chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中学受験のプロが語る中学受験に役立つ話 https://ameblo.jp/sigmund7531/

中学受験のプロ講師です。サピックスの偏差値にして25から80を超える生徒を指導して来た経験をいかして、中学受験に役立つ話をしていきます!嘘を言う塾講師、家庭教師が凄く嫌いです。

中央区、港区、千代田区、台東区、江戸川区を中心に中学受験のプロ講師をしています。 中学受験生に指導をはじめ、現在、指導歴25年になります。 四科目を全てのレベルで教えることができることと、生徒一人一人の個性に合わせて指導できることを強みとしてします。 指導の相談、ご依頼などはkouichirouikeda001@gmail.comまでご気軽に連絡ください。

ikedakouichirou
フォロー
住所
中央区
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/22

arrow_drop_down
  • 中学受験と有名人の子どもの話!

     タレントの加護亜依さんの娘さんが中学受験をするんだって。https://mdpr.jp/news/detail/4334517加護亜依さんはモーニング娘。で…

  • 中学入試は難しくなっているってホントなの?の話

     現在、パリオリンピックが絶賛開催中だということで、楽しんでる方は楽しんでいると思います。ちょっと、調べたのですが、ここ30年でほとんどの陸上競技の世界記録は…

  • 中学受験生の夏休みの気分転換の話!

     中学受験生の6年生で夏休み、フィジーに5泊6日で旅行します!みたいな人は少ないと思います。 5年生までならまだありかな‥‥ 目次 1日の中での気分転換 1週…

  • 中学受験の女子校最高峰、桜蔭はなぜ進学実績が異常にいいのか?の話

    プロンプト:紺のワンピース・桜の校章・・・どんなに頑張ってもプロンプト入れてもミニスカートになる… 一生懸命に桜蔭生をAIで作ろうとしたんだけど、無理でした。…

  • 中学受験算数の「ニュートン算」って知ってる?の話

    プロンプト:ニュートン算の概念を具現化してください 中学受験のホラー小説であるこれすべてあなたのためだから (小学館文庫)Amazon(アマゾン)770円 こ…

  • 中学受験をコスパから考える?の話

     コスパ(コストパフォーマンス)で考えはじめたら、中学受験に限らず受験全般において底がないよ・・・ 目次 コスパで考えるってどういうこと? 最強のコスパ受験っ…

  • 中学受験って上手に教えられる講師はそこそこいるけれど‥‥の話

     生徒のノートを見ると塾の先生のレベルがわかる。正直、サピックスや早稲田アカデミーなんかでもしょうもない先生もたくさんいる。 テキストの模範解答通りにおしえて…

  • 中学受験生の超トップ層がなりたい職業と一般小学6年生がなりたい職業の違いの話!

     当たり前だけど、毎年購入してます。すごく参考になることがたくさん書いてあるし、中学受験生の親御様としては刺激になることが書かれているので強く購入を勧めます。…

  • 中学受験の都立中高一貫校への受かり方!の話

     都立中高一貫校が開校し始めた20年前頃、一ミリも中学受験の勉強をしていないのに、受かればラッキーと思って都立中高一貫校中学を受検する受験生ってのが本当にメチ…

  • 中学受験の問題ってナゾナゾなの?話

     ある意味、中学受験の模試をゲームのスコア的感覚でやっている子は強い。レベル(偏差値)30をどうやったらレベル(偏差値)70にしてラスボス倒そうかみたいな。 …

  • 中学受験って、熾烈で過酷で親のエゴ?の話

    このトップ画は私の家の近所のサピックス東京校の授業を終えて、帰途につく子供たちの再現です。(ホントは多くの親御様が迎えに来てらっしゃいます)  25分くらいか…

  • 中学受験生が喜ぶ褒美の話!

     褒美なんて言い方あまり相応しくないかもしれませんが、まぁ、褒美アリで頑張れるなら、それもありだと私は思っています。 教えている生徒の成績がクラスで1番で7月…

  • パート②中学受験生!夏休みはどうやって勉強すればいいの?

     現在の小学6年生は約60万人、中学受験をする小学6年生は約6万人、夏休みに何をやるかは、人それぞれです。 何にも頑張っていない非中学受験生はチンタラポンタラ…

  • パート①中学受験生!夏休みはどうやって勉強すればいいの?

     中学受験の情報は、くまなくチェックしているつもりです。 そうしたら、中学受験批判もたびたび目にし、耳にします。 中学受験を頑張っている御家庭にはとっては雑音…

  • 中学受験で激震!灘が共学化!!の話

     ここ20年くらいの流れですが、男子校、女子校の共学化が見られます。 とくに東京の一等地にある女子校を買収、共学化で偏差値・人気が爆上がりの学校っていうのが存…

  • 中学受験生がカンニングしたときの話

     子どもって、ときとしてカンニングしていまうことがあります。私にとっては、フツーのことで特に怒ったりしませんが、親御様によってはかなりダメージを負ってしまうこ…

  • 中学受験算数における最も大切なこと!素人講師の見分け方の話

     中学受験の算数にとって最も大切なモノって何かと問われたら、何を思い浮かべますか? 比?速さ?図形? いいえ、違います。計算が最も大切です。 目次 何で計算?…

  • 中学受験の勉強を親が教えられる?の話

     家庭教師を依頼される親御様のなかに、「自分では教えられないので・・・・・」という理由の方が一定数います。 そもそも、親が教えられるんでしょうか? 目次 中学…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ikedakouichirouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ikedakouichirouさん
ブログタイトル
中学受験のプロが語る中学受験に役立つ話
フォロー
中学受験のプロが語る中学受験に役立つ話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用