chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
INBのゆっくりハムライフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/23

arrow_drop_down
  • “じゃがいも”の植え付け終了

    一日暖かくとても良い天気でした。PM2.5や花粉が多く空は霞んだ状態でした。朝に気温は11℃で、最高気温は22℃でした。昨日夕方やっと“じゃがいもの”の植え付けを終えました。今年の家庭菜園作業をスタートさせて3日目に何とか植え付けを終えることが出来ました。作業が色々あったため、写真が全く取れませんでした。今日植えた状態の写真を撮りました、じゃがいもは黒いマルチシート部分です。“じゃがいも”の植え付けと同時に“エンドウ苗”を植えました、苗は20本です。エンドウの苗を以前植えたのですが、消えてしまい再度チャレンジです。これからは暖かくなり、ここまで大きくなっていれば消えてしまうことは無いと思います。まだまだ作業が遅れています、次は小芋の植え付けです。菜園を整備しながら急ピッチで進めたいと思います。“じゃがいも”の植え付け終了

  • 今年の家庭菜園作業スタート

    朝から快晴で風はありましたがとても暖かく良い天気でした。朝の気温は8℃位で、最高気温は19℃でした。今年の家庭菜園作業スタートです、始めるのがかなり遅くなってしまいました。今の菜園場の状態です。まず最初はじゃがいもの植え付け作業が最優先です。今年のじゃがいもを植え付ける場所は、今大根が植わっている所だと間違って記憶していました。間違えに気が付いたのが4日ほど前です。それでは違う場所でいける、今日場所を決めて畝を作る準備を行いました。今日の作業はここまでです。今年最初の野良仕事を3時間ばかり行うと、体が慣れていないので結構バテ気味です。明日出来れば、じゃがいもを植え付けてしまいたいと思っています。無理せずこれからマイペースで作業を進めていこうと思います。今年の家庭菜園作業スタート

  • 古いインパクトドライバーバッテリー交換

    彼岸なのに久しぶりに霜が降りていました。朝は真冬と同じぐらい寒かったです、空は快晴だったので時間が経つにつれ気温が上がってきました。風も無く暖かい一日でした。朝の気温が0℃で、最高気温は10℃位でした。約20年位前に買った日立のインパクトドライバー(FEH-12DC4)で使用頻度は多くないのですが故障は一度もありませんこの度使い始めるとすぐに動かなくなり、残念ながらバッテリーが寿命の様でした。同じバッテリーを探しましたがありません、そこで互換品を探すと使えそうな物が何点かあり、内一点を注文していたものが届きました。到着になんと16日もかかっています。付属のバッテリーはニッカド電池で互換品はニッケル水素電池です。容量もかなり増えています。インパクトドライバーにもスムーズに取り付けることが出来ました。少し使用...古いインパクトドライバーバッテリー交換

  • 無線雑誌2冊届く

    今日は一日冬の様に寒かったです、そして一日中天気が不安定で風もあり午前中は雨や雹が降りました。HAMworld5月号とCQ誌4月号が届きました。今月発売のHAMworldとCQ誌は珍しく発売日が違っていました。何時もだと発売日が19日なんですが、この度はHamworld5月号が18日でCQ誌4月号は19日でした。HAMworldの前のモービルハムも発売日が19日だったように思うので珍しいですね。(ただ19日が土・日曜日の時は前倒しでした。)今号のそれぞれの特集は、HAMworld5月号の特集は「PC、スマホ活用で無線交信がもっと楽しく!ミニPCが拡げる運用スタイル」です。CQ誌4月号の特集は「アウトドアで楽しもう!春のポータブル運用ガイド」です。両誌共良く特集が被ることが多かったんですが、この度は被ってい...無線雑誌2冊届く

  • QRコードリーダーを調達

    今日は朝から冬の様な寒さでした。午前中は曇りがちでしたが、午後になってから天気が変わりました。一時急に大粒の雨が降り出し、時折雹が降ってきたりと荒れた天気でした。朝の気温は5℃位で、最高気温は10℃位でした。最近出版された書籍にQRコードが多く使われているように思います。最近購入したウクレレの教則本にもQRコードが使われています。以前は模範演奏がCDに収録され添付されていたのですが、最近はCDの添付が少なく、QRコードを読み取り“YouTube”で模範演奏や解説があるものを見るようになっています。URLが書かれている物もあるのですが中には無かったりします、その時はスマホで読み取りURLをPCに打ち込んでいました。この作業がなかなか面倒で嫌になり、QRコードリーダーを調達しました。動けばよいと思い安い物を購...QRコードリーダーを調達

  • エブリイワゴンにドラレコを設置しました

    今朝は放射冷却の影響でしょうか霜が降りていました、その後どんどん温度が上がり、風も弱くとても暖かい一日でした。朝の気温は1℃で、最高気温は13℃でした。一日の温度差が12度は大きいですね。友達から交通事故の時ドラレコがとても役立った(相手がスマホを見ながら運転していたのが映っていた)と聞き近所回りしか乗らないと思い、購入時にオプション追加をしていませんでした。そんな話を聞くと保険のつもりでドラレコを付けることにしました。昨日までバタバタとしていて疲れていたので、自分で取り付けることを諦め近くのオートバックスに行きました。まずドラレコの機種を決めることに、前後が映り暗くなりかけた時も明るく映ることを条件に探しました。その条件で安かったケンウッドの機種にしました。その後取り付けをお願いして1時間半位店内をウロ...エブリイワゴンにドラレコを設置しました

  • 健康診断の結果が届きました

    朝から晴れたり曇ったりの一日でした。そして冬に戻ったように寒かったです。朝の気温は2℃で、最高気温は8℃でした。先日受診していた健康診断の結果が、今日届きました。今年届いた封筒は厚くなかったので、まずほっとしました。まず封筒が厚くなかったのは、“大腸がん検査紹介状”の封筒が入ってなかったからです。ここ2~3年取り敢えず大丈夫なようです、だだ今まで数回ポリープを切除しているので心配は心配です。そして大腸の内視鏡検査を受けると半年ぐらい大腸の調子が良いです。大腸内を綺麗に洗浄するからでしょうか?そして一番心配しているのは糖尿病関連の数値です。健康診断を2月に受けるのは1年で一番悪くなりそうだからです。12月と1月そして2月の初旬とあまり体を動かすことが少なく、飲食が多いからです。糖尿病関連の数値は昨年よりもほ...健康診断の結果が届きました

  • ニューヨークの二男から荷物が届いた

    朝から曇りがちで時折小雨が降る一日でした、曇りなのに暖かかったです。朝の気温は10℃で、最高気温は15℃位でした。昨日ニューヨークの二男から荷物が届きました、なんとヤマト運輸でした。届いた荷物は“ZABAR'S”のチョコレートがメインです、Xの友達からの購入依頼で二男に頼んでいたものです。二男夫婦がチョコレートだけだと送料がもったいないのでと、私たちにプレゼントを送ってくれました。私にはバーボンウイスキーを送ってくれました。ネットを使って二男にお礼のテレビ電話をすると、話が弾み2時間近くになってしまいました。久しぶりのバーボンです、楽しみながら飲んでいこうと思います。ニューヨークの二男から荷物が届いた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、INBのゆっくりハムライフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
INBのゆっくりハムライフさん
ブログタイトル
INBのゆっくりハムライフ
フォロー
INBのゆっくりハムライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用