chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピンコロ老人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/08

arrow_drop_down
  • 今年の資産年間成績を眺めてみました。汗/涙

    世間的には日経平均は今年は30%程度の大幅上昇で、多くの皆さんはニコニコだったんでしょうねえ。私も、増えたことは増えたのですが、約13%強でした。私の基準目標は、10年で資産倍増(約7%/年)なので、頭の半分では、満足レベルだったとは思っていますが、頭のもう

  • 「昔の名前で出ています」のノリで買ったセイコーGが当たったかな?汗

    1964年の東京五輪で世界ブランドになったSEIKOの株価は最近、低調でした。高度成長期の恩恵をもろに受けた団塊世代の私としては、寂しい限りでありました。小林旭の「昔の名前で出ています」を思い出しながら、「夢よ再び」とばかり、(安値時に?)セイコーグループ株(8050)に手

  • 新光電気が、いよいよ、政府系ファンドの産業革新投資機構(JIC)にTOBされるようですねえ。笑

    TOB価格は6000~7000円程度になるのではないかと巷では、言われていますが、うまく行けば、私の場合も、久方ぶりのテンバガーTOBになってくれるかも知れません。笑今回も、有無を言わせずの、召上げですが、テンバガーであれば、「どうぞ、どうぞ」の大歓迎ですねえ・・

  • 最近、壽屋が安値だったので孫のフィギュア用にと購入しました。汗/笑

    海洋堂は超有名なので老人の私でも知ってましたが、壽屋さんは「寡聞にして存じません」でした。ネットで調べると「メガミデバイス」シリーズで世界中にファンを多く抱えているようです。海洋堂さんは、非上場会社ですが、壽屋さんは上場会社である上に、この業界で世界を相手に

  • ホギメディカルからいつものマスクが送られて来ました。

    ここ数年、コロナ禍中は大助かりでした。マスク不足で慌てたことは一度もありません。今も、過去からの多量のホギメディカル製マスクの在庫があります。感謝です。これから、コロナも下火になったので、多量のマスク在庫を抱えることになりそうですが、保管場所の確保に、ま

  • 各社からの事業報告書が相次いで到着してますが、量が減って助かります。

    それでも、株主に到着するのが一時に集中するので、郵便受けに入り切れずに、郵便配達人さんからの手渡しになることは、無くなりません。汗そんな時は、受け取った後の処理(開封/配当金額の確認/優待の有無の確認/個人情報部分のシュレッダー処理/古紙用分の纏め)でも、随分

  • 恒例の月次資産推移(2023.11月分)を眺めてみました。

    前月より+3%の資産増と順調に資産額が伸びています。ただ、日経平均では先月より、約+6%の伸びがあったのに比較して、かなり劣後しております。汗/涙年初から見ても、日経平均では+28%伸びてるのに、私の資産は+14%の伸びしか有りません。どこに原因があるでし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピンコロ老人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピンコロ老人さん
ブログタイトル
ピンピンコロリの明るい老後投資
フォロー
ピンピンコロリの明るい老後投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用