chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
塾講師の?王様の耳はロバの耳″
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/07

塾講師の?王様の耳はロバの耳″さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,057サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,912サイト
塾教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 840サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,057サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,912サイト
塾教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 840サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,057サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,912サイト
塾教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 840サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • こういうブログは・・・・

    こういうブログは・・・・

    なかなか気を遣うとと書けないですね(笑)だから気を遣わないことにします。(笑)本音で。・・・・・・なので不愉快な方は見ないでください(笑)頑張って、思い切って書いていこうと思います。こういうブログは・・・・

  • 自分は悪くないの?

    自分は悪くないの?

    成績が伸びない子の特徴の一つで、「絶対に自分が悪くない」と、過剰に主張するというのがあります。テストの点数が悪くても、「問題の意味が解らん」とか、「あの先生の作る問題は、変わってるから」とか、「学校の先生の授業が悪い」とか・・・・・。聞いてるこっちが、ウンザリしてきます。テストだけではありません。こういう子が宿題を忘れてくると、「お母さんに用事を言いつけられて、そのせいで時間が無くなってしまったい(いったいどんな用事だ??笑)」とか、最悪の場合、「先生宿題があるって言ってないです!私、聞いてません!」などと言ってくる。ほかの人が全員やってきているのに。もちろん、この子も前回授業に来ているうえでの発言です。遅刻したとき、しゃべってしかられたとき、全部、自分が悪くない、よくぞそこまで言い訳が出てくるなぁと、ある種感...自分は悪くないの?

  • 英単語

    英単語

    いっつも思います。いつも思ってて疑問だから,思わず中3の生徒に聞いちゃいました。私:「あのさぁ、君ら、小学3年生が、『私、漢字覚えるの苦手やから、小学1年生の漢字覚えてません』って言ったら、『こいつバカか?』って思うんやろ?」生徒:「うん。」私:「じゃあ君ら、よく英単語を『私単語覚えるの苦手なんですよ~』って言って、中1の単語覚えてないやん?なんで、こと英語になるとそれがおかしくならんの??同じその学年で覚えないかんことでしょ??」生徒:「・・・・・(苦笑)」ほんとに英単語覚えてなくて、英語できん子が増えました。。。。。ちゃんと、コツコツ覚えてもらいたいものです。英単語

  • 質問の内容で分かる伸びない理由。

    質問の内容で分かる伸びない理由。

    現在の状態にかかわらず、質問の内容で大体その子が伸びるかどうかはわかります。できない子は、空欄を埋めるための方法を聞きに来ます。どういうことかというと、算数・数学なんかを例にとって言うと文章題などに出てくる数字を使ってどういう式で計算したらいいのか?と聞きに来ます。ひどい場合には、答えに至るまでを説明しないとやろうとしない子もいます。こういう子にとって「問題を解く」のは「空欄を埋めること」であり、極端な話、空欄に書いた答えがカンで当たってしても「良し!」としてしまい、そこに立ちかえって理解しようとはしません。こういう子の特徴として、「計算はできるけど、文章題になったらできないんです」という状態になっていることが多いです。これに対し、できる子はどんな問題に対しても、「なぜそうなるの?」を聞きに来ます。答えに至るま...質問の内容で分かる伸びない理由。

  • どこ見て子を育ててるんだ??

    どこ見て子を育ててるんだ??

    「この子のどこを見てあんたは子育てしてるんだ??」最近、保護者の反応を見てよく思う。ある子が宿題をやらずに私に叱られ、家に帰って逆ギレ。あることないこと…というか言ってないことをおりまぜ、「自分が正しいんだ!!」を母に大アピール。そして恐ろしいことに、すべて、子供の言うことを丸呑みにしてこちら人ぶつけてくる。電話でのやり取りがこちら。母:「うちの子、ソフトボール部のキャプテンやってて、先輩方の色紙の取りまとめをしていて忙しくって、宿題ができなかったってきいていただけましたぁ??????」私:「はぁ。一週間でワーク1ページもできないほど忙しかったんですか??」母:「・・・・・・本当に、1ページだったんですか?」私:「ええ。今回少なかったはずなんですが。ちなみにその前も宿題やってきてません。」母:「・・・・・」母:...どこ見て子を育ててるんだ??

