chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蒸気機関車 SOUL TRAIN 's http://soultrainsd51241.blog.fc2.com/

蒸気機関車を追い続けて50年が経過しました。昭和から令和の時代まで。半世紀分の見聞録です。日本から世界の旅行記・撮影記・体験記・趣味や交友録を綴ります。

高野 陽一
フォロー
住所
福生市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/20

arrow_drop_down
  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影その99 さよなら集安

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影その99 さよなら集安ここまでの撮影は幸運にもうまく事が運んでいる!!最後まで気を引き締めて撮影に臨もうぞ!!15時発の、中朝連絡国際列車はデルタ線で方向転換することなくバック運転だった。西日を受けながら北朝鮮に向かう中朝連絡国際列車を見送った。集安での撮影は北朝鮮ミカイ型蒸気機関車をたった一日で仕留めたことになる。公安にも拘束されず、天候にも恵まれ幸運だったな!!無...

  • 2023.12.17 まきば線まつり その7 幸せな時間がながれている

    2023.12.17 まきば線まつり その7 幸せな時間がながれているほんと何度来ても、軽便の疑似体験が出来て楽しいぞ!!...

  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影その98 国境の集安駅の攻防!!

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影その98 国境の集安駅の攻防!!念願の北朝鮮ミカイ型牽引の中朝連絡国際列車を無事撮影できた。次は集安駅で北朝鮮ミカイ型の細部写真や、中朝連絡国際列車の乗客のスナップを撮影したい!!集安駅に行ってみたが、とてもカメラを出せる雰囲気ではない・・・。公安かな?怪しい警備員もいる・・・。チョイト近づけないぞ・・・。やばそうな時の鉄則は“君子危うきに近寄らず!!”だな!!集安駅...

  • 2024.3.26 珍しく忙しい!!

    珍しく忙しい!!馬齢を重ねる“年金受給フリーランス”としては最近忙しくなってきた気がする。金になる、ならないは別のお話として、予定ありや忙しいは良いのかもしれません。本日は“大安吉日”で、予定どうりなら祈念通じるかもしれません。...

  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影その97 中朝連絡国際列車は北朝鮮ミカイ型牽引!!

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影その97 中朝連絡国際列車は北朝鮮ミカイ型牽引!!撮影地に迷うな!!山の斜面に上れば対岸に北朝鮮を望んで、集安(中国側)に渡って来る、中朝連絡国際列車を捕える事が出来絵的には良い。しかし肝心の蒸気機関車の形がわからない・・・・。結論として順光側の蒸気機関車の形のわかる場所で、汽車が来るのを隠れて待った。13:30頃遠くで汽笛が聞こえた!!満浦(北朝鮮)を出発した汽車は、ル...

  • 2023.12.17 まきば線まつり その6 1号機の魅力!!

    2023.12.17 まきば線まつり その6 1号機の魅力!!今回の訪問の一番の楽しみは1号機の走行を見る事!!モノクロで仕上げたこの画像が好きかな!!なんだか夢を見ている気分かな!!...

  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その96 北朝鮮ミカイ型追跡!!

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その96 北朝鮮ミカイ型追跡!!写真では分かりにくいが、客車には何やらハングルの文字が見える!!午前中の成果は、DL貨物1本と、ミカイ型のバック運転の混合列車だけの撮影に終わった。それでも遠目だが何とか北朝鮮の蒸機を撮影できたことに安堵した。次は本命の1時過ぎに満浦から集安へやって来る、中朝連絡の国際列車を撮影に行こう!!何とかして国境の鉄橋で撮影したいが、どうなる...

  • 2024.2.19 月曜から夜ふかし💋 南阿佐ヶ谷“ムスビ”で酒場放浪記

    2024.2.19 月曜から夜ふかし💋 南阿佐ヶ谷“ムスビ”で酒場放浪記今宵は「中央線呑み会」復活ですな!!「中央線呑み会」とは、現在や過去に中央線沿線に住んでいたとか、通勤通学や撮影や買い物や何でもいいから中央線に思い入れのある宴会かな?とりあえずご託はこの辺にしておきます。お陰様で今宵も楽しく吞めました!! ...

  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その95 国境の張り込み開始

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その95 国境の張り込み開始鴨緑江の対岸、北朝鮮・北部内陸線を凝視しながら列車を見張る。最初にやって来たのはDL牽引の貨物列車だった・・・。残念・・・。もしかして無煙化されているのか?暫くして対岸に煙が見えた!!恵山方面から満浦方面へ向かう蒸機列車だ!!間違いない、北朝鮮のミカイ型のバック運転の混合列車だ!!とにかくできるだけ追い掛けて撮影しよう!!対岸で小さいが始...

