グッピーの繁殖や水草などにハマり、アロワナ、アイスポット、さらにはディスカスまでどっぷり。
2021年5月
先日お伝えしたように、オキシドール&遮光で5日ほど置いておいた水槽。 この通り、スッキリと藍藻が無くなりました。 実際、オキシドールは適当にキャップ一杯ずつ毎日入れていましたが、まぁそれでもこの通り、スッキリ。 底の砂利の上にべったりと付着していた藍藻も見事に無くなりました! この方法を知る前は、スポイトで吸ったり、木酢を拭きつけたり、網ですくったり・・・でも、全く焼け石に水状態で、お手上げでした。 特に砂利に付着したものは、かき混ぜるとドンドン隙間に入ってすぐにそこからまた増えてしまってとっても厄介なんです。 流木とかに着いた物もそっと水槽から出して洗い流すなどすれば良いのですが、水から出すときに散らばって・・・むしろ水槽全体に広がって悪化します。 そしてイヤーな臭いもたまりませんね。 この方法なら、当然臭いも無くなります。 あとは、魚と水草への影響ですね。。。 センシティブな魚や高価な水草は気を付けた方がいいかもです。 皆さんにもぜひオススメですが、あくまでも自己責任でよろしくお願いします。
2021年5月
「ブログリーダー」を活用して、wfw−aquaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。