ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ラーメン
ちょっと前までの寒さが信じられないくらい暖かくなって汗ばむような気候でした🌞桜の花も一気に咲き始めた気がします。最近までけっこう厚手のコートとかダウンジャケットを着ていましたが、半袖でも良いくらい。薄手の服を引っ張り出しまし
2024/03/31 04:21
プルコギ
3月のお仕事は昨日が最終日。息子2人も卒業の年だし、年度末で仕事もちょっとバタバタしていて、何だか落ち着かない日々でした。休日と言えども朝は早く起きるのですが、今日は早起きできなかった…💦新年度はまた入学式だの、会社の組織編
2024/03/30 09:27
鶏肉塩こうじ焼き
夕ごはんの紹介です。鶏むね肉を塩こうじに漬けこんで魚焼きグリルで焼きました。塩こうじ効果でやわらかさと旨味アップ⤴ 鶏肉の塩こうじ焼き塩こうじでパサパサ感は抑えられますが、やっぱりもも肉のほうがジューシーだな。春雨、人参...
2024/03/29 04:15
お刺身
夕ごはんの紹介です。お刺身…マグロ、ぶり息子たちはお刺身、特にマグロが大好き。切って器にのせるだけ。手間がかからなくていいですね~。小松菜お浸し&レンコン甘辛炒め キャベツの浅漬けお刺身が冷たいので、温かい汁物を...
2024/03/28 04:58
キーマカレー
夕ごはんの紹介です。玉ねぎ、ピーマン、人参、セロリをみじん切り合いびき肉と野菜を炒めて作ったキーマカレー市販のカレールーを使って、手軽に作りました。挽肉使っているし、カレーのルー使ってるしこってり系なので、サラダはさっぱりと。...
2024/03/27 04:32
ローストチキン
夕ごはんの紹介です。前日から骨付き鶏もも肉を漬け込んでおきます。2種類の味付け。左:醬油、砂糖、はちみつ、酒、生姜、ニンニクの 照り焼き風右:ローズマリースパイスミックスを使って200℃に予熱したオーブンに入れて40分ほど焼きました。...
2024/03/26 04:37
ほっけの塩焼き
夕ごはんの紹介です。簡単なメイン、グリルで焼くだけ。ほっけの一夜干し汁物代わりに、ミニうどん無性にうどんが食べたくなりまして…わかめをたっぷり入れました。ほうれん草と人参のサラダほっけの塩焼き献立...
2024/03/25 04:10
豚しゃぶ鍋
ちょっと前の夕ごはん。献立を考えるのが面倒な時、野菜をたくさん食べたい時はこれお鍋です。 豚しゃぶ鍋豚ひき肉を炒めて甘辛く味付け、小松菜を加えて、さらに春雨をそのまま投入。汁を吸って、春巻きの具にするにはちょうどいい。...
2024/03/24 05:01
ポットロースト
夕ごはんの紹介です。豚モモ肉の塊があったので焼き豚にしようかな~と思ったのですが、野菜もいっぱい食べたいので、ポットローストに変更。塩こうじで1晩漬け込み、表面に焼き色を付けてから玉ねぎ、キャベツのざく切りを鍋いっぱいに入れ蓋を...
2024/03/23 04:51
肉団子
夕ごはんの紹介です。豚ひき肉を使って肉団子甘酢あん前日の残り物切り干し大根煮物と小松菜お浸し お味噌汁前日に1つ食べたティラミスコーヒーシロップのジュワーッとしみたフィンガービスケットのほろ苦さが上のクリ...
2024/03/22 04:58
アジの竜田揚げ
昨日はお彼岸の中日息子の学校関連の用事があって私は行けませんでしたが、家族はお墓参りに行きました。私も日をあらためてお参りしようと思います。この時期にはよく売っている おはぎお気に入りのスーパー福島屋で買ったものです。あんこが甘すぎなく..
2024/03/21 05:30
ステーキ
昨日は長男の卒業式ひとつの節目の日です。あっという間の中学校3年間…背もだいぶ大きくなりましたが、精神的にはもっともっと成長したと思います。色んな思いが駆け巡って、胸が熱くなる一日でした。夕ごはんの紹介です。たまには豪勢に!ステーキ用の..
2024/03/20 04:48
鶏肉とピーマンの甘酢炒め
夕ごはんの紹介です。鶏肉とピーマンの甘酢炒め揚げ焼きした鶏もも肉と野菜を合わせて、甘酢あんをからめました。玉ねぎ、赤と黄ピーマン、レンコンを使ってます。ブロッコリーは別ゆでしたものをのせました。切り干し大根、人参、コーン、ツナ、きゅうり..
2024/03/19 04:42
ホットサンド
昨日はものすごく暖かかったですね🌸暖かかった、というより暑かった…💦でも、今日は気温が下がるみたいで、身体がついていけるか心配です。免疫力を高めておかないと、やられそうです。休日の朝ごはんハム、キャベツ、チー
2024/03/18 04:34
ポークビーンズ
外はだいぶ暖かくなってきましたね🌞過ごしやすくなりました😊が、花粉もたくさん飛んでいるみたいです。花粉の多い地域にいますが、今のところは発症していない私。ありがたいことです。こんな晴れているのに、洗濯物を外干
2024/03/17 06:47
ビーフシチュー
ちょっと前にカレーを食べたばかりですが、また似たようなメニュー今回はビーフシチュー思いがけず、薄切りの牛肉をたくさんいただいたので、急遽、ビーフシチューにしたのです。しかも、玉ねぎスライス(冷凍)もたくさんいただきました。牛肉は筋があるとの
2024/03/16 04:51
豚肉生姜炒め
夕ごはんの紹介です。豚薄切り肉があったので生姜風味で炒めました。玉ねぎとピーマンも加えて野菜も摂ります。豚肉生姜炒め ポテトサラダ&しいたけチーズお味噌汁豚肉生姜炒めの献立ごちそうさまでした。
2024/03/15 04:40
白身魚のフライ
夕ごはんの紹介です。白身魚のフライ ホキという魚です。フライパンで揚げ焼きしました🍳付け合わせはポテトサラダモッツアレラチーズとミニトマトのサラダ お味噌汁白身魚フライの献立...