  • 2024.2.16 寒川神社祈念 八方除け・心願成就

    2024.2.16 寒川神社祈念 八方除け・心願成就 かみさんが今日が寒川神社での祈念タイミングの参拝日和だと言うのです。なので行ってきました。信じる?信じない?神に頼る?神に頼らない?験を担ぐ?験を担がない?人の考え方はそれぞれでしょう。もしも。祈念することで何らかの成功体験をしたのならば信じざるを得ないでしょう!!...

  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その94 中国と北朝鮮の国境偵察

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その94 中国と北朝鮮の国境偵察 集安駅周辺のロケーションについて簡単に説明する。集安駅(中国)と満浦駅(北朝鮮)と間に一日一往復の中朝連絡の国際列車が走っている。踏切番に確認したら、中朝連絡の国際列車は午後1時頃に北朝鮮からやって来て、午後3時頃に北朝鮮に向かう。との情報を得た。貨物列車は不定期で不明。鉄橋には見張りがいるので近づかず刺激しないことにする。午前中は...

  • 2023.12.17 まきば線まつり その5 ラキ1登場!!

    2023.12.17 まきば線まつり その5 ラキ1登場!!おやおや、ラキ1まで登場させてきましたね。さながら雪国の降雪前の試運転の演出ですね。ウイングを広げましたね。国鉄型で言ったらDD14型の段切り翼と同じですね。作業風景も素晴らしい!!実際に雪の中で除雪している姿を見たいものです!!...

  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その93 北朝鮮行きJS型牽引貨物?

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その93 北朝鮮行きJS型牽引貨物?あれれ?この貨物列車は北朝鮮行きの貨物列車だぞ???国際列車は中国蒸機のJS型が牽引するのだろうか???午後に北朝鮮からやって来る旅客列車は?もしかしてこの罐が戻ってくるの???何だか少し不安になって来たな???北朝鮮蒸機は見れないのかな???...

  • 2023.12.17 まきば線まつり その4 DLも主役だね!!

    2023.12.17 まきば線まつり その4 DLも主役だね!!3台のナローのDLが動き出す。これもお祭りの醍醐味だね!!圧巻のナローDL三重連も良いね!!...

  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その92 集安駅偵察

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その92 集安駅偵察 集安での撮影はたった1日しかありません。今日の夜行列車で次の目的地、瀋陽・鞍山へと向かいます。何とかして、北朝鮮蒸機を仕留めねばなりません!!まずは、集安駅の偵察です。おいおい、人民が全然居ないぞ???僕たちが目立ちすぎるぞ!!北朝鮮と中国の連絡駅にしては規模が小さすぎるな。機関区はおろか転車台も無く、蒸機はデルタ線で方向転換するようだ。1台...

  • 2023.12.17 まきば線まつり その4 お祭りだね!!

    2023.12.17 まきば線まつり その4 お祭りだね!!お祭りなので楽しみましょう!!蒸機列車もどんどんやって来ます!!...

  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その91 北朝鮮との国境駅・集安へ到着

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その91 北朝鮮との国境駅・集安へ到着 国境の駅なので、やたらとうろうろできない・・・。だいたいここは外国人開放地区なのか?そうでないのか?ヤバイ場所なのか?そうでないのか?公安は見当たらないし、人影もない・・・。不安が募る・・・。集安駅舎。実は駅舎がもう一つあった。...

  • 閑話休題

    閑話休題東京で雪が降ったと思ったら、いきなりの小春日和・・・。世間様は3連休なれど、他人は他人でアタシは自宅引きこもりのデスクワークだ???3連休が終わってから、かみさんと温泉にでも行くか!!本当は豪雪地帯の旅を考えていたのだけれど、暖冬で雪の壁が無い・・・。風情や季節感の無くなった今日この頃である。...

  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その90 通化のホテルにて

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その90 通化のホテルにて昔の中国では外国人の泊まれるホテルが限られていましたので、どうしても同じホテルに外国人が集まってきます。この日のホテルに集結したのが、日本人鉄ちゃんチームが3組も泊まっていました。全員知り合いでした!!撮影各チームの代表が集いましたが、大谷隊長は顔を出しませんでした。30数年前の“中国鉄ちゃん”みなさん好い顔してますよ!!明日は朝5時起きで集...