  • お久しぶりです。

    お久しぶりです。

    講習準備と、講習で疲れ果てていました。。。。。。。。それにしても・・・・・最近の親が分からない。ほんとここ数年だ。「部活が忙しいから、勉強をセーブしたいので8月だけ塾をお休みします。」・・・・・・・なにいってんだ??しかもこんなこと言ってるとこの子に限って成績は良くない。「辞めたいのか?」とも思い、ストレートに聞くと9月から復帰はする予定。ただの「甘やかし」である模様。でも私自身が・・「だったら辞めればいいじゃん!!!!」・・・と思ってしまっている。成績良くもない子だから、当然復習だって大したことせんのだと思う。実際今までもせかされないと、勉強もやってこなかったし。それで、学校の学習が止まってしまうこの時期に休むって考えられん。。。。こんなんで「成績上がらん」とこっちに言われても、理不尽極まりない。「当たり前で...お久しぶりです。

  • 完璧な解答をつくろうとする意識

    完璧な解答をつくろうとする意識

    私は単元ごとの確認テストを満点になるまで何度も繰り返させます。当然、こんなことを繰り返していると、あともう少しで満点合格まだった生徒の中には、「もうわかってるから、もう良いやん。」と言ってくる子もいます。でも私は絶対妥協しません。そういう生徒が言うことは、解らなくもないのですが、私がこんなことするのには『知識の定着・理解』もそうなのだが、理由は他にもあります。むしろそっちの方が大事だと考えています。それは、『完璧な解答をつくろうとする意識』の育成です。成績の良い子たちは、多かれ少なかれ満点を目指してきます。でもなかなか満点は難しい。満点目指したって、満点はなかなか取れないのに、80点目指しても80点取れるわけがないと思っています。80点を目指す子たちのは裏を返せば「20点は落としても仕方がない。」という考えを持...完璧な解答をつくろうとする意識

  • ウソ、言い逃れが多い子

    ウソ、言い逃れが多い子

    テスト前、学校のテスト課題をチェックする日、課題になっている学校ワークを塾に持ってきて、見せなければいけないとしていますが、成績の良い子、伸びている子は、問題なくチェックを受けに来る。しかし、チェック当日になって、「家に忘れてきて持ってきてません」「学校においてきました」という子がいる。この場合、本当にそうな場合と、やってないことを隠すための言い逃れの場合がある。こういう子に、「じゃあ家に取りに帰って。」とか、「お母さんに持ってきてもらって」というと、また違う言い訳が出てくるときがある。ここまでくるとほぼ〝クロ”だ。ひどいことをしているように聞こえるかもしれませんが、私は限りなく"クロ”だと思った生徒に関してはとことん追求します。そして、ウソが分かったときには、めっちゃ叱ります。自分が「めんどくさい」と思うこと...ウソ、言い逃れが多い子

  • ブログ「王様の耳はロバの耳」開設します。

    ブログ「王様の耳はロバの耳」開設します。

    ここでは、塾の先生が日ごろ生徒を見ていて、たてまえの部分でなかなか言えない本音、「本当はこうした方が良いのに・・・。」「これはだめでしょ??」などを、書いていこうと思います。(まぁ、言っていることもありますが・・・(笑))子供さんへの教育の参考になれば幸いです。よろしくお願いします。塾良い塾勉強成績上がるブログ「王様の耳はロバの耳」開設します。

ブログリーダー」を活用して、塾講師の?王様の耳はロバの耳″さんをフォローしませんか?

ハンドル名
塾講師の?王様の耳はロバの耳″さん
ブログタイトル
塾講師の?王様の耳はロバの耳″
フォロー
塾講師の?王様の耳はロバの耳″

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用