2024/03/14 04:29
カレーライス🍛
夕ごはんの紹介です。困ったときはこれカレーライス🍛塊肉ではなく豚薄切り肉を使ったので、煮込み時間も少なく済みました。人参にチーズ、レーズン、パセリを合わせてすし酢+オリーブオイルのドレッシングで和えました。...
2024/03/13 04:21
鶏もも肉の塩こうじグリル
夕ごはんの紹介です。鶏もも肉の余計な脂とすじを除いて鶏肉の1割の量の塩こうじで漬けこみます。前日にやっておきました。塩こうじのおかげでうま味up、やわらかさも増しています⤴魚焼きグリルで弱火でじっくり焼きました。 鶏もも肉の塩こ...
2024/03/12 05:07
カレイのソテー
フライパンのテフロン加工が剥げてしまい、メーカーに送付、再加工してもらいました。今どき、安価でもそれなりのフライパンがかえるのですが、使い慣れた性能の良いフライパンが良くて。再加工すれば、ごみにもならないし。実のやわらかいカレイ...
2024/03/11 04:50
豚肉と春雨の炒め物
夕ごはんの紹介です。豚肉玉ねぎ、小松菜を炒め、醬油、砂糖で味付けし、その煮汁の中に春雨をそのまま投入。程よく汁を吸ってくれます。小松菜の葉っぱの部分を最後に入れて炒め合わせ出来上がり。豚肉と春雨の炒め物もやし、人参、大根...
2024/03/10 04:56
ささみのピカタ
夕ごはんの紹介です。粉をふったささみ肉を卵液にくぐらせます。卵液は 卵+カレー粉+粉チーズ+塩・こしょうフライパンで焼きます。ささみのピカタ脂が少ない部位なので、ヘルシーですがカレーのスパイス感と卵のコクで物足りなさはな...
2024/03/09 04:25
鶏むね肉の塩こうじ漬け
夕ごはんの紹介です。塩こうじに漬けこんであった鶏むね肉を魚焼きグリルで焼きました。鶏むね肉の塩こうじグリル見た目が堅そうですが、塩こうじのおかげでパサパサになりがちな胸肉もしっとり仕上がる気がします。そして、うまみもアップ⤴...
2024/03/08 04:22
塩バターコーンラーメン
ちょっと前に届いたラーメンセット塩と味噌が4食ずつ入っていて前回は味噌だったので、今回は塩塩バターコーンラーメン野菜たっぷり目にしました!美味しいんだけど、やっぱり塩分摂りすぎだよなぁ栄養成分表示を見るとぞっとします。。。が、た...
2024/03/07 04:16
麻婆豆腐
夕ごはんの紹介です。けっこうな頻度で作ってますが、麻婆豆腐いつも味付けは適当なのでその時によって辛さとあじが違います。白菜、人参をゆでて水気を絞りすりごま、かつお節、麺つゆ、マヨネーズを合わせます。 白菜のサラダ & 茎...
2024/03/06 05:05
味噌煮込みうどん
年が明けたと思ったら、もう2か月が過ぎてしましました…3月も色んな行事があったり、年度末の仕事のバタバタで怒涛のような1か月となるんだろうな。新年度が気持ちよくスタートできるように、精神的にも環境的にも整えないといけないなぁ夕ごはんの紹介で
2024/03/05 05:11
ちらし寿司🎎
昨日は3月3日、ひな祭り🎎我が家は女の子はいませんが、夕ごはんはひな祭りっぽく。ご飯を炊くときに具も一緒に。昆布、人参、干しシイタケ、かんぴょうを入れました。干し桜エビも入れようと思っていたのに、忘れました…😅
2024/03/04 04:57
のどくろの開き 水かけ菜お漬物
静岡の実家から水かけ菜の漬物が届きました。この時期になると親戚から水かけ菜を譲ってもらい大量に漬物を作ります。ほろ苦い味をかみしめて、もうすぐ春だな~と感じます。水かけ菜のお漬物のどくろの開き&しいたけチーズ表面パリっと...
2024/03/03 04:40
鶏手羽元と大根のさっぱり煮
職場のお隣の席の方から、切り干し大根をいただきました大根農家さんとお知り合いで、農家さん手づくりの切り干し大根です。水で戻したら、市販のものより白い!そして、しっかりしてます。乾物とは言え、鮮度が感じられます!定番の煮物ではなく...
2024/03/02 04:23
牛肉ごぼうの混ぜご飯
夕ごはんの紹介です。牛肉とごぼうの混ぜご飯甘辛く炒めたごぼうと牛肉をごはんに混ぜ込みました。味付きごはんだとついついたくさん食べちゃいます。 厚揚げ、人参、茄子の煮物なすをんると煮汁が紫になるので、なすは別に煮ました。...
2024/03/01 04:32
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kazumasaさんをフォローしませんか?