  • 2023.12.17 まきば線まつり その3

    2023.12.17 まきば線まつり その3重連も良いですね!!モノクロの方が良いね!!楽しみましょう!!遊びましょう!!...

  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その89 夕暮れの列車交換

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その89 夕暮れの列車交換本当に暗い駅だな、構内の白熱灯の点灯もなしか・・・。辺りが暗くなり始めると駅での撮影が中心になります。撮影を続けながら、相棒の古谷さんと翌日の撮影計画を相談します。太陽岔での撮影は思った以上の成果がありましたので、1/4は、北朝鮮国境の集安に挑戦してみることに決めました。イギリス人鉄ちゃんたちは、北朝鮮との国境の撮影はリスクが伴うので行かない...

  • 2023.12.17 まきば線まつり その2

    2023.12.17 まきば線まつり その2ナローはモノクロの方がしっくりくるかもしれません。なるべく余計な人の映り込みを避けようとしますが難しいですね。良い感じですね。...

  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その88 山間の背合重連

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その88 山間の背合重連良い画像が撮れたなら次の撮影地を探しに行きましょう!!でないと類似画像を量産することになってしまうし、面白みが無くなる。日本国鉄的画像をゲット出来ました!!奥羽本線“雄勝峠”のイメージなんですネ!!...

  • 2024.2.5 函館山線 思い出 C62重連ふたたび 大谷眞一・田島常雄・田村宏 写真展

    2024.2.5 函館山線 思い出 C62重連ふたたび 大谷眞一・田島常雄・田村宏 写真展 プロビア倶楽部の写真展を見に行く毎度おなじみの「C62重連急行ニセコ」の写真展です!!素晴らしい写真展ですね!!大谷さんの作品。どれもこれも素晴らしく羨ましい!!僕が初めて渡道したのが中学三年の昭和47年でした。「C62重連急行ニセコ」は前年の昭和46年で終わっていました。1年の違いでした・・・。そのト...

  • 2023.12.17 まきば線まつり その1

    2023.12.17 まきば線まつり その1前々から羅須の佐藤さんから、12/17は、まきば線でイベントやるから空けといた方がいいよ!!と言われてましたので、どんなイベントか楽しみに、12/17は、まきば線に友人と遊びに行く計画を立てました。軽便祭で以下の印刷物を頂いて、これは是非とも見に行こう!!と、決めました!!12/17の当日は快晴でした!!イベント会場に到着するともの凄い人だかりでした。いったい何人のナローファ...

  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その87 JS重連光線良し!!

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その87 JS重連光線良し!! アウトカーブをJS型重連急行が疾走する!!大変良い画像が撮影できた!!皆さん、良い写真が撮れてご機嫌だ!!あれ?イギリス人鉄ちゃんが1人消えてしまった???...

  • 2024.2.1 蔵重信隆写真展 昭和の鉄道風景 町田フォトサロン

    2024.2.1 蔵重信隆写真展 昭和の鉄道風景 今日は八王子市に所用が合ったので、足を延ばして、蔵重信隆写真展 昭和の鉄道風景 を拝観してきた!! ついでに、まち中華+D51862場で撮影してきた!!町田市フォトサロンは行きにくいぞ!!蔵重さんと言えば、海外蒸機撮影の先駆者だよね。鉄道ファンに連載されていた「キューバ蒸機撮影」は参考にしたね!!蔵重さんの凄いのは、海外単独撮影だね!!今回の写真展もじっくり...

  • 91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その86 メイン列車の前に

    91年1月中国・厳冬の蒸機撮影 その86 メイン列車の前に 撮影地は一方的片勾配なので、西行きの北京に向かって上り列車は絶気運転で力行しない。それでも蒸機列車なので絵にはならないが撮る。それでいいのだ!!...

  • そろそろ何か表立った“鉄活動”したいな!!と、思う今日この頃です!!

    そろそろ何か表立った“鉄活動”したいな!!と、思う今日この頃です!!蒸気機関車が大好きなんだけれど、撮影に行くのが、面倒くさいとか、早起きが苦手とか、蒸機撮影や鉄道模型とか、もう少し真剣に取り組もうかなあとも思う。消えかけた情熱が、少しくだけ、すぶり始めたのかな?本日は、そんな刺激を頂きに“とある写真展”を覗きに行こうと思う!!...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、高野 陽一さんをフォローしませんか?

ハンドル名
高野 陽一さん
ブログタイトル
蒸気機関車 SOUL TRAIN 's
フォロー
蒸気機関車 SOUL TRAIN 's

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用