
朝活という名の遅めの朝食に、はま寿司へ行ってきました 北海道・東北旨ねた祭り開催していました。 特製とん汁寒い日だったので、温かいとん汁が身体に沁みました… …
先日、通院日でした 先月、睡眠導入剤を1錠減薬してもらったのですが、最近、中途覚醒や早朝覚醒が数回続いているため、睡眠導入剤を2錠に戻してもらいました。 2~…
紅白歌合戦のあとに、初詣へ。おみくじを引きました↓嬉しいことに大吉でした。良いことが沢山のある2025年になるといいな~気まぐれ更新ですが、これからもよろしく…
今日はクリスマスですね🎄 最高に嬉しいクリスマスプレゼントをいただきました🥹 米津さんのライブのリセール、注釈席ではありますが2days当選しました🎊 職場の…
お久しぶりです。今日は私が希望している会場での米津さんのライブの公式リセール開始日でした。リセールに申し込むのは初めてです。緊張していたのか昨晩は中途覚醒が3…
久しぶりの書道ブログです。とある書道コンクールに出品しました。「気淑風和」と書いてあります。私、意味はあまり理解しておりませんが、今回の書は行書と楷書が合わさ…
朝ドラの主題歌を歌っている米津玄師さんの沼にハマってしまいました YouTubeで「さよーならまたいつか!」は毎日聴いていて、元気をもらっています。 PVも素…
去年から自宅のエアコンの調子が良くなく、地元の家電量販店に父と母と下見に行きました。 エアコン売り場は盛況でなかなか店員さんを捕まえられませんでしたが、なんと…
私のドラマのおすすめです ソロ活女子…本当にみんなにみてもらいたい。花やしき編。ツボにはまってしまった。→江口のり子さん、好きな俳優さんです。衣装もおしゃれで…
お久しぶりの更新です。GWも残り少しですね。今年のGWは、パワーが持たなくなるんじゃないかと強く思うほどの濃い学びの多い日々を過ごしました。仲間が増えたことに…
先日、友人と「楽しいひととき」を過ごしました まずは、前から気になっていたスペイン料理のお店でランチ サラダ野菜が新鮮で、ドレッシングもさっぱり美味しい メ…
朝早くに目が覚めてしまい、珍しい時間の更新です。昨日は休暇をもらい、書道のお稽古に行ってきました。今年も毎日書道展に挑戦します。2月に足を骨折して、3月は歩く…
お久しぶりの料理ブログです👩🍳 今回の料理は、X(旧Twitter)で紹介されていて、作ってみたいと思った料理です。 ぺちゃんこブロッコリー ★材料・ブロッ…
先日、精神科通院日でした 病院は患者さんがあまりいなく、採血など検査もあったのですが、検査技師さんが空いているからと先に診察できるように外来看護師さんに声を掛…
お久しぶりです。前回の投稿から、だいぶ間が空いてしまいました… 先日、母とフィギュアスケートのアイスショーを観てきました。 母から久しぶりに見に行きたいとリク…
お久しぶりです。多忙な日々を過ごしていて、ブログの更新がなかなか難しいです。昨晩、仕事帰りに徒歩で帰宅していたところ、足元の悪い歩道につまずき、転倒は免れたも…
お久しぶりの更新です。 多忙な日々が続いていて、ブロ友さんのブログ閲覧も毎日は行えず、時間のある時にまとめて「いいね!」を押すことが多くなってしまい、すみませ…
久しぶりの書道ブログです。 相変わらず下手ですけど載せますね。 今月締め切りの漢字課題〈楷書〉【訓読】終(おわり)を慎(つつ)しむは宜(よろ)しく令(よろ)…
お久しぶりの料理ブログです👩🍳また、ぐっち夫婦のレシピです。やみつきツナピーマン★材料(2人分)・ピーマン…3個・ツナ缶…1缶・かつお節…1袋(4g)・しょ…
今日は友人と外出しました。気になっていた「金沢まいもん寿司」にて、ランチを食べました寿司セット『優(すぐる)』寿司7貫+卵焼き、茶碗蒸し、天ぷら、お椀のランチ…
2023年もあと少しで終わりですね。ブロ友の皆さん、今年も大変お世話になり、ありがとうございました。簡単に2023年を振り返ります。身体面では夏にコロナに感染…